こむら返り…糞

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:50:44

    こむらなんて生易しいもんじゃなくて絶対もっと痛さを感じさせる名前に改名するべきなんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:51:28

    勝手に緊張すんなって思ったね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:52:05

    サムネだとおっぱいとネクタイに見えたのに…
    こ…こんなの納得できない…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:52:09

    ベッドの上で全身限界まで伸びをしてやねぇ ギリギリまで伸びをしてやねぇ はうっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:52:41

    寝起きでこのクソイベ来ると神を呪い○したくなるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:53:11

    運動した夜に性欲も発散しようとするとよくなるんや

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:53:36

    水分補給しろ鬼龍のように

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:54:19

    寝てる時にこむら返り始まって痛みで起きるの本当にクソッスね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:54:45

    歩きすぎると足の甲がつるんだよね
    曲げも伸ばしも出来ない地獄なんや

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:55:04

    医学的には腓腹筋クランプ言うらしいですよ
    まっこっちも大して痛そうな雰囲気ないからバランスはとれてないだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:55:05

    発汗によるミネラル欠乏…
    やはり体質には勝てんか

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:55:16

    昔部活でオーバーワークを超えたって程でも無いオーバーワークで初めて打ち込まれたときの痛さは麻薬が無きゃ耐えられませんね
    ふくらはぎにブラック・ホールが生成されて筋肉が一箇所に強引に圧縮されてる様に感じるんだ祈りが深まるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:55:38

    昼寝してこむら返った時連動して何故かおちんちんが元気になったんだよね意味不じゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:56:02

    じゃあなんスか
    大帝国返りとか言ったら満足するんスか

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:56:14

    基本的にナトリウムかカリウムが足りないだけだからポカリ飲めば良いのん
    予防のためにも飲んで寝ると良いかもね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:57:56

    熟睡してたのに筋肉が収縮する感覚で目を覚まして対処しようと瞬間にこむら返りGOーーーー!

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:59:24

    この暑いのに歩き回った挙句水分塩分補給を怠ったら両足こむら返って数時間まともに歩けなくなったのが俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:00:26

    >>13

    脳が死にかけていると勘違いして繁殖本能を爆発させたんじゃないスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:01:23

    足がキュッてなる感覚が来るあの瞬間が嫌い。
    その後にこむら返りが来ると思うとゾッとします。

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:01:27

    これ水分取ってないのが原因でいいんスか

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:02:41

    >>6

    むつみ そもそも足ピンはEDになるからやめろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:03:47

    >>19

    あっ ヤバ

    セーフか?セーフだよn…あっダメだわ痛ててててうあああああああ

    ってなるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:05:51
  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:20:44

    >>15

    待てよ

    マグネシウムの可能性もあるんだぜ

    和紙豆類あんま好きじゃないんすけどマグネシウムどう摂ったらいいか教えてもらっていーすか

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:38:27

    >>24

    何豆を食おうとしているこの紙は…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:40:31

    足の親指伸ばしたら気持ちマシになるけど膝から下に幻魔打ち込まれたような感覚になるんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:41:24

    犬は俺みたいにしっかりストレッチしろよ
    はうぅ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:43:48

    >>24

    当然ポカリスエットにはマグネシウムも含まれているそこそこ完全飲料だあ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:47:49

    神様許してくださいって思ったね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:50:38

    (足の筋肉のコメント)
    はーっなんか熟睡してるなァ 今は夜の3時だからね
    じゃあいたずら心でこむら返りして身体の持ち主をビックリさせてみよう(ギュギュギュギュッ)

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:51:52

    お言葉ですが足のこむら返りは伸ばしてやればすぐ治るから大したことはありませんよ
    問題は……脇腹で起きるこむら返りだ
    誇張抜きで1年くらい定期的に痛みがぶり返して「はうっ」してたんだよね怖くない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:52:37

    何が嫌って直前に"くる"のがわかるんだよね怖くない?
    覚悟なんてできねーよバカヤローっ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:54:29

    不思議やな これ以上シコると今日寝てる最中にこむら返りするという予感があるのに
    止める気が更々ないこの肝の据わりようはなんや

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:57:35

    就寝中にこむら返りになったら布団から降りて直立しろ鬼龍のように

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:59:01

    >>32

    寝てる時もなんとなく来そうな感覚で目が覚めるんだよね、酷くない?

