ちいこ 更新

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:24:29

    ちいこ>>>越えられない壁>>>権力者


  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:30:49

    何か怖いんですけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:32:45

    ヘーキヘーキ今更今更

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:39:40

    ちいこの魅了って耐性ある人いたんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:42:47

    直接に対面しないことで魅了対策してるとかかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:45:11

    >>4

    初期のちいこ対策本部長は耐性あったね

    まあちいこになったんですけどね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:46:15

    ちょくちょく耐性ある人間は描写されてるのよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:48:59

    自分以外のメンバーが全員ちいこになって自〇した宇宙ステーションの乗員も耐性あった判定でいいのだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:49:47

    >>7

    ちいこになったのが知り合いか他人かでもだいぶ違うよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:51:06

    人間は少年兵まで駆り出されて殺し合いさせられても大半は見向きもしないのに恐らく不死身のちいこが戦闘に駆り出されると国家転覆までできる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:52:26

    地球を我が物の如く支配するちいこの絵よ
    最後のコマ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:53:02

    >>8

    あれはたった五人しかいない宇宙ステーションという特殊環境下なガチの死活問題だから耐性の有無とは違うと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:53:19

    >>10

    これホントグロい

    少年少女が何百人犠牲になっても世界は変わらないのにちいこを使ったら一瞬で皆動いた

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:57:09

    >>10

    >>13

    平和になった筈なのに素直に喜べない

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:03:05

    ただ単に戦争以外の理由で世界が詰んでいってる描写の一つに過ぎないからね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:12:01

    もはや洗脳に近いレベルの魅了なのでは

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:18:59

    かと言って魅了されなかったとしても生き地獄味わいそうだしそれならチャチャッと魅了受けて緩やかな終末まで生きた方が楽なのかもしれん

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:19:39

    まあ明らかに魅了耐性のある人間の方が苦しんでるからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:26:12

    流石に縄で縛られて戦地強制移動されるのは嫌なのか
    人間だって嫌だしそりゃそうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:36:49

    ちいこが妙にイラッとくるのは何故だろう

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:38:17

    うーん平和になってるから、ヨシ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:42:49

    多分これ現実でちいこの代わりに犬猫に置きかわったら似たようなこと起きそう
    それまであった少年兵の犠牲は知らんふりして

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:44:42

    動物の戦争利用なんてはるか昔からあるけど戦争はなくなってないぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:50:26
  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:14:58

    >>20

    こういうとくちさがないとか言われそうだけど、能力が無いどころか足を引っ張ってくる有害生命?な割に作中で可愛い可愛いと人間に思わせる精神汚染をしてくるし、人類を乗っ取っとるわ保護されるわと地球を侵略してくる寄生物体だからじゃないか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:49:55

    >>20

    わかる

    どんなに可愛いくても人間が知性のない存在に退化して残された人類もそいつらの保護にリソース使わざる得ないのに大半は気にもとめずにちいこカワイイと呑気に愛でてる

    徹頭徹尾人類の未来や尊厳を踏みにじる存在でしかない

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:57:16

    ちいこは何があっても傷1つ付かないんだわ
    なのに休戦終戦の理由が「ちいこを危険にさらしたくない」なのが気持ち悪い
    せめてちいこ化する人員多くて軍が維持できないからって理由であれよ
    今まで危険に晒されてきた人たちは何だったんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:02:15

    >>27

    理由は少し分かるよ、人が死んでも気にしない人が犬や猫の死に悲しむように同族よりも可愛いちいこの安全の方が大事って人がいてもおかしくはない

    それが元人間のちいこだからこそ人の命が余計に軽視されてる

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:22:19

    >>28

    人よりも動物の方が大事って人はまあまあいるし団体作ってたりするけど人数も権力も戦争終わらせられる規模ではなさそうじゃん

    なのにちいこ絡みだと世界中の戦争が終わったから気持ち悪い

    人よりちいこが大事って考えてる人が世の大半占めてるのが改めて浮き彫りになって怖い

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:52:43

    つまりちいこ世界の人間はサムライアリの奴隷となったクロオオアリのような状態だった!?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:10:23

    確か人間の半分以上ちいこが増えることはないんだっけ
    そういう意味じゃ人類が衰退することはあっても戦争とかで滅ぶことはなくなった世界ってことになるか

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:12:35

    >>25

    とはいえちいこも好きでもと人間でなりたくてなったわけじゃないわけで…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:27:20

    >>32

    それはそう

    なのでアレだ。

    なので多分ちいこっていう”概念”が気色わりぃんだ。ちいこ単体で見れば「頑張ったね」など言ってやりたい個体もいる(引きこもりになった兄ちゃんとか)


    いやコレ生前?の人間に言ってあげたいだけだな……

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:28:30

    >>19

    あんなのでも一応感情のある元人間だし無理やり縄で繋がれて嫌がらない生き物なんていないよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:49:14

    この図を見た感じちいこの行動パターンは元の人間の名残りで本人じゃ無いっぽい

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:54:00

    >>20

    うらやましいんじゃないか

    無条件でかわいがられる存在だし

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:53:24

    とてもグロい事を言うんだけどちいこに爆弾とかもたせて街中に放ったなら繰り返し使える自爆兵ができるよね…
    ちいこに言うことを聞かせられない行動が予測できないという致命欠点はあるんだけど
    それでもちいこは警戒されないし死なないしで混乱を招くテロに向いてるなって…

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:59:57

    可愛がられてるというかお世話させるための生態で進化した生き物というか
    六壁坂の妖怪と同種のものにしか思えないんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:03:55

    ”元人間”ってところがちいこのおぞましさなんだよな
    これが元からちいこという生き物だったら犬猫のように愛玩動物として無条件で愛されるのは当然だけど
    ”元人間”という正体を知っているうえで無条件で愛しているのが何か気持ち悪い

