いつも勝ちきれない馬って

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:13:48

    なんで伸びずバテずの競馬が続くのか
    育成からの問題なのか、条件の問題なのか、人の問題なのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:15:30

    全部だろ
    何かしらが欠けたり秀でた部分が他より突出していないから勝てないんじゃないの

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:15:33

    ネイチャは怪我の影響でジリ脚になって届かず粘れずで善戦マン化したって聞いた

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:16:33

    伸びないからバテないんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:17:27

    善戦マンは善戦するだけのスピードはあるけど最後のキックが足りないのが多いイメージ
    ただ運が悪いだけというのも当たりだとは思ってる、そういう馬でも運があれば勝てるから

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:17:57

    理由は色々あるけど伸びないバテないだとジリ脚(脚質の一つで瞬発力がない)なのが原因の事が多い

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:18:47

    追走すらできずに大差負けする馬とは訳が違うのがねえ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:20:25

    そういう馬をなんとか勝たせるように試行錯誤するのが人間の仕事だと思うけどね。同じ競馬して負けるのをみると頭使ってるのか?と言いたくなる

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:20:30

    ほんのちょっとでも1着になれば良いんだから
    前の馬を的にする馬→を的にする馬→を的にする馬ってなるわけ
    だからバランスの良さが売りの馬はどの展開がきても1着になれない仕組み

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:21:32

    これといった武器がないとそうなる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:21:47

    ウマ娘的に言うと加速スキル積んでないんや

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:24:55

    ビシビシ鞭を入れられている馬は鞍上の指示を聞かなくなってる
    要は真面目に走ってないんや

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:28:56

    >>6

    ジリ脚を改善するための方法としてどんなのがありそう?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:29:13

    突き抜けるモノがない。ゲームで言うなら初心者用のキャラみたいなもん。なんでもそれなりにできるけどこれって武器がないから展開等で120%出してきた奴に勝ちきれない。

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:30:34

    馬は追い抜かれそうになると頑張る習性がある
    末脚のキレに差があると軽くぶっちぎれるが、同じくらいの速度でじわじわ抜こうとすると相手も粘ってしまう

    もしくは追走力不足の末脚芸人

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:37:21

    >>15

    ある一定のレベルまでいくと、性格の問題かあ

    極端な話、勝つことにおいて良い性格をしてると、最強馬になれる可能性だってあるわけか

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:46:53

    >>13

    生来のものなので根本の改善はわりと無理

    素の能力がブッチ切ってるとか騎手の手管が重要になるんじゃね

    ハイセイコーとかがジリ脚でも強かったな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:57:31

    >>17

    育成での矯正もありえなさそう?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:58:05

    >>13

    興奮させる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています