魔眼シリーズにおいて最高位である虹の魔眼

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:11:34

    今現在持ってるのアルクェイドだけっぽいけどどういう効果なんだろうか
    身動き止めるぐらいだったら現状出てる宝石ランクの魔眼のほうがやれること多そうな感じもする

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:12:49

    イシュタルの魅了の魔眼バージョンみたいな芸当も出来るんじゃね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:14:15

    直死も虹じゃなかったっけ?
    バロールの方だっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:14:58

    >>1

    この説明はゲーム内効果と混ざってるように思えるな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:16:00

    >>3

    虹と想定されてるのは直死の魔眼でバロールは言及されないよ

    ついでに言うと直死も想定されてるだけだから確定ではない

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:16:37

    きのこのキャラってゲーム性能と混同した説明多いからなー

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:17:29

    >>5

    直死の魔眼の位階が虹なのは空の境界コラボでドクター(ソロモン)のお墨付きじゃ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:18:00

    >>3

    直死も虹言われてるね

    厳密には超能力とのハイブリットだから純粋な魔術的魔眼じゃないってだけで

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:18:22

    ぶっちゃけ突き詰めた魅了の魔眼が原点にして頂点だから余計な効果いらないまである

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:19:02

    >>5

    事件簿の方で直死の魔眼がバロール由来かもってあった気がするけど未確定ってこと?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:19:45

    >>10

    そもそも直死とバロールが別物だからね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:21:44

    なんかあにまん見てるとちょくちょく直死は虹じゃない論出てきてるけど今までの作品通して基本虹相当の魔眼として扱われてきてない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:22:19

    整理すると虹だと判明してるのはアルクェイドの魔眼と直死の2つで
    バロールは現状不明って感じか

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:23:26

    >>12

    まあ確定したのが最近の落涙からだしそれ以前は濁されてたのは間違いない

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:24:24

    ふじのんの歪曲も直死と同格だから単純に考えると虹の魔眼になるはず

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:24:32

    >>12

    ついでに直死がバロール由来の下位互換みたいな認識の人もたまに見えるけどここは別軸なのよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:24:39

    まあ魔眼関係は型月のどの作品を見ているかで、認識が若干食い違うから難しいよな。

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:26:01

    話戻すけどアルクェイドの魔眼の効果って結局何なの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:28:14

    虹の魔眼が月世界の王の証って言われてたけどあの辺の設定って無くなったんだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:28:27

    ロマン視点だと神霊クラスなんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:28:37

    魅了じゃなかった?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:28:54

    >>18

    普通のアルクが持ってるのは魂すら縛る魅了の魔眼(黄金の位階)

    なにも変わってないなら魅了のウルトラ上位互換でも持ってるんじゃね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:29:30

    >>19

    魔眼の位階として虹と

    虹の魔眼は別物なのでは?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:30:28

    >>14

    >>20の通り、空の境界コラボの時から言われちょるな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:31:08

    アルクの魔眼が普通の魅了・魅惑の魔眼と何が違うのかわからないのがね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:31:41

    つまり薄い本で見るような万能催眠ができるってことだろ!?最強ジャン!

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:33:07

    >>20

    ただこれ3つ目の説明は直死だけど下はそのまま読み取るとバロールだよね?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:34:35

    >>27

    見た感じロマンも詳しいわけじゃなさそうだからバロールを基準に考察してるだけなように見える

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:34:48

    >>20

    これ見ての妄想だけど大きなジャンルというか系統としての魔眼効果があってそれぞれ最上位に虹位階があるんじゃね

    石化や直死が停止の魔眼に含まれるように魅了系統の頂点として虹の○○があるけどまだ名前は明かされてないみたいな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:35:59

    虹が月の王の証って言われるけど
    直死のどこらへんに月の王要素があるんだろうか

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:38:22

    黄金位階の魅了の魔眼の時点で魂を魅了するって性能なのに
    虹位階の魅了の魔眼はどうなっちゃうのよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:40:06

    >>27>>28

    橙子さんもバロールの魔眼と比較しているが、死線の具現は睨むだけで相手を死に至らしめる魔眼と大差ないとしている(画像の最後の文を参照)

