古明地こいし人気投票1位!

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:17:15

    おめでとう!!


  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:19:17

    >>1

    直近で公式書籍にも露出したからね

    わかるわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:21:11

    マジで謎
    公式的には書籍くらいしかないよなあ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:24:44

    ゆっくり人気も影響してそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:24:46

    レイマリの基盤のとりあえず入れる票に対してイチオシ強化全振りで対抗できたからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:25:28

    トップ3はいうても団子状態っすね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:27:09

    >>3

    逆じゃね?

    むしろアンソロジーのが出番多いキャラが多い中1次創作で出るって結構でかいニュースだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:27:11

    前回4位だったからレギュ変更によるイチオシ強化がもろにでたわね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:29:10

    なんならフランも霊夢も書籍で今までの人気+新規の人気で爆発してそうなんよなあ
    特に霊夢なんて今回強化形態ありで戦闘シーンがっつり描かれたし

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:31:40

    嫌いじゃないし好きなキャラだけど、なんでこんなに人気なのかが分からない

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:34:51

    Twitterにいる雑学解説こいしの影響じゃね?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:36:01

    結石持ってるおじさんが多いとか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:40:47

    何年振りの一位?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:41:02

    >>3

    最新作にもばりばり出てるんだよなあ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:42:05

    積み重ねが長すぎるからしゃーないけどやっぱ新参はみんな順位低いなー

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:48:11

    >>15

    馴子くらいか

    何故かむげんげが爆増してるけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:51:26

    地霊殿までとそれ以降で越えられない壁がある

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:53:31

    >>17

    いいや紺までなら戦える

    天以降は知らん

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:56:53

    えーりん上がったのか
    元を辿れば原作でユイマン洗脳したの知れ渡ってないのは喜んでいいのか…
    まあ推しだから俺は嬉しいが

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:03:20

    秋サンドならず!

    じゃあ俺が挟まれてきますね…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:08:05

    魔理沙って1位は入れ替わってもほとんど不動の2位だよな
    前に1位も取ったしアベレージが高い

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:21:19

    そもそも上位勢のだいたいのキャラに言えるけどゲームでも書籍でも出番あるのでかいよなあ
    しかも1回の再登場どころか片手の指じゃ足らないくらい再登場してるサブキャラもおるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:26:32

    >>21

    別に霊夢も変動激しいキャラじゃないのに何故か魔理沙の方が順位安定してるイメージある

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:36:04

    >>23

    マリサはよく話の中心につっこんでる

    霊夢は割と話の蚊帳の外にいるっていう差なんかなって思ってる


    マリサは話を回すキャラとしてマジで引っ張りだこな感じ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:09:45

    昔は霊夢以外が一位なんて認めないって人達がいたなあ
    今は流石にもうそう言うのも無くなっただろうけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:21:47

    なんとなしにスレが目に入って結果を覗いたけど、未だに結構な盛況ぶりだね。

    20位まで1000コメ超えてるとか熱量すごいな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:32:17

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:45:04

    ほら出た!
    隙あらば智霊奇伝批判に持っていこうとする悪い癖!

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:37:02

    そろそろ心や憑みたいな色んなナンバリングのキャラが大人数再登場する作品こないかなあ
    強欲も獣王も話の流れ的には仕方ないんだろうけど基本的に神より前のキャラ+新キャラで占められてるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:53:32

    改めて見てもここから可愛さが本格化した感ある

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:58:08

    >>30

    しかもこのシナリオ結構ビターだから好き

    でも個人的に深のメリーネタ好き


    というかこいし=ナイフキャラなんかな。書籍でもそうだったし

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:11:15

    先代巫女は途中から投票枠に追加されてたと思うが大健闘だね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:17:41

    >>32

    みずちーと先代だけ支援イラストの数が桁違いなんだよな

    霊夢で多くて40だぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:18:36

    ぶっちゃけ組織票だろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:26:54

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:27:17

    >>34

    んなこと言ったらUNオーエン、セプテット、自機コンビもとりあえず入れとけ枠だから組織票だろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:53:01

