型月エアプじゃなくてもギリ間違えそうな設定選手権

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:09:58

    ナイチンゲールのマスターの呼び方は司令官

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:10:56

    ぐだは一人称「オレ」だけどザビは「俺」
    媒体によってはブレあるかもだけどね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:11:18

    魔術回路は擬似神経であり、基本的には物理的に存在しない霊的な器官

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:13:48

    >>1に関してはむしろエアプの方が他ソシャゲに引っ張れて正解する確率が高いという

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:15:19

    そういやこの人軍関係者だったなと思い出す呼び名だ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:16:49

    マシュの一人称はわたし
    けどまんわかマシュはなぜか私

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:20:30

    ガウェインは菜食主義なので肉よりポテトが好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:22:48

    金時は喫煙者

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:24:03

    泥による反転や別側面でなくても、オルタと呼称する

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:25:55

    アルトリアランサーはラスボスの獅子王とは別人

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:26:40

    聖杯が汚染されていない場合、反英雄は呼び出されない

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:27:47

    エルキドゥは神性持ってない

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:40:59

    アキレウスの彗星走法は『あらゆる時代のあらゆる英雄の中で、もっとも迅いという伝説』によってメチャクチャ速く走れる宝具であり、『あらゆる時代のあらゆる英雄の中で、もっとも迅くなる宝具』ではない

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:43:30

    士郎の魔術回路は並みの魔術師より上
    ウェイバーの3倍

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:48:04

    ジナコの語尾、エミュする時間違えて書いてそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:48:37

    冬木は神戸ではなく北九州

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:51:37

    士郎の髪色はイメージではなく本当に赤毛

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:53:42

    凛は魔力量は兎も角魔術の腕とかは士郎より大差無いというか投影抜きでも士郎に劣ってる分野とかある
    ヘラクレス1回殺せるとかも凛の腕というよりやべー宝石と魔力量のゴリ押し

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:56:24

    ディルムッドは実は普通に強力な英霊

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:57:37

    >>19

    きのこにあまり強力ぬサーヴァントではないって書かれてなかったか

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:58:46

    衛宮邸の道場は切嗣が剣の鍛錬をするためのもので実は剣術の達人
    士郎が初期段階で剣の基礎が出来てるのもその影響というSN設定

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:58:55

    ネロは実はアビーより背が低い、というかアビーが152cmで割とあるからそこまでロリとは言えない
    最近なら知ってる人多いかも

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:01:51

    >>20

    四次のメンツと比べたらそりゃそうだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:04:29

    宝石剣の理屈は遠い異星の常識で地球人類にはまだ早い

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:05:08

    >>20

    なお他の参加者はアルトリア、ギルガメッシュ、イスカンダル、ランスロット、ジル・ド・レェ(ヤバいのは喚び出す奴だけど)、あと百貌のハサン

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:06:01

    ステータスの宝具のランクと宝具自体のランクは必ずしも一致しない

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:06:29

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:07:16

    サーヴァントのステータスの『魔力』のランクは魔力生成量や魔力量の大小とは無関係

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:10:39

    >>27

    これは明確に嘘

    肉弾戦なら士郎セイバーにもボコられる筈

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:13:22

    >>27

    近接戦闘だと財宝スイッチしまくるバビロン剣法でようやく士郎セイバーと戦えてる有様だぞ


    ランサーにも貧弱扱いされてる


    財宝使えない肉弾戦なんてメッチャ強いどころかせいぜい並み程度だわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:13:40

    >>9

    いやそのアタランテは紙マテだとちゃんと別側面って書かれてるから別側面召喚でのオルタではあるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:14:49

    >>19 >>21 >>23 >>25

    ソース元調べたら「ディルムッドは基本能力はさほど高くない」はマテリアルの記載だそうだ

    周囲と比較していうわけでなくキャラ単体でそういう設定らしい

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:15:11

    ギルガメッシュの一人称はギャグだと普通に我(われ)と読むこともある

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:15:44

    >>27

    いやそれは無いよ普通にそんな強い評価受けてる設定も描写も無い

    ステータス自体は1流のマスターだとちゃんと高いと評されてるが

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:16:10

    >>27

    ギルガメッシュはエルキドゥと互角ってのを「素手でガチれる」と勘違いしてるタイプだな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:16:54

    ハサン先生の妄想心音は本来神性持ちには無効化される場合がある

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:17:35

    >>27

    エアプ晒して消すのカッコ悪すぎて草

    次はちゃんとアニメ見てから発言しようねエアプ君

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:21:09

    >>32

    ゼロマテな

    別に低いとは言われてないし、仮にも神代の英雄なんだからその範疇での話だろ


    実際にFGOで近代の英雄じゃ相手になってないし

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:21:21

    アキレウスの無敵は攻撃する側に神性があってもランクが低いと削減を受ける

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:25:13

    アルトリアはブリテンがアレだったので士郎の飯とか食べてその格差で食べるのが好きになったが、実はそこまで大食いじゃない
    カニファンとかで制作側すら勘違いしてたが少なくともきのこ曰くそこまでじゃない

    何なら蟲付いてる桜の方が食べる

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:27:17

    エクスカリバーの十三拘束は承認が半数に届かないと拘束が全解放されないだけで、半数未満でも撃つことはできる

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:28:00

    モードレッドは女扱いは地雷だが性自認は女なので男扱いも地雷

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:29:14

    セミラミスの驕慢王の美酒には自分に毒耐性を付与する効果もある

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:34:08

    >>5

    正確には従軍認められなかったから外部のトイレ掃除係という抜け道を利用したんであって軍属じゃないけどね

    型月のは軍服着ているから勘違いする人見かけるけどむしろこの人は軍関係者でも兵士でもない事が重要だった

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:34:40

    カルデアの令呪は命令を聞かせるために行使できないわけではない
    『絶対』命令権というほどではないだけで、多少の効果はある

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:36:15

    >>1繋がりで婦長は必要なら煙草を許す

    これは型月というか史実に基づくものだが

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:36:17

    (言峰を信じるなら)鯖の受肉はその時代の使い魔としての立場を確立したにすぎない
    肉体は依然として鯖のままだがマスターさえ存命ならこの世に留まれる

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:37:45

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:38:25

    >>38

    正しい情報を書くみたいなスレで基本能力はさほど高くないと書かれてるサーヴァントを「ディルムッドは実は普通に強力な英霊」と書き込むのもなんだかなっつー話なんじゃねえの

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:39:15

    埋葬機関のナンバーは実力順ではないので、別にシエルが最弱ではないってのとか

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:40:11

    メデューサではなくメドゥーサ(わしはしょっちゅう間違える)

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:42:46

    ❗主観ではなく、ソースがあったり設定などで記載されてる正しい情報を書き込みましょう❗

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:44:26

    『間違えそうな設定挙げるスレ』で○○は強いんだとか主観の塊でしかないし荒れるしそこは禁止いいんじゃね

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:45:42

    アルトリアの肉体年齢は士郎の一つ下

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:47:46

    第五次聖杯戦争の年が正確に判明したのは実はFGOが始まってから

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:48:17

    ハサン達は全員で知名度補正を分割しているため、英霊としての格が低い

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:48:43

    エルキドゥは女じゃない

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:49:37

    草十郎のマニュアル人間的な情報はFGOが初出
    これ下手すると2で発覚する筈の情報だったのでは…?

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:50:51

    慎二共闘√はプロット段階にはあった√たちの中でも最後まで残っていた

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:52:01

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:54:27

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:00:59

    別に単独顕現はどこへでも好きに行けるってわけじゃない
    コヤンとカルデアの縁でも足りない

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:06:14

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:07:53

    ギルガメッシュは戦士じゃないので士郎に負けるレベルで近接戦闘は弱いが身体能力が低い訳じゃない

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:09:49

    >>42

    適当に男扱いしとけばいいカイニスと違ってそこが面倒なんだなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:13:10

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:44:27

    >>64

    士郎のその状況は投影とそれにより発生する憑依経験が神代にすらない外界由来の固有結界内のみ有利になるって感じみたいだからね


    士郎本人も相手の剣筋とかわからないけどそれのおかげで素だと話にならないのはよく分かってた

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:46:47

    人類悪は別に人類を滅ぼすのが目的ではない

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:50:50

    イリヤとクロエだと実はクロエの方が原作イリヤ寄り

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:58:29

    >>31

    Apocryphaで神罰使ったアタランテがそのまま座に登録されたのがアタランテオルタ(紙マテ)

    なのでゲーム中のアタランテオルタの幕間だと使った記憶がないのにこうなっているって言っている。

    これが勘違いの原因だと思う

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:02:11

    >>45

    色んな所で言われているけど聖杯戦線でちゃんと明言してたな


    >いずれにせよ、カルデアは

    >驚くほどの試行錯誤を重ねているな。

    >令呪ひとつとっても、おまえの令呪に至るまで、

    >さまざまに工夫した跡が見られる。

    >この場合ダウングレードと言えばいいか。

    >本来より性能を落とした分、補充をたやすくしている。

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:11:53

    ライダーは宝具が多いという設定は実はつい最近までなかった
    元々はSNでボツにした設定の1つでなぜか公式設定みたいに語られてた
    サムレムの雑記帳のクラス説明でようやく公式になった

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:10:41

    >>58

    明言されたのはFGOが初だけど、改めてそういう視点で読むと地の文とか言動に「ここってそういう(マニュアル操作)ことだったのか…」となるポイントがかなりあるのも恐ろしいところ

スレッドは8/31 11:10頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。