反知性主義とかいう誤解されがちな言葉

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:30:10

    別にアホの婉曲表現ではない
    でも反知性主義者はアホより怖い奴らだと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:31:41

    インテリ層嫌いが陰謀論と結びついたようなもんなんかね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:31:43

    三島由紀夫も反知性主義者

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:32:47

    >>2

    学者の主義主張が絶対正義となるのが嫌って感じだな

    反知性というよりも反権力が近いかも

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:33:54

    別に間違ってはないし、その思想自体が犯罪であるとは結びついてないんだけど
    アメリカみたいに大量にいすぎるとヤバい

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:34:23

    >>4

    古くは白人がもっとも優れた人種だって大真面目に学者が唱えてたからな

    バイアスから自由な人間なんて科学者も含めていないんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:34:45

    >>4

    最近のアニメ界隈とも重なるな

    反権力(権力による介入を嫌う)+反学歴だし

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:35:42

    科学において疑うというスタンスは大事なんだけど、基本的なリテラシー能力もないままイデオロギーに飲まれて疑うだけになった人間は恐ろしい

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:35:52

    本来は知性主義者が自ら孤立することで世間からの信用を無くしてることへの自戒のための用語なのにアホと同義の単なる罵倒語に盗用した連中は吐き気を催す邪悪
    小○嶋隆とか内○樹とか

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:36:11

    >>2

    逆。

    キリスト教会が既得権益の為に進化論のネガキャンを広めた流れだから

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:36:39

    >>7

    疑うことは大事だが、その反抗の中で別の崇拝対象を見つけるとヤバい

    アニメファンとかも逆張りナチスオタクとかたくさんいる

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:37:34

    ただまあ、莫大な費用をかけて調査して人間には約30の性別があります
    配慮しなければ犯罪者として扱います
    科学的根拠は差別になるので提示しませんって言われたら中指のひとつも突き上げたくなる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:38:25

    >>8

    根拠なく疑うことと根拠なく信じることはある意味同じだからな

    というか(これこそ根拠ないけど)科学的なものを強く疑う層ほど非科学的なことをすんなり信じてるイメージあるわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:38:51

    >>10

    それ本当に進化論か?

    ダーウィニズムじゃないのか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:39:53

    >>12

    その学者の本とか読むとそう主張する根拠がわかるけど、メディアを通して伝えられる断片だけ聞くとバカらしくなるのもわかる

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:40:01

    >>4

    「反知性」主義者ではなく反「知性主義者」だとはよく言われてるな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:41:16

    反権力というか反権威というか

    アメリカの歴史的経緯によるアメリカのムーブメントだから重ねづらいけど
    日本的な感覚で言うなら
    「頭でっかちのキャリアの机上の空論よりも現場叩き上げの人間の方が現実に即した考え方や判断力を持っている」
    みたいな考えが若干近い?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:42:00

    >>16

    大統領選でインテリよりも田中角栄みたいな叩き上げを当選させたアメリカ人を賞賛する言葉だったのに、アメリカのアホな面を指摘するためにこの言葉が使われるようになった

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:42:07

    >>8

    昔からそういう人はいたけど、ここまで増えたのはSNSの弊害だな。

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:43:10

    >>13

    というかあれ要は別体系の科学(だと彼らは信じてるナニカ)を主張してるだけなんだよね

    だから科学の基本である義務教育における基礎的な科学の内容から否定してくる

    何ならそれらは学校、すなわち政府や学者の都合のいい知識を提供する場におけるプロパガンダだーって言い分のおまけ付きで

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:45:00

    >>20

    だって科学の体系なんて複数あるじゃん

    ニュートンの物理学の体系じゃあGPS なんて夢のまた夢だよ

    目の前の板使えなくなるよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:47:08

    アメリカにそういう奴らが多いのって「個人はそれぞれ個性的な価値観を持つべき」っていうピューリタン的個人主義の影響が強いからなんだよな
    だから陰謀論とかも広まりまくる

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:47:28

    どうしてもサロットおじさんが浮かぶ字面なのがいけない
    そうじゃないのなら改名した方がいい

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:52:13

    >>23

    ポルポトはルソーとマルクスを合体させてヤベー思想を作り上げたからむしろ知性主義者だよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:52:58