    まあこの手の企画に工作は付き物だろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:55:09

    >>37

    工作は消さんと淫 夢人気投票の大谷翔平みたいなことになるで

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:43:27

    工作と組織票は厳密には違うがな
    前者は1人が多人数分投票する行為だけど後者は多人数がチームを組んで投票する行為

    厳密には後者なら投票という意味では問題はない

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:19:39

    以前の人気投票では工作があった時もあるけど今回は大丈夫なんか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:23:16

    神霊廟くらいで知識が止まってるんだけど1位になるような作品出たんか?
    魅力的なキャラだけどレイマリとか抑えて1位取るようなキャラではなかった印象だからかなり驚いてるんやが

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:37:36

    >>41

    1位をってわけではないけどやっぱり外伝作品の新キャラは人気出やすい印象はある

    天子や紫苑や尤魔とか


    まあ多分原作で7キャラも一気に追加されるとばらけて票の伸びは悪いんかなって予想してる。外伝は追加されて1,2キャラだしだいたいその後の話でも呼ばれたりするしね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:05:43

    >>9

    強化形態って何よ!!??風神録の辺りだかで反則探偵さとり追うのダルくなって諦めたけどなんか定期的に爆弾投下してきてちょっと気になっちゃうじゃんねえ!!??

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:08:00

    >>43

    ネタバレ回避で通称だけ言うと

    怨霊霊夢と呼ばれてる

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:48:04

    >>43

    霊夢の戦いに魅了された怨霊達が一方的にやられてる霊夢に自分らの恨みを重ねた結果怨霊の力を得たって唐突に生えてきた設定から誕生した形態、ちなみに怨霊絡みだけど主人公のさとりは一切関与して無いし何の活躍もせずに反獄王編終わったよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:51:36

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:08:10

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:43:50

    最近追えてなかったが中々色々やってんだなぁ……
    こいしが初めて1位取ったのって心綺楼辺りの頃だっけ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:46:23

    割と分かりやすくあざとい部分が目立つキャラだしな
    最近はあれで姉の仕事を手伝ってるとこも描写されたし

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:28:40

    急に一推し票増えすぎて申し訳ないけど不正や組織票疑う。2位の魔理沙の一推し票が約3700、3位の霊夢が約3600なのにいきなりこいしが5100とか普通に考えたらありえなく無い…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:30:19

    男性投票率1位が霊夢、女性投票率1位は魔理沙でしょ?アンケート答えていない人がこいし一推し大量にいれる?コメントも2位の魔理沙に比べて外国語やでたらめな日本語ばっかりだったし

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:47:03

    去年と順位が変わらない魔理沙ファン達はまだ「まぁいいか…」みたいな雰囲気だったけど思いっきり順位が落ちた霊夢とフランのファンは納得いかないでしょうね…フラン推しの私からしたら悔しい

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:50:34

    霊夢推しだけど別に
    3位って十分高順位だしポイント差も精々数百だし

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:53:18

    100歩譲って不正票があったとしよう
    でもその場合こいしだけじゃないからな絶対

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:54:39

    もう紙の投票にすればいい

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:57:00

    こいしの人気投票のコメント中国語ばっかりなのやっぱ引っかかるよね。よく見ると日本語で書かれたものも文体おかしいのが多い

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:01:01

    バレてないつもりかもしんないけど同一人物のコメだってバレバレだからね?
    句読点使ってて改行しないって文体のクセで

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:06:24

    確定値ってでるんかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:08:17

    なんなら最新作もエンディングに出てる
    先週、あっ、かわいいって俺はなった

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:10:14

    正直に白状します
    紺珠伝以降のキャラがわかりません

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:12:18

    非公式のお祭り企画に何ピリピリしてんだ?
    せいぜいご祝儀二次イラストが増える程度くらいだろメリット
    それも上位キャラにとっては誤差みたいなもんだし

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:18:40

    Xでこいし過激派がいたのが原因じゃね?
    流石に殺〇予告はやりすぎなんだよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:25:04

    こいしが上がりすぎ&妖夢が下がりすぎなだけで正直主人公組とそれ以外のキャラはあんま変わらんもんなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:30:26

