チャンピオンズで環境トップになると言われているけれど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:34:51

    正直環境インフレを考えると、中堅までは行けてもトップを取るって相当厳しくないか……? と思う
    メガシンカとダイマックスorテラスタルを併用できるならワンチャンあるのもいるけど、そうでない場合は無理じゃね……? って数値を見ながら感じる

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:40:14

    耐久の伸びの方が本体だから

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:40:39

    メガメタグロス とくせい:かたいツメ 接触技の威力1.3倍
    H80 A145 B150 C105 D110 S110

    メガボーマンダ とくせい:スカイスキン ノーマルタイプの技がひこうタイプの技になる、その際の威力が1.2倍になる
    H95 A145 B130 C120 D90 S120

    メガガルーラ とくせい:おやこあい 同じ技を1ターンに2回攻撃できる。2回目の攻撃は威力が0.25倍になる
    H105 A125 B100 C60 D100 S100

    メガリザードンX とくせい:かたいツメ 接触技の威力1.3倍
    H78 A130 B111 C130 D85 S100

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:40:56

    まぁダイマ一強だろうな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:42:48

    メガ・テラス・ダイマどれか1個しか使えないルールだったら
    ダイマ安定だよなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:54:18

    どれか1個しか使えないルールだったらWCSのPV見てもメガのみルールだと思う
    あと過去でZやゲンシカイキと併用できたんで、メガしたポケモンがテラスやダイマはできない縛りがつくくらいでメガ使っても他の一般枠はテラスやダイマできるはず
    スーパーインフレ環境だとリザYの横でバナがダイマしてキョダイベンタツ撃ってくるみたいな後継を見れるかもね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:59:20

    最初のレギュレーションのシステムはメガのみでほぼ確定だろうけどポケモンがどこまで解禁されるかだよな
    パルデア戦闘民族押し寄せてきたら肩身狭くなりそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:01:40

    少なくともメガとZの併用は無理だろうな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:04:02

    >>7

    周りに古代パラを置けるリザYみたいに取り巻きが強くなってるからから現役時より脅威度上がってるのもいる

    今でもカミイーユイコライはダブルのみならずシングルでも通用するアーキタイプだけど、リザYは天候取れるイーユイで枠を圧縮した動きができる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:04:57

    >メガしたポケモンがテラスやダイマはできない縛り

     最初からそのつもりで言ってた、伝わってなかったら申し訳ない


    メガメタグロスは物理耐久と接触技の威力のデカさにかけてはまだ最前線でもやっていけるってのはあるけれど、やっぱりS110だと積み技がないのがスピードの不足を感じるよね

    先制技は持ってるし、ポテンシャルは十分にあるけど7世代の時並みの大暴れはキツそう、アイテム固定って辛さがひしひしと来るし


    メガボーマンダも耐久はあるけど4倍弱点があるのは依然キツいし、持ち物固定かつスケショ覚えない+仮に覚えても相性悪いのがキツいところなんだよね

    火力もSも僅差になってるトドロクツキの方が使われる可能性が高いかもしれない、特殊型で使おうにもC120だとフィールドバフとかがないと結構キツいかも ダブルでなら希望はちょっとあるかもしれない


    メガガルーラはそもそも7世代でナーフくらってアレだったし、6世代の頃のとくせいにでも戻らない限りどうしようもないと思う、そもそもメガガルーラの火力を超える奴が普通に出て来ることとかもあってよりキツそう、役割破壊のとくしゅ型も数値的に今では鼻で笑われるくらいの火力しか出ない


    メガリザードンXははねやすめの弱体化もあっておにばね型が事実上の消滅をしてるのがキツいか

    ただメガボーマンダと違ってニトロチャージとりゅうのまいを両立出来るから、元々の高い火力+りゅうまいで積んでニトロチャージで適当に誰か倒してから……みたいな全抜きの動きは出来るかもしれない

    ただカイリューみたいなりゅうまいスケショ型と比べてキツいところはあるから、正直トップを目指す上ではキツい問題ではある


    色々欠点は挙げたけれど、じゃあ全く使えないかというと違うし

    過去ほど暴れられないけれど、中堅ポケとしてたまに見る~みたいな感じにはなれそうだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:09:40

    ガルーラは本職のダブルなら7世代でも生き残ってたしメガ前の特性強化で全盛期には及ばなくてもかなり強くなってる
    恩返しがないのが痛いが没収されたグロパンが戻るのがほぼ確定してるのと肝っ玉精神力強化で威嚇無効がでかすぎる

    メガグロスはヘビーボンバーが獲得がシングルでも相当ヤバいと思う
    サイコファングで壁も苦にしないし怯み上振れがなくなった代わりに一致技がめっちゃ強い

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:10:58

    >>6

    メガとダイマ、テラスとZからそれぞれ一つずつ選んで共存できるぐらいになりそうだな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:30:00

    コライドンすら受けられるラッシャで止まらんかな
    ダメ計回してないから知らんけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:35:59

    メガリザX→未知数。ウーラの上を取れて鬼火撒ける上にタイプ上はパオカミとイーブンで二トチャから貫きに行ける
    ラッシャは知りません

    メガグロス→バレパンでカミに抗えたり上にもあるようにサイコファングとヘビボンが偉すぎるしラッシャに困ったら最悪草結びで抗うといい
    ディンルーとブリは知りません