    >>9

    小田嶋隆の反知性主義の解説本なぜか反知性主義の理屈で知性主義を攻撃してるのに知性主義の立場のつもりで書いてあって頭混乱する

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:56:41

    イデオロギーに染まって頓珍漢なこと言い出す学者って沢山いるからな
    カールシュミットとかハイデッカーとか
    ナチスに普通に協力してたし

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:00:17

    >>1は反知性主義が何か理解してるの?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:01:11

    反知性主義=アホではないけど
    一般人だと世間の規範から逸脱すると大抵アホな行動とってしまうからな
    今のアメリカとかその典型例

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:03:12

    >>28

    ただ、アインシュタインも総じて賢かったわけではないんだよね

    しょっちゅう論破されてたらしい

    ただ、彼の四つの論文の輝かしい栄光に敵う者はだれもいなかったんだよ

  • 30125/08/30(土) 16:04:43

    >>27

    スレ画の本と

    カートアンダーセンの「ファンタジー・ランド」という本読んでわかったつもり

    でもかなり様々な意味を内包した言葉だから完全に理解したとは言えない

    良書があったら教えてくれ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:10:17
  • 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:10:49

    アメリカの反知性主義は宗教とスピ系がほぼオマケでついてくるのがクソ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:14:29

    >>11

    ナチに関しては一つ一つ政策とかもちゃんと分けて評価するべきなのに「ナチ=すべて悪、以上」で止まってる研究者の姿勢のほうがどうかと思うんだよな……

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:15:32

    >>33

    当然ながら評価に値しないものはそれはそうとしか言いようがないけどね

    ナチを肯定したいわけじゃないので念の為あしからず

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:16:40

    >>33

    あいつらもちゃんと研究した上でこいつらはクソだって言ってるわけだからな 社会学や歴史学という学問上良い悪いの評価は避けられない

    ナチオタの反知性主義者は学者の声をちゃんと聞かないのがいけんわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:18:00

    >>33

    個別に考えても禁煙政策しか擁護出来ないからクソの一点張りになるものしゃーない

    一時期ageられてた経済政策もメフォ手形使った詐欺ってことが知れ渡るようになったし

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:19:13

    >>30

    いやソースが何かでなく反知性主義が何かを聞いてるんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:24:22

    下町ロケットとか陸王みたいな大作ドラマが作られたり人気なの見ると日本人て基本的に反知性主義なのに反知性主義を「アホ」の婉曲表現みたいに使ってるの意味分からない
    特に左派系の人が率先して嫌いな政治家に使ってるけど君たち色々と科学的根拠に反する理屈でクレーム付けてる反知性主義側の人間なのに何故と思う
    別に反知性主義を全否定してるわけではなくて東大院出のニートより中卒の職人の意見の方が信頼に足るって感覚は自分にもあるし
    何故反知性主義思想の人が自らその思想を否定し他人へのレッテル貼りに反知性主義を使ってしまうのか

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:29:06

    >>37

    悪かった >>4と同じ 

    まず前提として「知性主義」という考え方があってそれに対してアンチをするのが反知性主義

    知性主義は大学みたいな知性と権力が結びついて、それを絶対的な価値観として社会を包括していくべきであるという考え方 この考え方では民主主義とはいっても、結局は民衆は教授の言う事を聞くだけの自動人形となってしまう。

    その考え方に反対して、大学の権威に抗ってでも自分の考えを持ち、行動しようとするのが反知性主義

     これだけだと素晴らしい考え方のように見えるけど、現実では知性主義とは別の考えに拠り所を求めるため、ファシズムやカルト宗教にハマりやすくなるやべー思想

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:29:35

    >>31

    地球平面説と天動説を一緒にするなとあれほど……

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:31:35

    他人や本の受け売りじゃない本物の知性を持っている人なんて専門分野の研究者しかいないんだけどな
    その専門家も自分で研究しているところ以外は受け売りでしかないし
    その学者達にも非科学的な話になる神の存在を信じる人がたくさんいるんだけど反知性を馬鹿にする人はどう考えているんだろうな
    反知性を馬鹿にする人間のほとんどが昔なら天動説支持してた側だっただろうよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:33:41

    >>40

    >>41

    楕円に気づく前は天動説の方が正確な値出せてたんだよなぁ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:36:17

    >>41

    そもそも学問ってオリジナルの思想を開発するものでもなんでもないからな

    問題はビデオレコーダーみたいに他人の考えを話すのか、本当に自分なりに研究して納得した後話すかの違い

    反知性主義もアホではないが、学者の考えに反抗しようとするが故に、なんの信念もなくその学者の逆張りしかできないようなやつしかいないのがマズイ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:48:25

    >>43

    ルイセンコ農法の例もあるから私はイヤですって人が半分は必要だと思うけどなあ

    上手く行けばいいけど、その科学的手法による改革の結果農作物が全滅しましたってなったら目も当てられないし、改革しなかった結果時代から取り残されて他の国の属国になってましたってこともあり得るし

