【強さ議論注意】仲がいいセイアとネルがいるから実現しないと思うけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:50:03

    ミレニアムとトリニティが全面戦争したらどっちが勝つの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:06:05

    技術的にはミレニアム有利っぽいんだけどモブの脆弱さが大分デカい気がする
    基本的にどれだけ強い生徒も数には勝てないのは統一されてるし

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:07:52

    よし。まず前提条件をちゃんと決めよう。攻守や戦場や投入戦力を双方揃えてからだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:08:55

    キャラの性格無視して本気で戦争をやる想定?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:09:41

    今これが無限に生成できるんだよね
    もちろん世界を滅ぼすこともできる

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:11:05

    >>5

    デカグラ2章でナーフされたので……

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:12:59

    アズサが忍び込めばC&C封じれるからそれで終わり

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:13:53

    >>5

    恐らく予算は多めに振られているとはいえ一部活動の下半期の予算の7割でできてるのはコスパ良すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:14:33

    人間関係無視してお互いの最適解の量と質比較するにしても実際生徒数がどのくらいなのかと実戦投入できる生徒がどのくらいなのか分からんから、
    たぶんいつものスレと同じで前提とゴールポストのずらしあいで終わる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:16:57

    ミレニアム対ゲヘナだとまだいくらでも盛れる雷帝の遺産でミレニアムの技術力の優位性を消されるから対トリニティにしたのかな?って思っちゃうくらいにはミレニアムageたい勢多いんだよなここ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:20:13

    ミレニアムage勢は
    生産技術がある=戦力無限
    技術で勝ってる=戦わずとも勝てる
    みたいなめちゃくちゃな主張多すぎてだね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:23:39

    ミレニアムage勢とユウカ過大評価勢はマジで多い

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:24:13

    まだ議論も何も始まってないスレで議論対象じゃなく発言者の人格批判からスタートされても知らんがな……

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:24:42

    3レス続けてミレニアムageとかいってる時点で思ってたより釣れなかったのかな?って感じ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:25:08

    >>10

    単にメインストーリーが来てなくて描写不足で議論できないだけでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:25:14

    資金力は流石にトリニティかな?
    ミレニアムは自転車操業みたいな状態だから流石に戦争状態で好きに使えるお金はそんなに多くはないんじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:26:57

    >>6

    ナーフしたのって今後話作りに支障が生まれそうだからかね、パワーバランスの問題で

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:27:21

    >>16

    戦後の外交を考えなければコユキがいくらでも引っ張ってこれる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:27:57

    >>18

    トリニティ以外の敵が増えるだけですね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:28:10

    エリドゥのリソース使ったように色々出来るならリオとエンジニア部でアリスケイバックアップすればいろいろできそうだけど、
    機械製作とか都市建造とかその辺をどのタイミングから始める扱いにするのかによって変わるよねコレ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:29:24

    >>14

    さすがにね〜もう同じようなの何回も見たし

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:29:37

    個人的には描写不足を前提としてトリニティが有利が結論だと思ってる

    トリニティは正実が戦うんだろうなってわかるけどミレニアムは誰が戦うのかわからん
    てかミレニアムは内政も治安維持もどうやってんのかわからん

    たぶん描写する必要のない問題だからそもそも考えられていないってのが正しいと思う

    つまりシナリオ上戦う可能性があるトリニティと戦う可能性のないミレニアムのどっちが強いかを競う無駄な議論ってこと

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:29:53

    >>7

    C&Cとぶつかったらアスナ1人で止められるだろうから無理

    見つからないようにどう破壊工作するかが重要

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:30:30

    >>23

    露骨な対立煽りに触るなよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:30:45

    よくわかんないけど3大校なんて争ったらだいたい五分五分だろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:32:59

    既にもう典型的な推しキャラの為に前提や条件をずらして結論を決めるいつものスレの流れやねえ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:34:51

    ライターがどっちが強いかなんて考えてるわけないんだよね
    ライターを責めたいわけじゃないよ
    だって考える方が馬鹿じゃん

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:36:00

    おお…いつもの本編荒れスレのライター何も考えてないよさんまで湧いてきた…
    既存の荒れネタ以外レパートリーが無いのかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:37:21

