ミルクティーを作る時に紅茶と牛乳どっちを先に入れるかだ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:08:53

    んなもん両方同時にぶち込めばいいじゃねぇか

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:10:31

    ナギちゃん落ち着いて

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:12:39

    ミカ「ナギちゃんやめて!!もうその人息してないよ!?」

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:15:05

    イチカ「ハスミ先輩落ち着いてくださいっす!あの子泣いて怖がってますから!」

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:17:54

    当然牛乳で煮出すよな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:59:38

    (ミルクも紅茶も間違いという罠か!?なら――)

    「まず入れるのは、砂糖だ!!」

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:01:08

    ナギちゃん!待ってナギちゃん!

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:03:54

    "紅茶が先か牛乳が先か、もう迷わなくていい――そう、この市販品のペットボトル入りミルクティーならね(2ℓ版をみんなに配る)"

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:05:37

    "牛乳にお茶のパック入れて同じ体積の砂糖を入れてチンすれば完成だ"

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:42:38

    突如としてトリニティに落とされた核兵器並みの爆弾発言

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:45:20

    何がダメなんや?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:46:02

    >>11

    何もかもだだよ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:46:11

    牛乳にティーバッグ入れてレンジでチンするんじゃないの?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:46:31

    >>8

    ああ…!そっちにハスミと団長とナギサ様が向かった!

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:46:37

    >>13

    聞き捨てなりませんね…!

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:47:01

    >>11

    分からない人にはマジで分からないけど本人たちにとってはガチの地雷なんだ

    ちなみに俺も何がどう駄目なのかよく分かってない

    多分カリフォルニアロールを伝統の江戸前寿司とか言って出してるようなもんだと思うくらいの理解しかしてない

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:47:23

    >>11

    >>12

    紅茶に特にこだわりがないとマジでこうなるから困る

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:48:02

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:48:24

    つまり交互に入れれば無問題ってわけか

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:48:51

    少なくともナギサは先生にアイスティーを出すくらいだし他人のやり方にはどうこう言わないでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:49:21

    >>16

    伝統の江戸の寿司ってそのまま出したら現代人にとって食えたもんじゃないのでは

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:52:13

    >>21

    それ多分なれ鮨(発酵食品)と勘違いしてるぞ

    江戸前寿司は当時からネタを酢で締めたり醤油漬けにしてシャリと一緒に提供する、現代とほぼ変わらんスタイルだ

    なんなら助六寿司とか生まれたのもその頃だって説あるくらいだしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:56:23

    めんどくさいからロンドンティールームのやり方で作ってる
    専用茶葉じゃなくても美味しいからこれで正解や

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:57:42

    >>16

    伝統の~って言われたら流石に突っ込むけど寿司です!で出されたらこういうのもあるんだねで終わるのが日本人だぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:04:07

    >>24

    だからわざわざ伝統のって付けたのにそこ無しなら受け入れるぞって言われても困るねん

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:05:48

    自分もこういう方面は無知なので>>12に何が駄目なのか解説してほしい

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:06:01

    >>25

    十数年程度しか歴史のないカルフォルニアロールを伝統の寿司扱いするのがおかしいという意図で言ってるんだよこっちは

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:06:28

    日本人「紅茶でこんな争いしてるの大変だねぇ〜」
    イギリス人「オメェら日本人にだけは言われたくない」
    日本人「そうか?(きのこの山派、こしあん派、今川焼派、醤油ラーメン派、大阪のお好み焼きを「お好み焼き」と言う派)」

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:06:33

    そもそもそんなもん飲む余裕なさそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:08:59

    言うて日本人って美味しかったらいくらでも伝統に取り込んでくるし

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:11:51

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:12:38

    個人的には美味しければokだと思うけどそれはそれとしてミルクティー作るにあたり紅茶を嗜む文化がある国は手順にこだわりがあるってことやねんね

    ちなみに牛乳(とお湯)で茶葉を煮出すならロイヤルミルクティー、紅茶作ってから牛乳足せばミルクティーになるんだっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:14:25

    マジレスすると現代は好みの違いでしか無い、まあ広島焼きみたいにキレる人はキレるって感じ
    (実際は広島焼きって言ってもそもそもそれ何…?って感じで困惑される方が多いけど)

    ただし昔はカップの品質が低くて先に紅茶を淹れると割れることがあったから、先にミルクを淹れるっていう実用的な理由があった
    そこから「上流階級は紅茶を先に淹れる」「庶民は先にミルクを淹れる」っていうイメージが広まって、マナーとして一時期議論されてたこともある

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:17:40

    >>33

    一応科学的にはこっちの方が良いみたいなのはあるよ

    ほとんど誤差みたいなものだからプラセボ・ノセボ効果で簡単に覆るレベルだけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:38:40

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:45:00

    >>35

    40年以上前からあるなら普通に伝統的なものでええなカリフォルニアロール

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:45:37

    >>35

    それに加えてしっかり処理しないと寄生虫まみれだからな>豚肉

    一時期セーフとされた時もあったが『食べられるのは神官が聖別された道具を用いて供物とした肉だけである(専門知識持った奴がちゃんと処理した物以外は食っちゃ駄目だからな!?)』ってルールはあったし

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:53:04

    >>18

    チャイとかあるしやり方次第じゃ行けるんじゃねえかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:13:52

    美味しかったら何でも良い、は格を気にするプライドが高い人間には通じんのよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 03:15:38

    >>26

    まずね、紅茶と牛乳の何方かを先に入れてミルクティーにするのかって話なのに牛乳に茶葉入れて煮立てたら実質ロイヤルミルクティーになってしまう事

    そして一見同じ様に見えるミルクティーとロイヤルミルクティーだけど違いは作り方と紅茶と牛乳の比率で

    ロイヤルミルクティーの方が牛乳の量が多くミルクティーとは別物として扱われる事

    ちなみにスパイス有と煮込み方を変えるとインド式のチャイになるし、牛乳ではなくエバミルクを使って作り方を変えると香港式ミルクティーになるぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 04:18:26

    日本人はなんでも取り入れるから云々みたいなのも耳にタコができるほど聞くが、実際のところ個人差に還元はできないまでも国というよりは階層的な側面が大きそうよな(気にする余裕があるかってのもそうだし、使ってるものの違いもあるだろうし)
    あとはプロレスでやってるのか本気でやってるのかも外からじゃ意外と分かり辛かったりしそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 04:21:27

    >>18

    一度サッとお湯に晒して茶葉開かせてから牛乳で煮出すんだぞ

    ロイヤルミルクティーの完成だ

スレッドは8/31 14:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。