織田信長「あのさぁ…お前らさぁ」

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:09:46

    いくらなんでもワシを女体化しすぎじゃね?もう織田信長は元々女だったってなりそうなレベルで女信長多いんじゃが????

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:10:13

    男信長も多いから問題ない

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:10:48

    日本一有名なフリー素材さんちーっす

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:11:04

    犬信長は一匹しか知らない

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:11:46

    ホムンクルス信長とパーカー信長は1人ずつしか知らない

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:12:19

    世の中にこんなに信長が溢れてるのに女信長しか触れてないの?
    妙だな……?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:12:50

    >>4

    シナモンは信長以外も犬やんけ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:13:55

    甘いもの大好きとか南蛮の派手な物を好んだり衆道で受け側だったりみたいな女体化したときの萌えエピソード多いんだものあなた…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:14:36

    まあまあ信長さん
    今あなたの歩んでるコースは聖徳太子さんが歩んできた道なんで大目に見てくださいよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:15:32

    現代日本を焼き討ちすっか!

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:16:35

    焼き討ち得意なの光秀じゃし…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:17:04

    世界一女体化された人物としてギネス登録できないんだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:18:55

    >>11

    比叡山延暦寺「……」

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:19:26

    >>8

    お祭りで女装したエピソードを外すなんてとんでもない!

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:19:56

    >>1の時点で既に猿の命令で服の色が改変されてるってマ?

    本来は派手な色の着物だったけど政権取ってから塗り替えられてるとか聞いた

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:21:20

    >>13

    それは光秀も結構ノリノリでやったんだよね

    お前頑張ったなって言われるレベルで

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:21:27

    >>13

    それも実働担当光秀じゃなかったっけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:21:53

    ほい(おそらく)最新の信長ね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:22:30

    >>15

    チン○柄の着物着てたこともあるしなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:22:52

    >>9

    新説!織田信長は存在しなかった!!

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:24:02

    >>1

    天女のコスプレしてた(出典:信長公記)癖に女体化で文句言われましても…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:24:04

    実はそこまで畏怖されてた訳でもないのが分りつつあるから、保守的で周りに振り回される弱々な転生信長も見てみたい

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:24:12

    >>14

    やっぱり信長って女だったのでは?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:25:03

    >>16

    ノッブさんとの対比で真面目キャラにされたミッチー怒りの本要寺

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:25:55

    まぁまぁこういうかっこいいオッサンもいるからさ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:26:45

    >>22

    いや人生終盤は普通に苛烈苛烈で部下も割と理不尽に潰してるから畏怖されてる

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:29:33

    >>15

    秀吉に修正されたのって3回忌の肖像画じゃなかったっけ

    1周忌の肖像画も修正されてんの?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:31:42

    美形家系っぽいとか見た記憶が、あとキャラが濃いので…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:32:53

    一番最初に信長を女体化した作品ってなんだろう
    自分が知ってる一番古いのは織田信奈の野望の信奈だわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:33:29

    >>22

    佐久間への手紙とか滝川の隠居を引き止める手紙からみるに、畏怖って言うか「俺が出来るんだからお前にも出来るだろ!」的なめんどくさい上司って感じか

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:34:40

    >>30

    でも勝家が負けても許してるんだよなぁ

    佐久間の手紙で怒ったのも「お前さぁ…出来ないなら出来ないって言えよ!助力頼んだりしろよ!なんで黙って見てるだけなの?」って感じだし

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:35:19

    >>11

    そもそも調査の結果、信長期の焼き討ちは門が燃えた程度で

    ガチの焼き討ちは足利義教〜細川政元の頃に行われてるっぽいし

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:36:30

    >>28

    同腹の妹お市の方が天下無双の美女だからなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:40:51

    創作だと時勢とか勢力の流れを読んで動くのはうまいけど人の機微に疎いって解釈が多いような気がする

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:42:10

    長政の裏切りはマジで意味不明だし…あのタイミングで裏切る????
    朝倉との関係があるのはわかるけど、あそこ普通なら信長のほうにつくだろ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:45:42

