- 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:52:50
- 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:54:07
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:21:51
空中設置できるようになってから自由度上がったよね
- 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:22:42
いちいち顔掘らないといけないのがめんどくさくなったのう婆さんや
- 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:24:19
屋内明るくしたい時はとりあえずジャックオランタン+カーペットを多用してしまう
- 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:40:36
あえて顔を内側に向けて視線に囲まれるのもよいものだ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:01:50
昔のカボチャは生えてきた時点ですでに顔があったんじゃよ
畑や水中の光源としてよく利用しておったのう - 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:03:16
1ブロック分のサイズだからちょっと圧迫感がある
ランタンサイズのミニジャックオランタン欲しい - 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:03:21
- 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:12:45
最大のライバルはシュルームライト
- 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:36:32
明るいブロック増えたよね シーランタンとかフロッグライトとかお洒落なの
でも昔も今も一度種を入手すれば 手軽に明るく出来て助かるのがジャック・オ・ランタン
もう書かれてるけどカーペットにJ・O・ランタンで沢山置けて便利
洞窟探索にも置くと目立って道標になって助かる - 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:37:41
序盤の水中光源として重宝しております
- 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:43:50
昔はネザー行くまで水中光源がコレしか無い上に入手が自然生成のみじゃったからわざわざカボチャ探しに遠出とかしとったんじゃよ
懐かしいのう