    >>28

    それやってれば勝手に荒れてく場所で新しいレパートリーとか考える必要性がないしな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:37:42

    前提条件とか勝利条件とか決めてないから取っ散らかるのは仕方ないね。

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:38:04

    >>28

    最近話題の1行しか読めない人種の方ですか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:40:38

    >>28

    むしろちゃんと設定決めてるからミレニアムとトリニティが全面戦争した場合の勝敗なんて考えないだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:41:28

    >>30

    全滅させるまでやるのかいい感じの講和が目的なのか、校内の勢力は協力的なのか戦うことを渋ってるか、他の学園や企業が横やりを入れてくるのか来ないのか、条件次第でいくらでも勝敗は変わりそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:41:41

    どうしてもやりたいならスレ主が音頭とって項目とか基準とか決めてったらいいんじゃない
    スレ主が積極的に関与すれば過去にキャラの強さ議論も一応平和にできたみたいだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:41:43

    >>28

    ご実家の水準ヤバそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:44:02

    両校の正確な人口の数把握できないと無理っすね
    というかそれ分かっても無理

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:54:09

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:54:35

    みんな流石に分かってると思うけど
    ミレニアム生だけハッキングをしているように見える=ミレニアム生だけがハッキング出来る
    じゃないんだよね
    トリニティ生にハッキングをさせる意味がストーリー上無いだけで
    トリニティ生がハッキング出来るかどうかはおそらくまだライターも決めてない
    ブルアカはそこまで世界観煮詰めるようなスタイルじゃないし

    つまりミレニアム生とトリニティ生がハッキング勝負する場合
    ミレニアム生が勝つだろうとはわかるけど、どれほど勝つかはライターの裁量の内
    トリニティ生がハッキング全く出来ない可能性も、めっちゃ出来る可能性もある
    それは実際描かれるまでわからない

    ね、強さ議論ってすっごく馬鹿みたいでしょ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:56:35

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:57:51

    スレ主猿みてえに顔真っ赤で草
    ほなお人形片付けるで

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:58:19

    アリウスがズカズカ入ってきても気づかない上にミカ1人に欺かれるあたり情報戦や頭脳戦じゃトリニティはミレニアムにまったく敵わないだろうな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:58:47

    生徒間の強さに関してはライターも考えてはいるだろうからね
    学園間の強さ議論に比べたら100倍マシ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:00:29

    >>40

    もしかしてスレ主の正体は🐒なんじゃないっスか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:01:07

    >>41

    猿展開で検索ぅ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:02:25

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:02:42

    最終編のオペレーターもゲヘナとミレニアムが2人ずつ選出されてるのにトリニティはハナコ1人だけだからなあ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:04:15

    >>45

    ゲヘナの情報部にナギサとヒフミの会話漏れてるし普通にガバガバだぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:04:49

    >>46

    先生の知り合いっていうごく狭い範囲の中から選ばれただけだからそれを根拠にされてもな……

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:06:22

    そもそも最終章はシャーレ主体で物語が進んでいる
    だから基本的にはシャーレ所属の生徒しか出てこない

    トリニティはシスターフッドの諜報が強いと公言されてるよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:06:47

    >>48

    少なくとも今のトリニティのネームドは全員先生の知り合いだぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:08:09

    >>50

    だからそのネームドがトリニティ全体のほんの一部だろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:09:22

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:09:24

    >>49

    シスターフッドは普通にミカの欺かれてるぞ

    トリニティでミカの暗躍に気づいたのハナコだけ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:12:06

    ティーパーティ水着でセイアが言及してたしトリニティのほとんどがミカ1人に欺かれてたは公式設定だろうな

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:12:18

    >>53

    エデン条約とかいう粗だらけのシナリオを根拠にされてもですね

    ご都合展開ってやつですよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:13:13

    スレ主が現れなかったらまあお察しやね
    真面目にここで強さ議論やるにはスレ主の取り纏め必須よ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:13:58

    公式の描写を持ち出してもケチ付けられるんだったらもう何も根拠にならなくない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:15:34

    >>57

    よく自力で気づいたな

    褒めてやる

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:16:28

    >>57

    言われる前に気付けてえらい。今度からはもう少し早く気付けるといいね!

