実際幼少期のアルジュナってだんな感じだったのだろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:07:46

    最近雷霆親子のブームによってジュナリリィはよく見かけるけど、とういうことで妄想スレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:16:21

    パット見女の子に間違えられてそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:17:00

    あんちゃん呼びからして結構な野生児だったと思われる

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:22:06

    弟が生まれるまでは末っ子としてお兄ちゃん2人に元気に甘えていたのかもしれない
    弟生まれてからは年頃にもよるけどお兄ちゃんとして張り切って背伸びした行動とかしていたのかもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:28:10

    たしかに弟が生まれるまでは、末っ子ポジションをフル活用して、2人のお兄ちゃんにガッツリ甘えまくって、元気いっぱいに「最年少の特権」を謳歌してた可能性が超高いんだよね! みたいな? 無邪気な弟キャラとして、家族内のヒエラルキー最下層で自由奔放に振る舞ってた感じ、想像すると尊すぎる…!で、弟が生まれてからは、状況が一変して 年齢にもよるけど、急に「お兄ちゃん」って役割を背負わされて、意識高い系長男ムーブかましたり、めっちゃ背伸びして「私、しっかりしなきゃ!」みたいな気合い入った行動してたかもしれないね! 内心、ちょっと無理してる、でも弟のために頑張っちゃうみたいな…そんなギャップ萌えな葛藤、ありそうじゃん?(早口)

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:31:05

    流石に子供時代はだんな感はないんじゃないか
    今は霊衣の猿ペットに連れてるやつは石油王って感じで旦那感あるけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:33:04

    野山を裸足で駆け回ってそうだし弓じゃなくて石投げて狩りしてそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:22:40

    小さい頃から目はすごく良かったんじゃないかなと思ってる。「あっち(向こう側の山の斜面。徒歩で半日はかかる)にお花咲いてる!母様に摘んであげよ」ってノリでいなくなって家族が青くなって探し回ることになったとか、悪気なくそういうやらかししてそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:24:39

    >>7

    つまりサルジュナは…💡

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:03:25

    真面目だけど今ほどじゃなくて三男坊らしく自由にやってそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:10:44

    一人称は私でもないし、敬語も使ってないんじゃないかな
    多分性格も今と比べると荒っぽい

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:15:22

    木登りしてアケビ食べてそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:21:50

    普通に目上には敬うタイプだろうけど今の丁寧な感じじゃなくてもっと愛嬌振りまいて甘えるタイプなイメージある。双子が産まれて兄の自意識生まれるまで兄2人と母親に存分に末っ子してそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:27:41

    クソ真面目で自罰的思考な性格に近づくきっかけがエーカラヴィヤの件かなとは考えた

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:57:41

    >>14

    何であんなに自己肯定感ひっくいんだスペック高いのにって思っていたけど

    あんな事があったら自罰的にもなるよな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:15:33

    言いつけも守るしじっとしてられる子だとは思う
    それはそれとして2階からダイブ、突然(馬)車道に飛び出すと子育てあるあるは一通りこなしてそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:16:45

    >>15

    いやエアプかよ

    アルジュナは滅茶苦茶自己肯定感高いぞ

    だからこんな自他ともに認める素晴らしい実力があるから頑張らないとと思ったわけで

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:19:13

    旅装状態は見た目はアダルトだけど台詞が全て可愛すぎて石油王感完全に消えたわ
    多分子供時代もあれぐらいの自由で負けず嫌いで素直な愛される男の子、という感じだったんじゃないかと妄想してる
    だが運命がそのまま育つことを許してくれなかった

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:19:26

    兄に隠れて目立たないだけで食欲旺盛
    アスリートキッズ2リットルタッパー弁当族

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:22:36

    ビーマ兄ちゃんの高い高い(その辺に生えてる木より高く投げ上げるやつ)でキャッキャして喜んでたんだろうなと思ってる

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:23:47

    >>17

    アルジュナは難しい奴だから自己肯定感高いようで内心の複雑骨折で「卑小な己は英雄に相応しくない」「愛されない自分に価値はない」とかも抱えてるタイプなんや。もちろん己の技量に自信を持ってるし向けられた愛に応たいと思ってるやつでもあるが

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:25:43

    >>17

    エアプというか15が文脈読めてないのでは?

    アルジュナは「素晴らしい実力」があるからこそ「ただのアルジュナ」じゃだめだ、と思い込んでるんだから自己肯定感はかなり低いよ

    少なくとも幕間2を通過するまではそうだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:28:31

    >>18

    分かる。幼少期のアルジュナはやんちゃというより旅装のはっちゃけのイメージある

    「マスターマスター!見てくださいこの猿!」とか「勝利のVはピースのP!✌️」とか「負けたわけではないのでェ!」みたいな方向性。

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:32:32

    >>19

    何気に五兄弟の中だったらビーマの次に食べてそうだよなアルジュナ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:33:24

    森育ちの野生児お猿ジュナか
    腹ペコ次兄と一緒に家族分の自然の恵みを集めるの日課にしてそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:37:37

    >>21

    >>17

    アルジュナは自己評価は高いけど自己肯定感は低い人の典型だぞ

    自己肯定感の定義はダメなところがあろうがそんな自分をありのまま受け入れる感覚、ってやつだから

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:01:41

    >>14

    あれ起こる前は普通にわがままもちょっとした不満とか文句も言える素直な子どもだったのかなあ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:50:52

    多分一人称は「俺」なんだろうなって

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:55:33

    今でも一人称、素だと俺だもんな
    兄弟とかクリシュナだけの時だと俺って言うんだろうな
    新しい霊衣でタメ口&俺っていうアルジュナ欲しいな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:57:15

    自分の素晴らしい能力を遺憾なく発揮する事を無邪気に楽しんでそうだから割とヤンチャなイメージ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:57:46

    >>27

    兄弟同士だと拗ねたり文句言ったりして、軽く宥められたらそのまま機嫌直してたのかもね。

    ドローナ師匠なんであんな対応しちゃったの…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:02:54

    ビーマがあんなだし兄たちにめっちゃ可愛がられてそう、下の弟たちのことはめっちゃ可愛がってそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:51:06

    >>23

    自分も野生児というよりこっちのイメージだな。でも一言で表すとなるとなんだろ…わんぱく少年とか無邪気とか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:53:55

    >>29

    でもジュナオはいついかなる時も「私」っぽいんだよな、一人称が「俺」になったシーンの記憶がない

    そこら辺、あくまで壊れた自我を部分的に再現できただけって無情さを感じる

スレッドは8/31 12:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。