    線を手でなぞる工程が必要がどうかをあまり重視していなさそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:40:28

    >>22

    >>25

    恐らくだけどリメイク月姫の方で出されてる光体化状態の魔眼かあれを小さいロンスカモードで発動したら虹級って感じなんじゃないかな

    あれ確かマテリアルみたいなデータ記載あったよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:41:08

    >>31

    それこそ無機物の魅了とか概念の魅了とかそういうのじゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:42:37

    >>32

    死を視覚として未来視の究極系ってところが神秘としての肝であって線をなぞる工程の必要性は兵器としての利便性の話になってくるから神秘的には些事なのかもね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:42:43

    直死がバロールが祖なのは確定してるよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:43:40

    >>34

    美し過ぎて月がビーム撃ってくる(@菊地秀行)的な現象が起こるレベル、ってこと?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:43:54

    >>16

    アナスタシアのマテで劣化してるといわええてる

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:44:15

    バロールの魔眼に近いのはどちらかと言えばロアの魔眼な印象
    バロールの魔眼が空間や龍脈殺せるとも思えんし

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:45:13

    >>9

    最強に特殊な能力は必要はないという奴か。

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:46:47

    ハートレスとアルビオンにいた魔眼も虹じゃなかったっけ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:47:13

    虹が増えすぎると月の王の証ってなんだったんだよってなりそうで草

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:50:04

    月の王なら虹の魔眼持ってるけど
    別に虹の魔眼自体は他にも持ってるやつはいるみたいなことやろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:50:24

    >>41

    ハートレスは虹の魔眼の視界をも簒奪しうる魔眼であって虹ではないだろう

    アルビオンのは知らん

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:52:11

    >>36

    直死の魔眼って現状浄眼のバグから生まれた突然変異しか知られてない訳だけど、そうなると退化の過程がバロール→浄眼

         ↓

        直死

    ってことにならん?というか魔眼の退化ってなんなんだ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:53:23

    >>34

    それはもうイシュタル(フィリア)でやってはいるんだ、魅了で無機物支配と法則捻じ曲げ

    それと同格の魅了ベースに複合能力だと個人的には思っている、虹は7色なんて言われるから同格の狂った能力7つ位

    死徒ノエルが薔薇魔眼した際には27祖の原理血戒のと同じ効果だけど劣化品扱いされてるので下手すると27種内包とか

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:57:39

    直死は当の月の王の器であるアルクェイドすら実在するもんだと思ってなかったっぽいから厳密にあれが虹の魔眼だという認定を過去行われてて記録されてたわけではないっぽいんだよね
    能力的に間違いなく最上級だから当事者たちが虹クラスと認めてるだけで月の王が持つ虹の魔眼は多分アーキタイプアースの魔眼の方しか本来指してないんだろう
    まず直死自体がバロール以降は志貴と式ぐらいしか出現が確認されてないレベルで極レアだからほとんどデータが存在してないんだろう

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:58:53

    光体アルクも何か魅了以外の持ってたから、強力な能力の複合所持説を支持する、それに匹敵するのが何でも殺せる直死やオリジナルのバロールの眼

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:01:05

    直死も直死でなんか過去視みたいなこともしてたから判明してないだけで複合系の能力っぽいよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:03:34

    ・神霊の権能は半端ない力を持ってる
    ・宝具ランクA+は魔法一歩手前
    ・神々の王は星の支配者に近い
    みたいな設定から考えると神霊がとてつもない力を持っててもおかしくはない気がする

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:05:51

    >>45

    宝具の原典みたいな話かと思ったがそもそも魔眼は受け継がれるものでもないんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:08:04

    アルクェイドが直死の存在認識してないってことだから都市伝説みたいなもんだったんじゃね
    作中キャラも俺らと同じ目線で考察と妄想してる段階で

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:08:51

    色々神霊出てるけどFGOですら一切出てこないよね本物バロールさん
    まあ立ち位置が敵役サイドだし直死のオリジナルなら間違いなく使いにくくて出せんけど
    個人の強さというよりもはや戦略兵器の運用なんだよね伝説でも

