- 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:32:31
- 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:33:42
有力層がどいつもこいつものし上がる手段に内通や裏切りを選択するから仕方ない本当に仕方ない
- 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:34:18
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:34:34
初代の時点でわりと詰んでたと思われるが…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:35:19
時代の流れやん⋯
- 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:36:19
まぁ近江連合も大概ガタガタになってるからバランスは取れてるんだけどね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:36:46
なにって…初代の100億を巡る騒動や2の進藤の裏切りや3の騒動とかで風間や柏木さん等古参組員や有能な連中が荼毘りまくって離脱したり
新作出る度にどんどん組織がガタガタになっていったからやん… - 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:37:37
初代時点で会長と幹部最高格の風間は堂島組蹴落とした果てだし、もう1人の幹部最高格の嶋野は近江連合との内通いっぱい打ちするルール無用ヤクザなんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:38:46
暴対法には勝てないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:39:39
- 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:40:04
待てよ 5では最大規模になってたんだぜ
まぁ真島と冴島以外ロクな人材がいないんやけどな - 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:40:42
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:41:52
弱体した東城会相手なら十分以上に勝ちの目算はあったろうけど、そもそも極道の未来自体が閉ざされてる事を悟った渡瀬のオヤジは慧眼ですね…ガチでね
- 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:43:07
そもそも暴対法はトドメの一撃になっただけで直接の要因ではないんだよね
上でも言われてる通り真島冴島ぐらいしかマトモな人材いねーのきちーよぶっちゃけこの二人以外の東城会の構成員全員大吾の敵みたいなもんだーよ - 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:43:20
5で実質的な全盛期になったのはまあまあ意味わからないけど無理矢理理由つけるならそもそも辞めさせたいという夢が大吾さんにあったとかじゃないスか
- 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:44:42
- 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:45:18
君(桐生)が現れてくれたおかげで東城会は崩壊寸前だ(神宮書き文字)
- 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:45:23
5の頃の無法ぶり見たら暴対法が出来ようが邪魔ゴミ出来るだろってなるレベルだけどまあダイゴが地道にヤクザを落ちぶれさせていったんじゃないスか?
というかそうでもないと無理があるのん - 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:45:24
峯と柏木さんが生きてりゃもうちょっとどうにかなったとは思うけど
遅かれ早かれ渡瀬と同じ考えになって解散が早まるか遅くなるかの違いしかない気はするんだよね - 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:46:08
しかし…1からして内輪揉めに足の引っ張り合いばかりのしみったれた馬鹿の集まりなのです…
- 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:47:02
3の時点で金回りを白峯会に頼り切りの状態だったからその時点で弱体化が始まってたんだなぁ
その金回り一任してたところがなくったから一気にガタがきたッスね - 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:47:23
近江側の人間として沢城のおやっさんとカシラを挙げるのは欺瞞じゃねえか?(カス書き文字)
- 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:47:37
ロケランを雑魚に配布しまくれる奴らがあんな雑魚になれるとは思えないし残党みたいな奴らも8だと戦闘ヘリ持ってきて襲い掛かってくるからぶっちゃけ金もあるし人員も多いがヤクザはクズなので無理矢理辞めさせたとかだと思うんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:47:43
敵である近江にすらさっさと4代目復帰させて椅子譲れと煽られているのが可哀想だと思いますル
ちょっと穏健派で若造なだけで舐められる筋合いはないと思われるが… - 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:48:19
- 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:48:38
弥生姐さんはどこに行ったのか教えてくれよ
- 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:49:15
そう考えると近江は東城会に比べれば確かに目立った内輪揉めは少なくて実質的に東城会より生き残ってたのも納得できてリラックスできますね
あっちは渡瀬に人望があったし西谷とかいう稼ぎ頭兼睨み聞かせ役がいたのもデカそうだよねパパ - 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:49:50
メタ的な理由出すなら方向転換考えるならこれくらいしないと結局似たようなストーリーやって終わりとか思われたんスかね
- 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:50:20
如くシリーズではないけどジャッジアイズで木っ端でしかない松金組が重武装してたあたり、名前が挙がってないだけでやべー連中はまだいると思うんスよね、忌憚の無い意見ってやつッス
- 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:50:46
- 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:51:41
うむ…結局真島冴島の焼肉会話がどこまでも本質を突いてるんだなぁ…
- 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:54:33
構成員が数万人いる時点で神室町をメインの縄張りにする組織である東城会は対外的な敵がいないと潰し合い不可避だと思ってんだ
表立って上に弓を引くことはなくても同格や格下とか削らないとやってられなさそうなんだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:54:42
日本進出を企む海外マフィアもうまいで!
- 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:55:25
- 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:55:26
- 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:55:26
桐生があと2作品くらい関西を舞台にしてたらもうちょっとマシだったと考えられる
- 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:56:57
今後触れられるかもわからないけど東城会残党はエスペランサの財宝手に入れてその資金はホントにヤクザ達の社会復帰だけに使われるんスかね?
- 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:57:09
ヤクザ糞滑りに関していえば1~3でやりたいことだいぶやっちゃったのがデカそうなんだよね
元から見切り発車だったとはいえ掘り出せるネタもなさそうでしょう - 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:12:49
- 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:52:20
そもそも0の時点で(以前の設定では)傑物だった堂島宗兵が弱体小物化して嶋野風間が身内で争い出し久瀬阿波野渋澤という未来担える人材も根こそぎ消えてるから致命傷なんだよね
- 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:59:29
峰や城戸ちゃんや新井の兄貴みたいに骨のありそうなやつはいたんスけどね
そいつらが桐生や冴島なんかと潰し合った結果頼りになる腹心の部下が全然育たなかったのが辛いっスね - 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:00:07
堂島が小物化の末殺され0の三人は全滅、風間も死んで嶋野は内通
柏木は行方不明で峯を筆頭に名前の通った奴は大体死亡
桐生!がいればなぁとは言われるが本人はカタギになったつもりで度々ちょっかいはかけるけど戻る気はない
そんな状況で後を任されている、それが大吾です - 43二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:03:55
冴島組とかいうホントに存在してるのか怪しい組はなんなんスかね
若衆くらいはいるんスよね? - 44二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:08:11
桐生!の失策からの諸々の流れで落ちぶれた組を立て直すためにな…汚いことしてでも金がいるんだよ
の精神で動いてたらその桐生!が計画潰しに殴り込んで来たのは大吾からしたらガチで理不尽だったと思ってんだ - 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:29:44
インタビューではっきりロストジャッジメントで終わりですよ!って言われてるんだよね…悲しくない?