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:18:46

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:18:59

    >>58

    >>59

    言い返せないから精神的優位だけは取ろうと必死になってるのが見える見える…

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:19:17

    >>55

    最新の設定でも>>54なのでダメです

    極端な話ハナコ以外は全員ミカ未満が公式設定なんや

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:19:24

    都合の良いところだけ抜き出して煽るアホがいっぱいいるからな

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:19:58

    ふざけるな
    シナリオの矛盾がいくつあると思っている
    気にせず勢いで楽しむもんなんだよ
    ブルアカはこんなところで真面目に議論するアホ向けのゲームじゃない

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:23:53

    一応ナギサはミカへの情で目が曇ってたからそれ考慮すれば頭脳面優秀かも

    ハナコ>ナギサ>ミカ>その他って感じ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:24:51

    むりやりミカの話題に持っていくパワープレイで草

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:25:21

    お前らほんと飽きねぇな

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:25:37

    (ミレニアムEXPOでもミライの目的に最終的に誰も気づかなかったというのは言わない方がいいか…?)

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:26:48

    >>68

    先生いなかったらミライの完全勝利だったからな…

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:27:45

    >>68

    それはミライ本人の知名度の無さとニヤニヤ教授がバックにいたのが大きい

    むしろミレニアムだけでヘルメット団に対処できなかったマンパワーの無さが弱点だと思う

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:27:47

    >>64

    少なくとも学園vs学園という作中で1ミリも触れられたことがない部分を無理に議論しようとしたらそりゃ荒れるよなって

    その上ただでさえ議論が難しい部分に○○の描写は認めないとかバリバリ個人の尺度が入ったらね

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:29:44

    >>68

    あれリオがexpoを中止させないという事に拘ったから終盤まで良いようにされただけでセミナーと連携してexpo中止した後保安部なりC&Cなりなんなり送ってたら速攻終わってたんじゃねぇかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:29:52

    ライターがミレニアムが勝つと言えばミレニアムが勝つ
    トリニティが勝つと言えばトリニティが勝つ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:30:17

    >>70

    エデンはミカに欺かれてたと主張するなら学区についてトップレベルに知ってるであろう生徒会の中枢が裏切ってたからこそあそこまで上手くいけた


    大してミレニアムは生徒会でもなんでもないただの生徒が裏切っただけ

    外部にニヤニヤ教授がいたと主張するならエデンでもアリウスやゲマトリアというより強力な存在がバックにいた


    と主張できるね?

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:31:43

    >>73

    まあ話作る側の匙加減ひとつなのはそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:32:41

    アズサ含むアリウスが何十人も入ってきたのに気づかなかったのは擁護できん
    5人しかいないアビドスでも気づくぞ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:33:13

    >>76

    それは5人しかいないからでは?

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:33:46

    >>76

    生徒の数が少ないアビドスだと目立ちすぎるから…

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:34:14

    >>73

    >>75

    それカレー味のうんことうんこ味のカレーどっちがいい?って聞かれたときにカレー味のカレーって答えるようなもんなんで…

    「いや確かにそうなんだけど趣旨が違う…!」みたいな…

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:35:11

    >>79

    その例に則るなら「カレー味のうんことうんこ味のカレーどっちがいい?」

    が「そもそもそんな味のカレーもうんこも存在しないだろそんなので真面目に討論して馬鹿か?」

    なので

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:35:45

    リオがいる場合上澄みネームド並みに強いアバンギャルド君とかそういう兵器作れるミレニアムの方が…

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:36:05

    >>72

    ナギサがエデン条約に拘っただけなんじゃないかな

    ナギサがミカを守ることに囚われすぎたからじゃないかな

    ミカが目的を作ろうとしたからじゃないかな

    ミカが何故かアリウスに辿り着いたからじゃないかな

    セイアが諦めたからじゃないかな

    ミネがセイアを隠したからじゃないかな

    ハナコが逃げたからじゃないかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:36:41

    ミレニアムを勝たせる話を書きたいならどういう風にするか、みたいな方向性のほうがまだ建設的だな

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:38:02

    >>81

    ブルアカって数で押されるとどうしようもないことは最初期からずっと描写され続けてるんだわ

    突出した戦力がいようが大量のモブに押しつぶされて終わるだけだと思うよ

    ミレニアム側はモブが弱いこともしっかり描写されちゃってるし

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:38:05
  • 86二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:38:43