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:11:17

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:12:06

    >>53

    魔眼の話題が出ると言及自体はされるんだけどね

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:14:53

    >>53

    見ただけで終わるとなると、カルデアリソースやその他諸々で見るだけアウトな呪い防御してたヌンノスより酷いからな

    セファールは何らかの方法で防いだかある程度の存在規模には通じないから勝てたのか、それとも主神らが封印したままだったのか

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:16:21

    魔眼のランクって誰がどうやって付けてるの?
    魔眼鑑定士()が見て魔眼強度()をスカウターで測定したりしてるわけじゃないだろうとは思うが

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:16:59

    >>56

    そりゃもう得意の魔力吸収よ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:17:53

    >>57

    そのまんま眼の色じゃない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:20:06

    虹位階の魅了の魔眼はそれこそ耐性無視とかそういうのがあるんじゃない?
    どこまでもシンプルな能力だけど最強って感じだと予想

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:34:34

    虹の魔眼も魔剣真世界もよくわからない

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:56:58

    >>45

    浄眼から直死の魔眼に派生するのは一種のバグみたいなもので本来の直死の魔眼はそれ単体で成立しうるものとかかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:02:03

    もしかしてテペウが直死の魔眼(真)の所有者な可能性ある?
    テペウが浄眼を持ってたって話も臨死体験の末に直死の魔眼が発現したって話もないよね?
    「バロールの魔眼から劣化したのが直死の魔眼」ってのもテペウの直死の性能見たら納得できるし

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:09:21

    >>63

    マイヤの恩恵届かない冥界線を超えて色々超えてイシュキックに会いに行ってたりした、自力で超えて道案内できるの第三層までなんで、四~六(天文台ある場所第七層)は誰かしらの力を借りる必要がある、テペウ自身第三超えてからの先は覚えてないので、臨死体験してるかもしれない

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:35:00

    俺らがイメージする直死の魔眼がバグの産物でロアの偽直死が真っ当な退化を遂げた直死の魔眼という仮説を挙げてみる。もしそうならロアが勘違いしてたのも頷ける。
    ただ、作中描写的にバグ産直死は前例がありそうだからなぁ…(シエルや蒼崎姉妹が解説できるくらいにはバグ産の仕様が知られていることから推察)

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:44:27

    ロアの偽直死は完全に「死」じゃなくて「命」を見てる感じだから全くの別物じゃね?
    そもそも式や志貴の直死って本人の資質である脳の機能(根源に接続するチャンネル)と七夜由来の見えざるモノを見る淨眼の合わせ技でしょ?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:49:39

    >>60

    リメイク後だと魅了の魔眼は二十七祖クラスで神代回帰したイシュタルレベルの物質魅了とか可能っぽいからな

    それを超えるだろう虹の魔眼の魅了とは一体…?

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:51:17

    サンプルの絶対数が少ないだろうし過去の資料と本人の発言から推察しただけで解説した人の発言が全て正しいとは限らないってことじゃね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:53:35

    >>57

    魔眼蒐集列車の人はレビューしてたわね

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:13:30

    >>67

    魅了、身も蓋もないこと言えば行動の強制に準じる機能はあるわけで。全ての知性体に対する絶対遵守の命令権として作用するんじゃないかな。

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:16:50

    >>70

    知性体特攻の魅了は光体とかが使ってたし、イシュタル・二十七祖レベルの死徒は物質に対する魅了だからそこらへんはやり尽くした感がある気もする

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:19:21

    >>71

    それこそ魅了の魔眼同士が衝突したら質が高いほうだけが魅了できるとかあるかもしれない

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:21:53

    魅了で上回れて憤慨するイシュタルはちょっと見てみたさある

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:28:23

    ・直死のオリジナル、同系統の最高位は見るだけで殺せるバロールの魔眼だと推測されている
    ・バロールの魔眼ほどの能力であれば虹ランク

    ここらへんがよく直死の魔眼の設定と入り混じっている

スレッドは8/31 10:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。