ねぇ そんなに調和が大事なら

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:20:08

    調和を考えず乱獲しまくったらどうなるかを見せたらいいじゃん 人間のせいで滅茶苦茶生態系が乱れまくった地域を舞台にしたモンハンをやらせろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:21:31

    狩ゲーでない別ゲーだと思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:21:32

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:23:34

    狩猟頭数によって生態系が変化して環境や生息モンスターが変わるゲームとか面白そうと思う反面…絶対バランス崩壊するという予感にも駆られるッ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:24:43

    たぶんそんな地域だとハンターがウィッチャー並みに嫌われてると考えられるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:25:41

    どうせストレス溜まるだけなんでやんなくていいですよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:26:59

    調和も含めて変なところにリアリティなんて死ぬほどいらないと思うのが俺なんだよね……所詮バカゲーに片足突っ込んでるんだからそんな意識高い系のストーリー(笑)とかいらんのや

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:28:12

    というか調和を考えず乱獲しまくった結果が黒龍伝説なんだよね
    初代のコイツのクエストの出現条件が"リオレウスとリオレイア"を"100頭討伐"なんだっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:29:41

    おいっスリッパの素材取ってきてくれ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:29:50

    >>7

    うああああああリオレイアかと思ったらディアブロスや

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:33:47

    >>8

    まぁその黒龍でさえ征服されて素材にされたんだけどなぁぶへへへへ 

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:37:00

    本来ならリオレウスが頂点捕食者やってたけど空いたニッチに全く知らないモンスターが居座ってるとかは面白そうなんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:40:08

    >>4

    面白そうではあるけど導きの地よりさらにややこしいことになりそうで怖いです

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:40:35

    調和って高尚な言い方して説教くさいのもあって反感買ってるけど要はやりすぎるな取りすぎるなって話だよねパパ
    まあ目当てのモンスター乱獲して装備作ってそれで個体数が減っちゃったみたいな事態にならないモンハンと相性悪すぎる概念なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:42:04

    というか将来的に駆逐が確約されてる連中を狩り尽くしたからどうこうとか要らないんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:42:25

    >>4

    それ以上に狩場調整とかでマルチが揉めまくりそうという友情へのバルディッシュの斬撃

    ただソロ用の箱庭ゲー化したモンハンでやってみたいですねガチでね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:42:36

    >>14

    ねえそんなに環境がどうたらを重視するならモンハンじゃないゲームでも作ればいいじゃんハクスラゲースよ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:42:50

    だからさぁ 調和なんてのは乱獲だの動物虐待だのクソうるせぇリアル・モンスターに向けた方便なんだよ
    申し訳程度に一言触れるだけで良いんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:19:45

    あっしはね思うんでやすよ
    クック先生を狩りすぎたらこの蛆虫の出現率が上がる仕様にして
    モンスに張り付く量を増やせば嫌でも調和の大切さが分かるんじゃないかってね
    あっ設定としては面白そうってだけで
    この蛆虫の復活はワシもガルシアも望んでないでやんス

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:20:37
  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:21:48

    >>19

    何を天敵に張り付いてるこのバカは?

    ほんとあいつらなんだったんスかね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:22:27

    >>19

    (ザボアザギルのコメント)えっ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:24:30

    外伝としてジャンルはシミュレーションゲームで一本調和や生態系テーマに作ってみたら案外面白いかもしれないね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:31:40

    たまには殺伐とした雰囲気のモンハンもやってみたいよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:33:01

    >>18

    あっ…ギルドの許可得てないから素材取れないでヤンスw

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:36:31

    >>25

    しかし…村の近くにいる凶暴なモンスターを倒したのです…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:43:17

    >>25

    >>26

    モンハン詳しく無いワシに何の場面か教えてくれよ

    本編じゃこんなのなかったと思うけど書籍とかのタイプ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:46:47

    >>27

    多分だけどワイルズで条件満たしてないモンスターを討伐した時っスね

    ストーリーの進行段階やハンターランクが足りてないとアルマに狩猟許可降りないからやめてーよって止められるんだけど、それを無視して討伐してもクエスト化はできないし報酬も貰えないんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:00:32

    >>28

    ワイルズの「たこシあ」どこへ!?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:09:34

    >>14

    概念や設定とゲーム内容の矛盾なんてよくある事だからマイ・ペンライ!

    人間より強靭な肉体を持ってる変異人間がちょっとした崖から落ちただけで荼毘に付すゲームもあるしな(ヌッ)

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:25:35

    ゲーム内設定的にも目当てのモンスター倒して装備作るもんじゃないスか?
    たまたま狩らなければならない相手と戦ってたらたまたまいい感じに揃ってる感じなんスかね
    そういうロールプレイ自体可能だろうけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:40:15

    >>31

    他の媒体みるに乱獲って程狩らなくても普通に揃うらしいよ

    なんなら乱獲もしてないらしいよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:44:18

    >>8

    ◇このF産は…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:48:59

    >>28

    待てよ、>>25は「素材取れない」って言ってるんだぜ


    クエストとしてギルドの支援や報酬が無いだけで剥ぎ取りはめちゃくちゃ出来るワイルズとは違う未知の作品をやっていると思われるが…


    >>29

    あれクズお前知らないのか 「たこシア」はより高い報酬が課せられているモンスターを狩りに行くのであって報酬設定されてないモンスターには見向きもしないんだぜ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:58:01

    >>34

    待てよ クエストじゃないなら仲介業者(ギルド)に報酬や素材を納める必要がないからもっと剝ぎ取れても良いはずなんだぜ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:05:30

    >>35

    昔から剥ぎ取る分は少しだけがハンター全員の共通認識みたいな感じになってるから仕方ない本当に仕方ない

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 03:49:29

    >>32

    そういや閃光の狩人の漫画だとキリンを討伐できなかったにも関わらず落とし物だけで装備一式作れてた感じの描写あったのん

    あれ結構な人数参加してたけど素材を1人に集中させたんスかね?

    気前がよすぎると思われるが…

スレッドは8/31 13:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。