    キャラも曲も作品も基本的に紅~地が上位に来てる中新しめの作品で一人だけ上位安定してる偶像に世界を委ねて本当に凄いな

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:32:24

    >>60

    やれ

    せめて見ろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:36:00

    123はレイマリフランで固定されたものだと思ってたから正直この結果にはかなりおどろいてる
    咲夜妖夢レミリアは普通に前回も僅差だったし入れ替わりは考えられた
    お姉ちゃん(さとり)は妹紅に一押しで負けて尚順位譲らないところに広い層からの支持が伺える 

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:37:05

    >>64

    たしか2019年のはずだから偶像も6年前という事実に震える

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:38:03

    ネットの人気投票なんて工作上等で臨むもんでしょ
    むしろそこも楽しむくらいの気概でいないと

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:38:23

    紅魔郷からカウントしても24年目のコンテンツなのに投票してる層の割合がこれって凄いよなあ
    世代交代進んでる割に人気は旧作に寄ったままなのが面白いけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:41:19

    男性人気が霊夢、女性人気が魔理沙、ちびっこ達はフランやこいしって事なのかな
    ますます上位が固定されてしまう

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:06:03

    >>69

    国民皆懐古時代やぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:43:27

    >>69

    若者に知られやすい作品も初期3部作に集中してる印象ある

    例えばプロセカのコラボ曲が旧紅妖永だし

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:52:48

    >>71

    大レトロゲーム時代だし、懐古厨もワラワラいるから、過去作キャラのほうが圧倒的に強いっていう

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:13:58

    >>73

    一周まわって神主がかわいそう。気にもとめてなさそうではあるが同じ状況で俺ならヘコむ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:17:10

    古明地こいし投票した人も「好きだけど流石に不正疑う」「不正なわけないイチャモンつけんな」で割れてるぽい

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:22:21

    >>21

    単純に上位陣の変動がうっすいだけだと思われ

    いつもの連中がいつものキャラ音楽作品にいつものように投票するいつもの東方Project人気投票にしかならなかったってコト


    あんなにあにまんにも宣伝してたのに新しい風なんて無かったよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:23:03

    これって速報値だよな?確定値って出るん?

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:25:35

    >>76

    てか東方関連の宣伝スレいつも同じやつが建ててるよな

    二次とかED画像禁止とかルールの書き方が毎回同じ文体なんよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:25:38

    >>72

    結局コレ

    東方コンテンツ絡みのモノを作ってるのもオッサンだからWin初期三部しか持ち上げない、後は精々風と地まで

    紅〜地と星以降では恐ろしいほど認知度に差が開いているのが東方界隈

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:27:39

    いつまでも観測所とお姉ちゃん速報のコメ欄のコピペを貼ってんなよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:31:27

    韓国の方はわからないけど中国の方はコラボがあったからじゃない?

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:36:33
  • 83二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:39:55

    >>80

    そういやそんな所あったなって覗いてみたらココよりはるかにマトモなコメントで草生えたわw

    宣伝かわからんけど良いサイト教えてくれてサンキュな

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:40:46

    >>83

    おねえちゃんはともかく観測所がここよりマシとかありえんわ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:42:44

    >>79

    どう見ても歪そのものなのにそれを言うとなぜか袋叩きにされるのが東方なんや…

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:43:29

    >>84

    五十歩百歩

    団栗の背比べ

    まるであにまんがマトモかのような発言は草生えますねぇ!

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:44:00

    >>86

    実際あっちよりはまだマシだし

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:46:00

    >>85

    三部作いや五部作様に支えてもらってるのが東方だからな

    そこが愚弄されたらそりゃあ守護るのに全力よ

    五部作が瓦解したらたちまち東方は界隈ごと死ぬから仕方ないんだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:47:05

    >>88

    紅、妖、永、風、地?

