- 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:34:22
- 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:35:27
- 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:36:00
- 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:37:37
日輪鋼線で頸を刎ねる手はずだったけど、結果は>>1さんと同じで何か上手くいかなかった
- 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:39:32
日輪鉄扇かっこいいと思って作ったんだが
鉄扇の心得がある隊員なんていなかったぜ - 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:55:10
ボツでも上手く打てたやつってしばらく取っといちゃうよな
鉄がもったいないから結局鋳潰しちゃうんだけどね - 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:55:24
徹夜で考えた日輪ブーメランも上手くいかなかった
本来の性能に加えてしっかり研ぎ上げたが何かが違った - 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:58:41
- 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:01:12
自分の技術で恋柱様の刀を作ろうとしたことあるバカは俺以外にいないって信じてる
- 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:01:56
- 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:02:21
- 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:11:03
いっそ鎧で日輪刀作ったらどうだ?と思ってやってみたんだけど小型化が死ぬほど難しくて七尺五寸になっちゃったんだよな
めちゃくちゃ丈夫に出来たから防御力はピカイチなんだけど岩柱様ですらちょっと寸法合わないし耐久に振りすぎて刃らしい刃付けられなかったから結局どうやって首切るんだってボツ喰らったわ
今あれどこにしまってあるんだっけな、溶かしたか? - 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:22:10
日輪刀の素材で鎌を作ってみたの
軽量化ができれば変わると思うのよね
問題は岩柱様くらいしか使えそうにないくらい大きいことくらいかしら - 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:22:26
蟲柱様の刺突剣を打った
れいぴあとしては破格の強度も持たせられて誇らしかったが結局採用されなかった
実際に蟲柱様の日輪刀を拝見して愕然としたね
鋼ってこんなにも可能性に満ちているんだって
戒めとしてれいぴあは潰さずに置いてある - 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:26:51
柄のところに撥条を仕込んで刃を飛ばせる日輪刀を作ったんだけど
「そもそも首を切れないだろ」
「飛ばしたあと刃の無い刀でどうすんだ」
って突っ込まれてあえなくボツになったわ - 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:28:34
昔見た両刃の刀を再現してみたんだよ、いい出来だと思ったんだけど扱えるかこんなもん(意訳)って言われちゃったよ…
いやぁ、薙刀にしては持ち手が短すぎたかな - 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:30:05
追尾型の刀を作ろうとしたら却下された…なぜだ?
- 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:32:36
- 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:34:50
ハルバード、知ってるだろ?
カッコいいよな
しかも扱えりゃあ強い、西洋の軍でも使われてたくらいさ
廃刀令さえ無けりゃあなあ
まあ使える剣士も今の岩柱様くらいで、あのお方にとっちゃそれでも短過ぎたんだが - 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:37:08
はぇー皆さん変な刀作ってるなぁ……
とにかく折れない刀っての作ろうとしてふにゃふにゃになったり逆に硬すぎてすぐかけたりと修行足りないや…… - 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:43:42
- 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:53:27
いやあ、合同任務も考えてのことだよ
鬼の首を叩き潰せるようにってな
だがまあ、人間同士の戦の考えでやっちゃあいかんな
屋内戦も多いしなあ…
やっぱ街中に隠れる奴が多くなったよ
今時突出した何かを持った者以外は、長物扱う隊士自体がいやしねえ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:14:08
- 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:23:40
- 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:24:33
色々試行錯誤してると
昔から普及してる刀や槍がどれだけ考え抜かれて今の形になったかが分かってくるよな… - 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:28:40
- 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:34:49
- 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:47:48
- 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:52:24
鬼喰いの隊士が使ってた銃をいい感じにできないかと思って銃剣型をコツコツと作ってたんだけど弾のコストが割に合わない事に気付いて開発続けるかどうか迷ってる
- 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:01:33
薙刀の日輪刀を作ってみたんだ
俺にしてはいい考えだろ?と思ってな…距離を取りつつ鬼に攻撃できる、強いだろ?でもなあ…
ボツにされちまった…なんでか分かるか?
隊士の中に薙刀を扱える奴が居なかったんだ…せいぜい癸二人ぐらいしかいなかったぜ - 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:09:15
潜入時にも使える糸状の日輪刀を作ったんだけど、やっぱり耐久性に欠けるんだよな
- 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:11:11
質の良い鉄を思う存分使った日輪金棒を作ったのだ
やはり実戦では使いやすい鈍器が強いと思ってね
刀鍛冶人生の全てを賭けた力作で、素晴らしい出来映えだったのだ
問題は重量が85キロにもなった事で、岩柱様ですら自在には使えなかった
融かして鉄は他の刀に使われることになったよ - 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:11:48
普通の銃じゃ鬼の首は切れないだろ?
で花火で矢を飛ばし、花火の残った火薬の破裂も生かすという過去の知恵をお借りした
これこそが!ろけっとらんちゃあである!
ま、対人にも応用の余地があるものなんか封印しておくさ - 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:15:45
オレはあれだ
チャクラム日輪作ったら
鬼の首と一緒に隊士の首も飛んでいきそうになったからだめだった
殺傷力は高かったんだけどなぁ…