    まあこむら返り起こしたら足を伸ばしたまま足の指を手で自分の方向に曲げればすぐ収まるからバランスは取れてるんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:00:13

    こむら返りの直前に目が覚めて今から何が起こるかわかる…そんな時間を地獄に思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:03:04

    そういや足の指や太ももが攣るのもこむら返りなんすか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:04:02

    コブラ返りとずっと間違えて覚えていたのが俺なんだ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:04:17

    寝てる間にどぎついの食らったら叫ぶこともできないくらい痛いんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:06:52

    ワシこむら返りになる直前の感覚でわかって足を緩めて痛みを回避ないし9割減することができるんスけど他のマネモブもそうなんスか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:07:54

    太腿でこむら返りが起きて深夜3時だってのに飛び起きてそっから朝7時位までずっと悶絶してた時は本当にやばかったですね…マジでね…
    この世の全てを破壊したくなるんだよね怖くない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:08:12

    水泳中…糞
    マジで死を意識するんや

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:08:22

    >>33

    やっぱり冬の時期は週一くらいでシコってる時にこむら返り来るよねパパ

    まあ夏も冷房ガンガンに利かせてたらこむら返り来るからバランスは取れてないんだけどね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:12:55

    >>42

    ちなみにダム湖水は2層構造で表層すぐ下に激冷雪解け水層があってしかも人工地形で浅瀬が無いのっけから崖だから冷水で攣って溺死するアホが定期的に出るらしいよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:17:11

    >>44

    その点滝壺ってすごいぜぇ かき混ぜられてるから攣る心配無用で安全だからな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:27:47

    ホアァアァーッ!(ゴロンゴロン

    ホギャギャアアァッ!(ゴロンゴロン

    ホアァアァーッ!(ゴッゴッゴッ

    ホアァアァーッ!(ガバッ

    ホアァアァーッ!(アイスノン押し付け書き文字)

    ホアァアァーッ!(ゴロンゴロン

    ホギャギャアアァッ!(ゴッゴッゴッ

    爽やかな朝の、壮絶なこむがえりの様子である

    痛すぎて少しでも紛れてくれないかと脹脛をゴッゴッゴッしちゃうんスけどわかってくれる人いるのん?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:33:19

    >>46

    部位にもよるが蹲踞の姿勢をしろ…朝青龍のように

    異常に筋が緊縮した結果痛むから伸ばせば痛みは治まりますよ

    いわゆるストレッチのポーズは筋じゃなくて腱を伸ばすポーズだから意味ないよ(笑)

    まあ緊張が収まるまでポーズ保たないといけないからバランスはとりにくいんだけどね

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:19:46

    子供の時スイミングスクールでこれになって数分動けなかった
    それがボクです

    急に来るからびっくりするし
    叫びたいくらい凄まじい痛みなのに声は出ないし
    泣きそうになったんだよね 怖くない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:16:10

    部活後の右足「こむら返る」
    トンボ掛け中のワシ「なにっ」
    右足を庇うために踏ん張った左足「ハーッ灘神陰流"こむら返り"!!」
    ワシ「な…なんだあっ う あ あ あ あ あ(転倒書き文字)」

    これでその場に倒れて10分位身動きすら取れなくなったんだよね無様じゃない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:26:22

    冬場のほうがなりやすいのが…俺なんだ!
    血管の収縮と運動不足で血流不全…

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:27:34

    一日の初めにこれが起きると寝るまで足に違和感があるんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:29:17

    >>45

    右下のやつの助かり方を教えてくれよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:32:11

    >>52

    とりあえず底に張り付いて方向確認して這いながら底流に乗るしかないんじゃないスか?

    おぼれた状態でそんな冷静な判断できるのか?そもそもそんなこと可能なのか?ククク…………

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:33:35

    寝てる時にツル奴はレッグウォーマーをつけろ鬼龍のように

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:34:30

    >>52

    来世は滝壺に近づかないと信じてワンチャンダイブ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:35:28

    車運転してる時になるのが一番ヤバいんだよね怖くない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:37:14

    >>52

    まてよ 中層もグルグル回されて水中で上下不覚になるんだぜ

    まてよ 上層もジャグジー状態で浮力が死んでるからやばいんだぜ

    も…もう飛び込まないことしかない…

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:37:52

    >>56

    絶望過ぎる…絶望の次元が違う…

    まるでゴリラに喧嘩売った時の気分だ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:40:05

    一時期病気で背中の筋肉がすぐこむら返りになる状態になったんだァ
    背中のこむら返り…糞
    呼吸困難になって気絶と覚醒を繰り返すんや

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:40:46

    こむら返りが来る前の脚がピクピク震える感覚・・・糞。分かってるのに回避出来ないんや

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:41:31

    >>60

    上でも出てる通り思いっきり踵伸ばしたら対抗できないスか?

スレッドは8/31 11:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。