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:47:35

    >>88

    別に今も生きてないだろ

    死んでないだけで

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:48:17

    >>88

    一部では殿堂入りを設けたら(人気投票の)有効投票数がゴッソリ減るからやらない方がいいと唱える異常者も観測しましたねぇ!一周まわってお前東方嫌いだろと

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:49:38

    昨日タフスレで全く同じ流れを見た

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:51:47

    >>90

    一昔前はマックとコラボなんて考えられなかったんだよなぁ

    よみうりランドも原宿展示会ともコラボしてるし


    生きてないのはニコニコであって東方はバリバリ勢い増加中だぞ

    今年も例大祭参加者投票参加者ともに増えてる 

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:52:16

    >>90

    この間最新作が出たばっかだし生きてるだろって思ったけど正直毎度毎度最新作の影が薄いってなったら生きてないって言われるのもしゃーないとも思うわ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:53:23

    相変わらず異常者ホイホイだな東方は
    まあ腐敗したものには蛆蝿しか寄らないか

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:53:41

    汚いニコニコから解放されたことで、企業とコラボしやすくなったまである

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:54:28

    >>96

    なお抜擢されるのは汚いニコニコでの人気キャラばかりな模様

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:55:15

    遊戯王だってポケモンだって人気なのは大体古いキャラクターだろ
    キャラクターコンテンツとして最新が地味なのは健全なんだよむしろ先代に生んだキャラが今も受け入れられてるほど秀逸だった証

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:55:49

    このスレって通報してした方がいい?スレ主は完全に荒らしを放置だし

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:56:52

    >>99

    いいよ

    どうせ残したところでろくなことにならん

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:56:58

    2010年くらいからオワ コンオワ コン言われ続けて
    気付けば誕生から30年
    悔しいでしょうねぇ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:57:19

    >>89

    左様

    東方を支えるWindows初期の五大作だ

    それ以降はただの空気で不人気なマイナーSTGだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:58:11

    衰退は確実に進んでるがな
    ファンが増えてても創作者は減る一方だし

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:00:59

    >>99

    >>100

    てかどう見ても昨日タフカテでマネモブ相手にボロ負けして逃げ込んだ奴が立てたスレだろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:01:04

    >>103

    それも15年くらい前から言われてることやで 

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:01:59

    >>105

    減ってることは認めるのな

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:02:09

    ニコニコが衰退するのは全人類にとって利益でしかないだろ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:02:21

    なんだかんだ新作の話題が速攻で尽きて初期の数作品ばかりが永久に擦られることに違和感を持つ人は少なくないと思うよ
    ただそれをどう改善するか手段も人数も圧倒的に欠けてるだけで

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:02:49

    >>108

    そもそも改善する必要がないんで… 

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:03:51

    >>98

    にしたって不気味過ぎる。遊戯王もポケモンも別に新参フル無視ってわけじゃないし、東方の場合は新参キャラ関連の供給元が実質的に神主しかいないのが原因だけども。

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:04:23

    ここで東方語ってるヤツの何人が今のキャラクター全て言えるんだ?

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:05:27

    >>102

    ナチュラルにハブにされる花映塚に涙を禁じ得ない 

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:05:58

    東方Projectというコンテンツが生きてることは大いに良いコトなんだよ
    ただその中で息してるのが紅〜地までの五作品だけしか無い事に意を唱えたいだけで
    本家だけで20作品もあって小数点やソシャゲ含めたスピンオフにゲーム外メディアも含めれば倍以上はあるだろうに

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:06:12

    >>111

    流石に易者だの抗鬱薬だのがいる人気投票対象すべてとはいかんが整数作品なら名前言うくらいなら行ける

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:09:21

    >>113

    星、神、紺も結構話題に上がってないか?

    針はせーしん以外確かに地味だけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:11:16

    音楽作品なのに人気が高い秘封俱楽部は推してる身としては嬉しい限りですな

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:11:38

    >>115

    でも商業コンテンツからはガン無視じゃん

    だいたい地までじゃん

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:11:40

    >>115

    敵HPゲージが横棒から円型になったあたりで認知度に大きな差ができてると思うわ。神霊廟は積極的に顔出てるからギリ認知度は高い部類ではあるが

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:12:43

    >>109

    そりゃあ(紅〜地までのファンにとっちゃ)そうでしょうな

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:14:22

    >>117

    悲しいが商業は慈善事業じゃないんで…

    売れる見込みのあるものを優先するのは当然なんだ

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:14:57

    >>107

    と、ニコニコに育てられて未だにその時代の人気に依存しているコンテンツを崇めてるやつが言っております

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:15:12

    そりゃあ需要がそのへんに集中してる以上しゃあないだろ
    ボランティアじゃあないんだから限られた枠を安牌に当てるのは当然

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:16:40

    >>122

    そもそもからして紅〜地(プラスアルファ)が安牌って考えに至る思考が頭ニコ厨のオッサンって話でありまして

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:17:17

    じ…自分…タフカテにリンク貼って立ててたいいすか?