    >>84

    ハンデあるとはネルがモブに捕まるもんな

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:40:13

    こういうの見る度に思ってたんだけど仮に戦争が起きたら多分強者側のネームドは戦争を止めようと動くよね
    特にアリスとかは勇者だし原作準拠で考えるなら戦力として数えるのは無理だ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:40:49

    >>83

    ミレニアムを勝たせるという議論だとゲヘナと同盟を結んで数で押しつぶすみたいな話になりそうだし、逆のトリニティが勝つにはという議論の方が面白そうかな。

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:42:14

    ミレニアムはガンダムで言うオーブ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:42:22

    >>87

    開戦前夜の状態で戦争を止めようとする話は普通に面白そうではある

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:43:24

    >>87

    ナギサとサクラコは必要ならば戦争もやると思うよ

    ツルギも命令には従うし、ハスミはタカ派

    ミネも相手に原因がある場合は積極的に救護しようとするんじゃないかな

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:43:39

    アリウスの不死身守護霊でも出さないとトリニティに勝ち目なくない?

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:44:21

    >>91

    ハスミってゲヘナ以外には普通じゃない?

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:44:54

    >>90

    確かに

    トリニティ、ゲヘナ、ミレニアムにそれぞれ戦争を止めたい生徒が居てその生徒達の群像劇みたいなの良さそう

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:45:11

    >>92

    授業補習部によるゲリラ戦法が決まればミレニアムに相当なダメージが入るから勝機はある

    ミレニアムはゲリラ攻撃に致命的に弱い

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:45:27

    >>92

    それは何故?

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:47:10

    >>90

    >>94

    問題は全面戦争に進みそうな原因や動機を作る側が用意できそうにないことだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:47:12

    >>95

    確かに熟練度の高いゲリラを送り込めば対処するのは大分困難だろうな

    そしてマザーコンピュータを物理的に破壊出来れば少なくとも他校に手を伸ばす技術的優位性が消える

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:47:57

    ミレニアムは精密機器が要だからそれらがやられたら一気に弱体化する

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:48:28

    >>91

    ナギサはあのゲヘナとも平和条約結ぼうとしたのに?

    サクラコも全然そうは思わない

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:50:26

    トリニティは内紛でしれっと崩壊しそうなイメージ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:51:55

    >>97

    そうだなぁ…

    このスレみたいな学園間の争いは9割9分出来ないだろうけどスケールを小さくすれば部活間の抗争みたいな話ならギリやれるかもしれない

    まぁそれでも動機の面が壁になるわけだけど(動機によっては一方の部活だけにヘイトが集まりかねない)

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:52:41

    >>100

    ナギサは学園祭を平和に行うことを捨ててでもシスフと救護のクーデターを止めようとしてたよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:53:28

    >>101

    あの文化祭見るとちょっとそう感じてしまう

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:53:31

    ケイがこのままミレニアムに加入するならどこも勝てんやろ
    エリドゥの要塞に成りかけの箱舟の構築再開するだけでええもん

    よってケイはデカグラマトン編で今度こそ死にます

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:53:49

    >>103

    クーデターが起きたらどっちみち平和じゃいられないだろ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:54:02

    >>103

    クーデターが起きたらどっちみち学園祭を平和に行えないじゃないですか

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:55:03

    >>95

    >>96

    正実とミカさえ抑えたらロボットの物量差でジリ貧になるかなぁって 逆に言えばオペレーターを攻撃されたらヤバそうだけどそんなことできるの精々ハナコくらいだろうし

    あとトリニティ足並み揃えるの難しそうだし

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:55:24

    双方が自軍から死者が出ることを許して行動するのであれば
    アリス、ケイが自爆ハシースしてトリニティ側の大半を削って勝つ気がする

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:55:27

    >>104

    あの文化祭は情報伝達の問題に偶然と偶然が重なったギャグ展開だよ

    ナギサも最初のうちは会話で解決しようとしてた

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:57:02

    >>106

    平和を守るために強硬手段を用いることができるってことだよね?