    科学はどこまでいっても帰納法に基づく仮説なのよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:31:30

    学者は信用ならない←わかる
    学者の書いた本よりなんの参考文献も無い漫画家やyoutuberが書いた本を信じる!←糞糞糞糞

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:26:48

    反知性主義自体は悪いものではないんだろうけど、アホが集まりやすい土壌なのは間違いない

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:37:20

    >>46

    アホが集まるというより人をアホにする思想って言った方が正しいかもな

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:42:47

    というかアホでもいいんだけど、アホがアホなまま何も疑問を持たず、そして何も問題なく回る社会ならよかった
    しかしアホが不満や疑問を持ち、その矛先をどこかに向けたいという衝動が大きくなった時がポピュリズムの1番危険なタイミングだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:45:21

    ぶっちゃけ反知性主義=悪と世間に認識されても仕方が無いところはある
    今やらかしてる奴らをトカゲの尻尾切りして例外としても、他にも歴史上でやらかした奴らが多すぎる

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:53:17

    >>44

    ルイセンコ農法は知性主義と関係無いんじゃねぇかなぁ

    トンデモ学説が政治思想によって後押しされて、根拠ある反論が弾圧によって封殺された事例だからむしろ学者の忠言を聞き入れなかった例だと思うけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:05:28

    反知性主義というか、この国は天皇機関説事件から学者がナメられすぎだと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:32:12

    >>50

    それは間違ってるのを歴史を通して知ってるからだろ?

    今の学者が言ってること後から振り返ったら間違ってましたなんてあり得ることだろ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:04:43

    >>1

    アメリカでの意味を

    日本の学者が自分に都合のいいように意味変えた

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:05:57

    少なくとも反知性主義を罵倒語として誤用している連中は知性主義ではあっても知性的ではないな

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:06:27

    >>9

    それで自分で知の巨人とか抜かしてたんだから反吐が出る

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:09:19

    かの有名なソーカル事件を考えてみるとある程度分かりやすい
    「フランス現代思想だか何だか知らねぇがエリート様が閉じた世界で"知的"な言説振り回すのもいい加減にしろよ」
    ってのはぴったり反知性主義に重なるとは言えないまでも近しいところを攻めてる

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:09:20

    本来の反知性主義ってどっちかというと反エリート主義の意味合いが強いからな
    少なくとも民主主義を上手く機能させるための主張としては普通に問題なモノでもない

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:13:55

    >>48

    現実はエリートがアホ搾取するから尚更加速するんじゃ

    エリートが良心的な奴が多ければなあ

    実際はいいやつの方が多いけど1人エリートがクソみたいなことすると被害がデカすぎるんだよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:15:42

    >>58

    エリートは自分のこと特に棚に上げるしなどっかの学者みたいに

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:18:19

    >>45

    学者など専門家のような信用できる情報ソースを使いましょう←分かる

    同じ口で専門から外れる分野をやたら語る学者←○んでくれ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:23:57

    >>40

    >>42

    地動説論争って地球は球体であることは前提で地球と太陽どっちが中心となってるかだもんな

    だからガリレオ裁判も地球は球体であることは大前提での話なのに(もっと言えば当時の観測技術では天動説のほうが正確だった)

    当時のキリスト教会は地球は平面だと思っていて科学を弾圧してたって思っている人未だに多いよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:30:19

    アメリカ大統領選だと政治経験が少ない人のほうが人気が出て、逆に多いとデメリットになる傾向があるそうな
    なぜなら「一般のアメリカ人」にこそ共感できて自分達のリーダーにふさわしいと考える人が多いようだよ(特に共和党支持層で)

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:45:43

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:46:48

    >>47

    言うて反知性主義に悪い方向で傾倒してしまう人はこれが無くてもいずれ別の何かに悪い方向へと傾倒してそうじゃない?

    主義がアホにする原因ってよりは傾倒するとおかしくなるそもそもの気質が大きい気がするけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:27:00

    >>62

    政治の話になっちゃうの微妙だけど今回のアメの選挙見てるとそりゃそうだと…

    リッチなセレブたちに拍手されながらアップデートしましょう!みたいな主張をする人が暮らしを良くしてくれるとは思えないし

    だからトラでいいとはならんが二択なら仕方なし

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:32:36

    >>52

    スターリン以前は遺伝学に関してはソ連の方が研究が進んでいた

    ルイセンコは政治的権力で反対派をシベリア送りにしていったのがまずい

スレッドは8/31 11:32頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。