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:17:36

    日本人はコテコテの宗教に嫌悪感抱く人が一定数いるから星と神が地と比べて乗り切れないのはそのせいかも

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:18:02

    若い世代に刺さるのは霊夢ではなく魔理沙やフランぽいな

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:18:16

    >>125

    企業も宗教リスク考えるしな

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:18:25
  • 129二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:19:24

    東方はおじさん向けコンテンツっていう認識が変わってきたのもある

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:19:30

    過去キャラのほうがデザインゴテゴテしてなくて、描きやすいってのも人気の要因でしょ
    最近のキャラはソシャゲみたいにゴテゴテし過ぎたわ

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:19:38

    >>123

    実際そうだろ

    不服なら結果出して見ろよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:19:57

    ここからあと10-20年色んな形の新作が供給され続けたとしてメディア供給やコラボ展開の中身が30年前から止まったままってなるのが怖いよボク…

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:20:17

    >>120

    全くもってその通りだよ

    だからこそ東方は地までしか人気が無いという事実を嘘偽り無く如実に示しているワケで

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:21:48

    >>131

    ほならね理論は無職の始まり

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:22:44

    ほならね理論とか未だに言ってるやつ気持ち悪すぎだろ…

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:23:33

    >>134

    負け犬の遠吠えだな

    現状を憂うばかりで行動しようとすらしないんなら甘んじて現状を享受してろ

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:24:02

    いつもとは違うキャラクターに焦点を当てて商業作品作ってくれたらいいんだけどねぇ
    それで売り上げが伸びるかどうかは怪しいから手が出せないんだろうよ
    流石に妄想の域を出ないけど

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:24:38

    >>136

    一消費者にできる事なんてたかが知れてるからせめてものって奴で俺は原作買ってるぞい

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:25:37

    なんか天空で一気に東方ユーザー離れた体感あるんだよなぁ
    歴代でワーストのキャラデザと名前だと想う

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:27:50

    >>139

    原作、二次問わず

    摩多羅とあうんくらいしか見ないもんな

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:29:07

    >>139

    それは単にその時期にニコニコがオワ コン化したからや

    おっきーは裏で人気だろ

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:29:09

    え?ま、まだ続けるんですか…?

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:29:44

    真の意味で過去の栄光に縋ってるって他のコンテンツや人だったらみっともないとか言われるのに東方だけは苦言を呈した側が袋叩きにされるってやっぱ怖いわ。最新作の影が薄いってどうなんってなるのは普通だと思うんだけど俺が間違ってるの?

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:30:28

    ここまで変わり映えしないと世代交代した?ってのも実は嘘なんじゃないのって疑っちゃうね
    いつもの数十年選手のガッチガチの東方古参のオッサン連中が10代20代のフリしてるって方がまだ多少は自然に見える

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:30:56

    秘封俱楽部で商業作品でたら嬉しいけど
    絶対売り上げ伸びないだろうなって事でもはや諦めてる
    外の世界作品だと必然的にキャラクター登場数減るからね

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:32:03

    >>144

    ソシャゲ効果で夢幻姉妹がちょっと順位上げてるあたり若い子が入ってるのは間違いないんだけど正直不気味過ぎるわ

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:33:49

    >>143

    間違ってるね

    この世に過去の栄光にすがってるコンテンツがどれだけあると思ってるんだ 

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:34:21

    なんか必死にニコニコに矛先逸らそうとしてる奴いて草

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:35:35

    過去の栄光に縋るのは別にいいんだが、最新作のキャラとかはもっとプッシュしてほしい
    初登場な分前からいるキャラに情報量で勝てるわけないんだわ

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:36:35

    >>144

    リアイベ行くと子供が多く感じるな子連れが増えただけかもしれんが

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:37:29

    >>147

    そうか…すまない…新作来たー!って言って嬉々として楽しい!ってやってどんだけやっても影薄いんだな…って思ってしまうから最新作が話題になるほかのコンテンツが羨ましくてな…