    メガマンダ→対面から不利はそりゃあるけどオーガポンウーラオスがエサすぎるのでそっから崩しに行ける
    ブリどうしようか・・・

    メガガル→しれっとメガ前肝っ玉なので威嚇効きません
    でも安定ノーマルがのしかかりかぁ・・・いやマヒは嫌だな・・・あとブリめんどくせえ

    メガクチ→明確にパオカミをしばけるので結構期待
    ラッシャ?他当たれ

    メガバシャ→正直技範囲上明確に不利取られるのがメガマンダとメガカイリューくらいだから一番の期待株
    ラッシャ?特殊型とかほかで対処しろ

    メガミミロップ→なんかS135あってインファを剣盾でもらっててトリプルアクセルもある優等生になってるんですけど・・・
    こざかしいやつにはアンコでもおしとけ

    メガバナ→大地もらってたり受けもインフレして宿り木が刺さりやすくなったりと結構えらい期待株
    突然のイエカシラのワイフォは無理ですあきらめましょう

    リザYもルカリオもラグも期待してるけど特にこの辺は考察すべきだと思うべ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:07:47

    個人的にメガゲンガー好きなんだけど今時S130程度で悪やゴーストや地面が弱点ってのは厳しいかなぁ
    ゲンガーって剣盾あたりから良い変化技色々もらったんでメガの特性かげふみと合わせて強くはなったと思うんだけど……

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:09:48

    ゴチルゼルの数値でシングルでも強いんだからかげふみ持っててあの数値が通用しないわけないと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:10:44

    >>15

    メガゲンの役割ってS130のエースじゃなくて自分のエースを通すために相手の受けポケを影踏みで捕まえる事だから全然厳しくない

    むしろ抜きエースが昔に比べて強いのが多いから今の方が環境に合ってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:11:48

    >>14

    フーディン・ゲンガー・ヤドランあたりも相手次第では行けるかも

    尖り過ぎて汎用性ないから使用率は伸びないかもしれないけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:14:55

    そもそもそいつらが環境トップになるだろうなんて話聞いたこともないが…
    親子愛の補正が1.5に戻った場合のガルーラぐらいでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:22:07

    正直メガはゲンガー以外型落ちのイメージの方が強い
    どこで環境トップって言われたんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:34:39

    今のゲンガーはアンコール貰ってるからそのまま来たらマジで洒落にならんよ
    かげふみアンコールは無法すぎる

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:35:36

    ダイマと同じような耐久倍加を1ターンだけ適用とか、どうぐ装備可能でメガしてない間は道具の効果も受けられるみたいなテコ入れないかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:38:37

    パオカミに強くて素早さインフレも関係ないクチートは割と使われそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:47:22

    どれか一つだとダイマが強すぎるから本格的なランクマだと分けるんじゃないかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:20:49

    >>19

    メガボーマンダは最強のメガ! って言ってる奴もいたし、7世代当時の環境トップ引き合いに出してそう語る奴もいたから持って来た

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:24:45

    >>25

    そんなエアプの妄言を一般論のように言われてもな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:32:49

    流石に構築に1~2メガは入れないといけないレベルなのは確か

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:45:42

    ダイマ一強って言うけどダイマは時間制限あるし一応強制解除手段もある状態なのに対してメガやテラスは倒されない限り永続だから差別化は割と容易では?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:27:14

    >>28

    重要なのは差別化できるかではなく単純にどっちが強いかなのは数多のマイナーポケが証明してるんすよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:47:03

    >>29

    時限の強さと永続の強さは別モンやん

    トリパと積みパどっちが強いかなんて状況次第やろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:47:55

    >>28

    差別化というよりダイマが強い→対策にレッドカードが流行る→レッドカードがあまり刺さらないメガシンカが流行るっていうメタの変遷の話ならちょっとわからなくもない

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:51:00

    身も蓋もない話するとルールも解禁ポケモンもわからない以上なんとも言えないとしか

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:51:55

    >>30

    考えるの苦手そう

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:53:58

    >>14のついでに書ききれなかったとこも追加


    メガゲンガー→いくらパオカミがいるとはいえとりあえずメガ環境ではゲンガーのアンコは禁止にしろ。かげふみアンコ道連れ滅びの歌とかたまったもんじゃねぇ


    メガラグ→シンプルだしクイタンはたき覚えたの結構雨パに追い風

    ・・・と見せかけてウェブタがないのは結構いたい


    メガエルレイド→切れ味通常エルレイドがライバルだけどこいつはこいつで威嚇効かなくなってるから注意


    メガボスゴドラ→聖剣あろうがパオに余裕勝ちできる貴重な駒

    パルデア生まれの天然三銃士には手も足も出ないので注意


    メガバンギ→数値の暴力はもちろんタスキをつぶせるはたき持ちがどれだけえらいことやら

    メガにはたきが刺さらないのはご愛敬


    メガリザY→古代ポケモンと組めること自体は大変よろしいことではあるんだけどイーユイやウガツホムラにただ乗りされそうで怖いでござんす

    逆に敵影にそいつらがいなかったらオバヒで消し炭にしていこう


    メガカメックス→からやぶメガカメ爆誕!波動技を打ち分けて相手を怖がらせましょう!🦈

    ・・・みずのはどうがしょっぱかったりタケルライコが面倒ではあるが当たった時の圧は正直未知数

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 06:43:40

    メガマンダグロスはスピードインフレで抜かれるようになったのがきつそうだな
    メガグロス自体は硬い爪ヘビボサイファで超強化されたんだが

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 06:44:49

    >>27

    これほんと構築が縛られてつまんねーわ

スレッドは8/31 16:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。