    戦争ってそう言うもんでしょ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:57:29

    >>108

    そのハナコとゲリラ戦専門なアズサとファウストがいるんだから破壊工作を成功させるのは現実的だな

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:58:18

    >>102

    各学校の野球部が全面衝突するという噂が流れ、ヒナ、ナギサ、ユウカが胃を痛めながら対処するはめに…

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:58:22

    >>111

    つまりあの学園祭の一件だけでナギサはミレニアムに積極的に戦争を起こしたいと思ってるって主張したいって言いたいわけ?

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:59:14

    これがトリニティ側のゲリラに参加するんだから恐ろしいわ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:59:28

    >>108

    正実とミカを抑えれてんのが意味わからん

    なんでロボットが大量にいるかのように話してるのかもわからん

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:00:19

    >>113

    普通にトーナメント戦でも開催すればいいのでは……

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:00:28

    正実とミカを抑えるにはC&Cとアバンギャルドくん複数が必要だろ

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:01:43

    >>114

    戦争を積極的に起こそうって話じゃない


    戦争は起きる時は起きると言う前提のもとで、そう言う状況で戦争を決意できないような人じゃないってこと

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:02:25

    正実とミカ抑えられなくてロボットなければ議論の余地ある?

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:04:22

    ミカにはネル
    正実にはネル以外のC&C
    救護騎士団にはアバンギャルドくん数台

    シスターフッドと自警団はどうすんだ?

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:04:26

    >>120

    ミレニアム側の治安維持組織的なのがまだ出てきてないから何とも判断できないんだよなぁ

    こいつらの戦力次第になると思う

    C&Cは潜入工作員だからこういう時の戦力としては微妙

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:06:10

    >>121

    >正実にはネル以外のC&C


    ツルギも含めて数も最大戦力も勝ってるのに無理や

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:07:12

    >>123

    トキは武装&リオのバックアップがある前提でしょ

    ネル鎮圧してる前例あるからあれ

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:08:10

    そもそもアバンギャルド君やamas等の機械もどれくらいのペースで量産出来るか不明で現状どれくらいの数を備えてるかも分かってないからここら辺も普通に不確定要素だよね、なんかスルーされてるけど

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:09:50

    >>125

    こういう時って何故かミレニアム側が完全に準備整えてる前提で話すよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:10:06

    >>125

    なんかそこ謎に最大値や理論値が採用されがちなんよな

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:11:46

    >>124

    ネルはリオに弱点知られてるから制圧できただけでしょ

    エリドゥも迂回すればいいだけだし、ハスミにはその選択肢を取る能力がある

    それとC&C側の望む形で戦えると言う前提もおかしい

    その時点で戦術的に勝利してるし、そうする能力があるか怪しい

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:13:40

    そもそも、ロボット類は防衛戦力なんじゃない?攻める時にどれぐらい使えるんかな?

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:15:34

    ロボットに関してもヘルメット団への対処できないレベルって判明してるからなあ

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:16:49

    よくある間違い
    ×怪異は床壊せば誰でも対処できる
    ◯キキョウが攻略法を編み出さなければ怪異に対処できない
    俺の考えた最強戦術を自信満々に発表するのはやめてね

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:20:57

    >>131

    なんでいきなり全然関係のない話始めたんだ…?

    怖いんだけど

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:23:00

    >>131

    むしろ【俺の考えた最強戦術】の実現性を不毛に議論してるのであってそんな話したらもうライターの匙加減としか言えなくならないか

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:24:01

    >>133

    まあ事実その通りなので…

    ライターの匙加減ですはい

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 06:05:01

    このレスは削除されています

スレッドは8/31 16:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。