👊「鋼…?そんなもん鍛錬すれば粉砕できるっしょ」

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:29:24

    👊「虫…は無理かな…」

    女々しくない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:31:59

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:33:43

    >>2

    格闘術で鋼を破壊できる奴はもっと希少だと思ってんすがね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:34:58

    虫気持ち悪いからしょうがない

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:41:26

    虫は飛行タイプと同じで、拳の風圧に乗って軽減するからかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:06:22

    でも虫は機械の隙間に入って故障起こせるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:07:44

    >>3

    シバやサイトウなら余裕よ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:17:24

    「攻撃が当てづらい」系の相性不利だと思うんだよな格闘から見た虫

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:21:03

    >>8

    でもあの世界の虫バカでかいから…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:21:32

    変な汁飛びそうだし心理的に全力で攻撃できないってのはありそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:07:59

    格闘家だからって蚊に刺されないとかないもんな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:12:28

    超能力者「鉄をも砕く格闘術…?精神を統一すればどうということはないだろう」
    「虫…?いやーきついっす」

    女々しくない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:15:37

    徒手空拳の象徴から素手で触ることに抵抗ある表現

    宙を舞う小さな虫に打撃を与えても手応えがない(ポケモン世界の虫はでかいが)

    半減の理由はこの解釈してるわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:19:15

    無脊椎動物の虫は体の構造が違うから、格闘家はどこを狙えば良いのか判断できてないと、勝手に脳内解釈してる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:32:42

    格闘タイプは鍛えて体調に気を使う人種なので虫に触りたくない
    フェアリーは飛んで光る上にファンタジーな虫の上位存在なので抜群まで食らう

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:35:17

    岩や鋼は硬いから衝撃が通る
    虫は柔らかかったり節があるから衝撃が通りづらいとかそんなんだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:53:24

    逆にお前らが鍛錬して格闘タイプになったとして虫殴れるの?
    変な汁とか飛ぶけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:00:36

    格闘家じゃない普通の人「虫?まあまあ殴れますよ」

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:02:48

    >>17

    ポケモンはデカいしちょっと無理かもしれない

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:14:54

    自分も昔は虫とか平気だったけど大人になったら見るのも無理になった
    子供の時トンボ捕まえて羽毟ってたけどあの記憶が今も夢に出てくる
    夢の中のトンボは声帯があって毟った時ピギィィィィィィ!って絶叫して暴れ回るんだそして目がさめる

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:21:21

    その割にノーマルは別に虫に半減されないのがわからんし逆に虫が格闘に耐性持たれてるのが余計意味不明

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:02:13

    格闘は理性や人間の営みに近くてノーマルは本能やケモノタイプかも

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:17:57

    虫「マッチョとか相手だと硬くて針通りにくいねん」

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:18:22

    >>12

    悪人「精神を統一すれば何でもできるやつゥ?そんなの俺の前ではビビッて精神統一なんざできねえだろうよ!」

    「虫…?うっわキッショ!無理無理無理!」

    女々しくない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:30:31

    格闘タイプって虫触れないし催眠術や超能力に負けるし意外と心が弱いと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:12:51

    超能力者がちょいワルにビビって全然能力を発揮できないのと同じ理屈と考えればまあ理解できなくもない

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:14:39

    格闘家と悪人はファンシーな感じの妖精に弱いから特に女々しいぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:27:13

    この相性の話題を見るたびにポケミクの
    あく×フェアリーの組み合わせが頭を横切る

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:28:00

    こういうスレタイプ相性の復習になって助かる

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:41:43

    俺の拳は虫なんぞを相手にするためにあるわけじゃないの精神だぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:42:08

    👊「虫触るの気持ち悪いから適当に岩でも投げとくか……」

    👊「ひこうもいけたわ。」

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:47:04

    >>24

    虫→悪の根拠をライダーキックだけで済ますのもどうかとも思うけど

    ポケモンそのものが虫取り少年田尻から生まれたもんだとすればそれくらいの子供っぽさでいいのかもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:05:47

    ・怖い(気持ち悪い)の対象→悪い奴or強い奴が苦手とするギャップ
    ・本能で動く。知性と対照的な存在
    ・飛んで火に入る夏の虫
    ・一寸の虫にも五分の魂(ゴーストが耐性持ちの理由)
    ・植物、野菜<虫<鳥 食物連鎖
    ・土に潜る(半減)、石に潰される(抜群)

    相性の関連付けは一際凝ってるのが虫
    おかげで耐性と抜群はチグハグで攻撃面の通りも悪い

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:18:13

    虫側も叩きつけられたり踏みつけるられるのは普通に痛いけど空手チョップやボディプレスには耐性あるからな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:40:23

    マッシブーン虫は嫌なのか

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:24:44

    👊「鳥かあ…」

スレッドは8/31 10:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。