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:38:28

    東方がここまで続く大きなコンテンツになったのは二次創作の力ってのは多数が認める事だからな
    ・ニコニコ
    ・ゆっくり
    ・ビートまりお始めとしたアレンジ

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:39:13

    >>98

    しれっと遊戯王やポケモンと一緒にすんな

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:41:45

    よう!タフカテからやって来たぜ!

    あの…明らかな荒らしスレを立てるのは迷惑だからやめてもらっていいスか?



    https://bbs.animanch.com/board/5542917/?res=11

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:42:03

    >>153

    コンテンツの格がどうのとかよりあの手この手で新しいキャラをプッシュしてる遊戯王やポケモンと一緒にされるのシンプルに腹立つわ。

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:43:50

    東方は本家のジャンルはSTGだけどもキャラ面で見ると定期的に新キャラが増えていく、ソシャゲに近いタイプのコンテンツなんだよな
    だからこそキャラは定期的に追加されていくにも関わらずファン(と関わる企業)の目はほぼほぼ初期のキャラにしか目が行かないってのは色々と違和感まり先行きの心配なりになっていくワケで

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:45:57

    >>147

    じゃあその過去の栄光に縋ってる沢山あるというコンテンツの中で今もなお元気なコンテンツってどのくらいあります?

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:46:39

    >>155

    マジでこれ

    遊戯王とか最近は新しいキャラを宣伝するためにアニメ作るくらい気合い入れてるんだからな

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:48:31

    なんでいきなり古明地こいしの一推し票が2000以上も増えたのか本当に気になる

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:48:45

    >>158

    遊戯王は別に古いキャラを古いまま売ったりしようともしてないしね。新しい1テーマにしたり最新の環境でも戦えるように強い新規を導入したりで別に過去の栄光に頼りきりな訳では無い、無知が過ぎるわほんと。

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:49:32

    >>159

    ドキドキ大冒険の海外版出たからって説は見た

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:49:47

    大昔、VPNのアプリのコメントに「ありがとうございます!とても役に立ってます!」と言っていた人のアイコンがこいしだった思い出

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:50:48

    >>161

    あの超絶ゴミ糞二次で人気が出たってコト?

    そんなん冗談キッツいわー…

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:51:27

    カワイイしキャラ濃いし(こいしだけに)
    カワイイから一位も頷ける

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:51:40

    毎年現れるなこいつ

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:51:48

    >>163

    クソゴミとは思わんけどハンターハンター並に終わらない奴がそこまで影響するんかなとは思う

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:52:44

    >>164

    「暗に他キャラがカワイくないって言ってる!!」とか発狂されそう

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:53:20

    >>161

    それならこいしと一緒にフランの人気も出そうなんだけどな

    あの作品のフラン原作よりもだいぶ性格いいし

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:54:01

    >>160

    過去の栄光に縋って無いことと過去キャラ人気は矛盾しないですね

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:54:41

    >>167

    ニコ百の「東方の可愛い担当」の記事の掲示板で掃いて捨てる程見た

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:54:45

    >>158

    遊戯王なんて東方で例えると原作(OCG)の敷居が高い?なら敷居下げた別ジャンルのゲーム(ラッシュデュエル)出すわってやってるもんな

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:56:12

    太田順也ってなんで原作のアニメ化を頑なに拒んでんだ?

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:56:15

    その辺も黄昏は頑張ってた方なんだろうけどな…今でも出してんのあそこ?

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:56:57

    >>171

    ウケてるかはともかくライトユーザーへのゲームとしてのアプローチは抜かりないよね、リンクスしかりラッシュデュエルしかり。それでも遊戯王がやりたい!って人にはタクティカルトライデッキやマスターデュエルもある

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:57:29

    >>172

    アニメ化するってことは声が付くってことやろ?

    それでイメージが完全に固まるのを嫌ってるんじゃない?

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:58:07

    >>172単純に忙しかったからだそうです

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:58:54

    >>173

    ちょっと前に剛欲のSwitch2動作未確認ツイートがあったけどそれっきりだな。死んでは無いかと

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:59:20

    人気投票の結果魔理沙に投票した人は結構荒れるかと思ったけど全然そんなこと無かったしレイマリ並べて嬉しいー!みたなテンションだった
    やっぱ魔理沙推しって変な人多い

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:01:14

    >>175

    アニメ化絶対難しいだろうな

    幻想郷万華鏡みたいに原作設定を改変するしかなくなる

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:01:40

    >>178

    荒れるかと思ってそんな事無かった→変な人多いは狂い散らかしてて怖い

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:01:40

    新作キャラでも刺さるポイントがわかる二次がどさどさ流れてくれば刷り込みで知名度を…
    キャッチーで描きやすいデザイン、他と絡めやすく二次のやりやすいキャラや能力、複雑すぎない背景設定、覚えやすい名前やネタセリフとか色々武器がないともはや難しいか

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:02:43

    公式でアニメ化したら東方の二次アニメとか厳しくなるだろうね
    声が付いてる二次アニメ作品二つしか知らないけど

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:03:04

    >>181

    魔理沙が不憫な目にあって興奮するやつら多いから

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:03:14

    >>181

    某MMDの人のお陰で大天狗様が大幅に順位上げてたのは今回の投票で唯一嬉しかった

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:04:21

    モブ妖精の票もなかなか不思議だけどな
    あれは本当になぜ?

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:05:29

    >>185

    選挙の無効票みたいなモンでしょ

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:06:27

    >>155

    同人屋気分で商業に乗り込んでる東方と最初から商業の世界で生き残ろうとしてるポケモンや遊戯王に失礼だわな

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:07:31

    アニメ化よりフィギュア化を推し進めてほしい
    ねんどろいどもFigmaも全体的に中古市場高騰してる上に昔に売られて再販もろくにないから経年劣化してる個体ばっかだし

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:07:33

    >>187

    過去キャラ人気の話なのでズレてますね

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:09:02

    >>169

    神主も別に古いままメディアに出したいなんて思ってないはずなんだよな。最初にソシャゲとコラボしたのも商業展開OKにしたのも現状維持だと過去の自分に首を絞められると思ったからかもなと。結果余計に懐古化が加速してるのが皮肉で気の毒だなって。この間のよもやま生放送で未だに紅魔郷の話させられてるの見ていたたまれなかった

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:09:09

    >>155

    すまんが今のポケモンは特に初代とか過去作のポケモンしか擦ってないように見えるぞ

    ZAで発表された完全新ポケなんかおったか?

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:11:09

    >>189

    同人屋気分で新キャラピックアップする気無い東方と新キャラピックアップする努力してるポケモンや遊戯王って話なので的外れてませんよw

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:11:14

    古明地こいし人気投票1位!からポケモンの話になるとかこのサイトすげぇ

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:11:20

    >>191

    剣盾もスカバイもメディアやカードとかでだいぶプッシュされたしそもそもZAは本筋のゲームじゃないしズレにズレてるぞ。又聞きなんか知らんが適当言わん方がいいよ

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:11:41

    >>190

    FGOがガチで大打撃だったからな 逆に言うとFGOなかったら未だにソシャゲとか許可してないと思うぞ

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:12:10

    >>194

    ゲーフリの出すZAも本筋やろアレ

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:12:12

    過去の栄光に縋ってるのは確かだけど過去の栄光長続きしすぎだろとは思う
    初期5作組なんてもう公式供給なんてほぼないのにみんなで擦ってるの異常だろ

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:12:20

    >>191

    SV外してんの草

    そもそもメガシンカ自体が懐古から叩かれてるのも知らなそうでもっと草

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:12:34

    もっと秘封俱楽部をプッシュしてくれ
    商業作品頼む……

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:13:07

    >>196

    システムからして違うしアルセウスも結局新世代じゃなかったんだぞ、外伝だろうが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています