- 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:18:31
- 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:21:14
お館様の人生一言に集約しようとするとこうなるだろうって妙な説得力がある
『君さえいなければ』 - 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:30:10
放映当時、原作未読勢から全然雰囲気に合わないハズレ主題歌扱いだったんだぜ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:32:37
笑顔でランニングする炭治郎にバックに「それを強さと履き違えている」って流れるのを初めて聞いた時は驚いたな
- 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:33:42
原作既読勢ニヤニヤしちゃうだろそんなの
- 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:38:33
「夢幻を他者に託した弱き人」
「想いの輝きは幾星霜に」
って対比が美しい - 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:41:16
直球の憎悪に溢れた歌詞に◯◯はたとえ鬼相手でもそんなこと言わない!解釈違い!となっている未読勢の皆さんを眺めてニヤついてました
- 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:44:26
フルのラスサビ前のCメロ?部分の歌詞がとてもいいのでぜひフルで聴いて
全部通してお館様と無惨様のレスバで完成度が高いOP - 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:45:24
柱稽古編の終わりを考えるなら確かにこの人の歌になるよなという説得力
- 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:45:26
だってオデコにメタモン飼ってるんだもん
- 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:47:33
大好きだから紅白で流してほしい
- 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:47:35
すごい細かいんだけど
お館様と無惨が背中合わせ→向き合うときに両腕下げたまま動かない無惨に対してお館様の腕は振り返りに合わせてふわっと動くの芸細かくて好き
殺意を隠さず腕に力が篭ってる無惨に対して余計な力の入ってない自然体で殺意隠しぬいてるお館様 - 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:55:18
枯らしていく 夢幻の夜に花を裂く
繋いでいく 嵐に種を撒いてゆく
ここの対比も2人の生き様そのものって感じで良いよね… - 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:16:47
その部分、いちばん嵐に種まいてるのがおそらく無惨様なの笑ってしまう
- 15スレ主25/08/30(土) 19:26:51
- 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:33:03
最初から最後まで完成度高い名曲よな
- 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:40:25
お館様が主題の曲の締めデスボシャウトにしようぜ!は天才の発想だと思う
- 18スレ主25/08/30(土) 19:57:51
この部分を『生殺与奪』と叫んでる、というか歌詞がある事自体知らなかったHYDEは普通にシャウトしてるだけ。
これが図らずも「産屋敷への憎悪のみでただ怒り狂っている無惨」と「強い怒りの陰で無惨を滅ぼす手をしっかり用意してる産屋敷」との対比を表す形になっている
って話があって好き
- 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:56:52
- 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:01:04
永久も好きなんだよね…
- 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:04:24
鬼滅の主題歌はどれも本編に沿った内容でかつ曲単品でもキマっててぐっとくるんだよね……
全部大好き - 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:11:54
最初とんでもねえ憎悪特盛の歌詞に意識持ってかれたけど
その中にちゃんと人の持つ強さを信じる気持ちが感じられるとこ好き、フルだと特に感じる - 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:21:19
「命を喰らう者が何故穢れを知らぬように憐れみを乞うのか?」
とか無惨様が言いそうなワード盛り込んでくれて助かる
HYDE × MY FIRST STORY – “Tokoshie”(from Anime “Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba”) Official Lyric Video