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:45:51

    >>35

    ただ、このちいこに関してはずっとパパとママなんだろうなって

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:54:29

    だいぶぐろい話になってきたな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:01:55

    >>41

    まあ、宇宙船の話の時点でね……

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:26:29

    >>20

    嫌なやつでも可愛くなれば許せるっていうマイナス寄りの発想が原点だからってのもあるんじゃないかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:22:35

    >>37

    あの世界はちいこを傷つける存在は運命的な力が働いて排除されるっぽい(例:独裁者や田舎でちいこを食べようとした女)からやろうとした瞬間に仲間に裏切られるか誰かに"偶然"通報されて終わると思う

    仮にそれが無かったとしても言うこと聞かないちいこは身動き封じて盾にするくらいしか使い道が無いと思う。

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:21:29

    これニコニコでも載ってるんだな
    知らなかったわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:24:37

    俯瞰して見るとグロいけどあの世界の全体的な幸福度自体は上がってそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:35:14

    両親がちいこになったかんちゃんってどっちの祖父母で引き取るかで相談したんだろうな
    ちいこのどっちが自分の息子(娘)かすら分かんないんだろうし

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:12:22

    あの世界ってちいこ化現象発生からの文明衰退で歴史がリセットされるサイクルが何度も繰り返されてるっぽいし
    人間に似てるだけで実際はちいことの共生ありきで何者かにデザインされた人類もどきっぽいよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:50:00

    >>47

    ばあちゃん視点の話で「嫁は自身の両親で苦労があったのに私を親のように慕ってくれる優しい優しい子だ」とあるから母親側が引き取る可能性はなかったっぽい



    これ実親に苦労させられた人が結婚してようやく幸せになれたあたりで夫共々ちいこ化してしまい娘に苦労をかける構造なのかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:10:41

    >>27

    権威者もまさか傷付かないよくわからない生き物を兵にしたらこんなことになるとは思ってなかっただろうな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:53:13

    >>50

    絵面は悪いけど子供や小動物と違って傷つかないのだから危険もクソも無いしね。

    なんなら元兵士だから問題無いだろで突っぱねられた筈なのに支援打ち切られるわクーデター起きるわで人命軽視してる独裁者の方がまだまとも

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:58:15

    >>20

    魅了されない普通の人間はそこでイラッと来てもいろいろと我慢するけど今回の権威者さんは軽く扱ったり例えば雑に蹴ったりとかしてたんだろうな…これがなんだって言うんだ?みたいな感じで

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:34:14

    >>49

    ばあちゃん視点あったんだ!?と見に行ったら普通に見逃してた…

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:23:09

    ちいこってまじで無害なの?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:35:43

    ちいこ化によって緩やかに滅ぼすという点で
    種の存亡に対してなら間違いなく有害
    普段の生活でも、よく分からず何かを触って事故を起こすくらいはやってる気がする

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:48:18

    勝手にストーブ付けて火事になってたのあった気がする

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:14:57

    人類の半分がちいこになるってのがミソだよな 
    全部じゃない上に耐性ある人間もいるから大なり小なり衝突がおきるし

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:10:24

    >>54

    別に人間を襲うわけじゃないけど知性がほぼ幼児だから店の商品を買わずに食べたり善悪の判断が出来ないから思わぬトラブルを引き起こすという点では害獣

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:10:56

    >>58

    ちいこが店の商品勝手に食べる→咎める→ちいこが可哀想!からのうーんこの

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:37:54

    >>59

    店を閉めた理由がちいこのせいじゃなくて、ちいこを庇うクソな人間を客にするのが嫌になったからって

    おい、そこまで踏み込むのか・・って作者の本気を見た

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:52:03

    更新楽しみだし毎回好きで読んでるはずなのに読み終わって出てくる感想が大半が「許して」になる

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:42:26

    >>59

    珍しく良い話で終わったけど人類の半数を占めるちいこ全てに教育施すのは不可能で大半のちいこは本能のままに人間の庇護下で暮らすしかないんだよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:59:02

    >>59

    この話を読んで思ったのは、嫌いな相手を追い込むには「ちいこをてひどく扱った」という噂を流したり、それっぽい映像を匿名でアップしたら出来そうだなって

    映像で嫌いなの顔をモザイクで隠しても特定班はいるだろうし、すぐに広まってその人の居場所が失くなるまで追い詰めるとか簡単に出来そうだし

    そこまで底意地の悪い考えを持つ人はいないだろうし、そう信じたいけど、人の悪意は行くときにはとことんまでいくからな


    まあ、その前にちいこになりそうだけど


    なんか申し訳ない

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 04:41:36

    しかし人間の半分がちいこに変わった…という設定からわかるのは実質人間の進化系なのでは?
    ほぼ不死身の肉体になった代わりにそこまで必要じゃなくなった知能は退化したと(退化も進化の一形態です)
    そして元の人類はちいこの奉仕種族になった、と…

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:40:27

    こいつら寿命はあるらしいけど人類が滅んで次の人類が誕生するまで存在し続けてるから人類視点だと不老不死だよな

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:47:04

    >>10

    >>51

    でも思うにこの権威者、子供や動物に対してはみんなの見てるところでは雑に扱ったり被人道的なことを堂々とはしてないと思うんだよな、裏ではわからないけど

    ちいこに対してマジで何も思ってないからマジで何も考えず国や世界に対して公表したらこうなったんだと思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:33:02

    >>26

    多分そう思ってる人も漫画内にいると思うんだよね

    そういうエピソード来るかな…

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:17:54

    >>59

    万引き常習犯がちいこ化したのではと思っている

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています