- 1二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:08:54
- 2二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:09:38
時間も金で買えたらいいんだけどね…
- 3二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:09:49
時間と体力と気力がね…
- 4二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:10:50
気になるし金もあるから沢山買うんだ‥…
積みゲーの山の出来上がりよ - 5二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:10:52
分かる
大切なものを失った気分になる
やはり制限や抑圧があった子ども時代が楽しめた
あと、単純に体力、集中力、遊べる時間の低下 - 6二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:15:25
そんな感じで、ゲームはよほど遊びたいやつだけ買って、メインの趣味は買う前が楽しくて買っただけで時間をかけず満足感を満たせるトレカのコレクションに移行した
- 7二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:18:47
でも特定のゲームの発売日に有給使って自由に休みを取れて、
その期間用の食べ物飲み物を自由に買い揃えることだけ出来るのは社会人ゲーマーだからこそできる贅沢だと思っている。 - 8二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:19:32
ゲームは金で買える
時間も限られているけど取れないわけじゃない
本当に手に入らないものは一緒に遊んでくれる友達 - 9二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:19:38
何かゲームやるのが一番面倒になったんだよな。
運動とかドライブやらツーリングやらはやり始めたら普通に楽しめるのに。 - 10二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:22:40
n周すること自体を楽しめみたいなゲームほんと買えなくなっちゃった
- 11二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:24:03
いつの間にか絵ばっか描くようになってしまった
他人の敷いたレールに乗れなくなってしまった - 12二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:31:28
他の趣味ができてそれが時間かかるやつだと段々できなくなるやつ
- 13二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:33:36
時間ないからSteamとかセールになるまで待ってもいいか…
で実際セールになったら買うんだけどそれすら積むんだよね… - 14二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:00:06
仕事辞めたあと「あん時買っとけばよかった〜!」ってなるからプレイ時間なさそうでもとりあえずセール時に買っとくのは正解ぞ
- 15二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 17:16:59
- 16二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 17:18:22
更に年を取るとそもそもゲームに飽きてきたり動体視力が弱ったり流行りについていけなくなったりするので、買っておくなら今のうちだぞ
- 17二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:04:01
子どもの頃は時間があるのもそうだけど、親に買ってもらったソフトをやり込む楽しさがあるのも大きい
- 18二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:08:40
なんだかんだやるんだけど積みゲーは一生崩れないなって
- 19二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:13:46
若い頃の方が深くのめりこめたけど今は昔よりずっと広く楽しめるようになったなとは思う
なんやかんや金と自由があると出来ることは断然増えるよなって - 20二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:15:05
買った日にとりあえずやらないと開く機会逃すよね
- 21二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:17:26
子供の頃は時間があるが金が無い、大人になると金はあるが時間がない
そして俺はフリーターになった - 22二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:44:18
最終的には金も時間も体力も無くなる、、、
- 23二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:51:56
動画サイト出来たのも大きいと思う
プレイ動画みて満足しちゃう人もいるんじゃないかな - 24二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:53:03
うちの爺さんがエルデの王に何十回もなってるのはこれなのか