    現代に転生して美少女になってイケメン光秀君とラブコメしてる信長には笑った
    しかも告白成功してから双方前世の記憶が戻るという

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:46:34

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:46:38

    ビームは史実再現ってことでええか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:47:46

    >>28

    >>33

    戦国一の美女呼ばわりされる妹のお市が有名だけど

    早世した弟もめちゃくちゃ美少年描写あるので基本美形一族っぽい

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:48:17

    >>35

    朝倉との関係云々も軍記物による創作なんで普通に義昭、信長政権に何かしらの不満があって挙兵しただけかと

    浅井長政も乱世の雄だったということ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:48:58

    かずますくんへ
    話は聞いた。確かに関東は何もないつまらんところだろうけどさ、頼むからあと5年、いやあと2年ワシのために励んでくれ。
    所領返すから隠居させてくれなんて哀しいこと言うなよ。もう少し頑張れば西国にデカイ隠居料やるから!東国を纏められるのはお前くらいしか思いつかんのよ、あっそうだ!今度茶道具やるからさ!ね!お願いお願いお願い!

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:49:52

    >>7

    異様にシナモン信長のことを好きな光秀のそっくりさんって結局何だったんだろ

    本物の光秀はリスに転生してたよな?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:50:37

    ノッブが宗教嫌いって思ってる人結構多いよね
    別にノッブは宗教嫌いじゃなくて宗教利用するクソ坊主と一向宗が嫌いなだけなんだよなぁ
    坊主は経でも読んでろ!武装してんじゃねぇよ!

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:51:50

    >>40

    信長「浅井?北近江は京極の領地だろ。浅井は京極の下ね」

    長政「は?(憤怒)」


    そりゃ不満ありますわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:53:33

    >>26

    武田・徳川とかの外交周り見てると分かるけどなんというか雑だよね人の扱いが

    それに息子がイケそうだとなったら老臣でも雑に潰して織田一家の支配体制ガチガチにしようとしてるの隠さないし

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:53:52

    >>35

    浅井の裏切りなんてノッブが浅井を舐めすぎてることで納得しかないが

    同盟相手としては常に家康の下に置かれているし

    なんの連絡もなく織田軍を通行させろといってくるし

    これにキレなかったら新興の浅井家は家臣に舐められて近江を追放されるだろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:00:29

    信長は個人指揮やたら上手い上に桶狭間のとんでもない大成功を引き摺って何でもかんでも自分で指揮したり奇襲に拘るようなこともなく方面軍結成するみたいな戦関連での精妙さと、一度格下だと思うと舐め腐って愛想尽かされることもあるレベルの外交の下手さが丁度いいキャラ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:01:25

    >>47

    これがドジっ娘属性ってやつですか…

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:08:51

    外交に関しちゃ当時の技術や常識を考えれば不利益を被る相手のことを考えずに失敗するのはある程度は仕方ない
    大大名ともなると隅々まで配慮なんて不可能だしな
    不利益を被った相手は恨みも不信感も持つから謀反だったり、同盟破棄に繋がる訳だが

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:10:53

    >>45

    織田が成長し切るまでマジで武田と戦いたくねぇ~…っての丸出しだったもんな

    徳川領に武田が!救援だ!ってなってもノッソノッソ行軍して手遅れになってから着く徹底ぶり

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:12:44
  • 52二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:13:29

    >>50

    成長しきっても別に戦いたくないぞ?

    旨味ないだろ、甲斐信濃なんて

    近畿、西国の統一に比べてリターンないのに後ろから噛みつかれると面倒だからいくらでもおべっか使ってたんだぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:16:06

    >>52

    なお武田に定期的にボコられる松平…味噌漏らし…

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:21:56

    家康は定期的に武田領に侵攻してて信玄が信長に「アイツ止めてよ。ノブの同盟相手でしょ?」とお願いしているのはあまり知られていない
    ノッブはテキトーに流した

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:39:05

    >>54

    武田は武田で将軍義昭を担ぐ信長にはちゃんと気を使ってるし徳川との戦い本腰入れなかった理由もそこだからねえ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:46:49

    >>39

    確かに織田秀孝は信長公記で美形だとされているけど

    お市の美女逸話って江戸時代も半ばになってから以降じゃなかった?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:54:15

    軍神「なんか大分昔からTS説が吹聴されてた俺よりマシじゃね?」

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:56:37

    ダッサい鎧着てなんとか魔王みたいなの名乗ってるノブさんもそこそこ多いんで安心してくださいよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:24:28

    >>52

    あの時代に甲斐ぶんどっても米も作れないしなあ…

    金山くらいしか旨味なさそう

スレッドは8/31 09:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。