- 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:02:23
- 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:03:28
- 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:05:45
- 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:06:59
- 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:16:40
レネ
— 2025年08月30日
- 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:57:41
九月の混雑状況はどんなもんだろう
夏休みよりはマシと思いたい - 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:58:40
たておつ
9月の花火開催日に万博行くことになって今から怯えてる - 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:00:10
東西ゲートをくぐる前の列がものすごいと聞いて震えてる
- 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:02:49
今日行ったけど西ゲートはめっちゃすぐ入れたよ
11時だったからかもしれないけど
東はクッソ並ぶ - 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:06:26
- 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:08:22
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:21:23
七日前抽選、当たりやすい時間帯があったら教えてほしい
入場がお昼になりそうで朝一が無理なんだ… - 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:30:06
コスモスクエア発の西ゲート行きのバスってもしかして本数減ってる?
調べたサイトでは2時半以降のバスもあるけど公式のサイトだと2時半より後のバスがない - 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:46:52
- 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:05:55
- 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:08:15
P&B駐車場の帰りのシャトルバス18時で予約したけどちょっと早い…
これって予約したバス乗らずに好きな時間に並んで乗ることできる? - 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:18:17
- 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:24:06
東ゲートも万博ライブカメラ見たら今遠回りになってるね
花火の時は花火にカメラ向けてて花火前は普通に駅まで行けて花火後は遠回りになってる - 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:24:12
今日明日を生き抜いた猛者があにまんにいるならぜひ感想を聞きたいわ。食べ物とか買えたのだろうか
- 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:26:41
なんとか花火が終わる前に抜けてタクシーを拾うしか…
- 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:27:06
9月中旬に変更があるっぽい
万博会期末の繁忙期に備えた輸送体系の変更(組み換え)について【舞洲万博P&R・堺万博P&Rシャトルバスの輸送力増強及びATC便、コスモスクエア便の復路便の廃止等を実施】 | EXPO 2025 大阪2025年の万博、日本、大阪・関西で開催!テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。www.expo2025.or.jp【舞洲万博P&R駐車場C・D開設とシャトルバス運行及びATC便のコスモスクエア便への統合】万博会期末の繁忙期に備えた輸送体系の変更(組み換え)について(第2回) | EXPO 2025 大阪・関西万2025年の万博、日本、大阪・関西で開催!テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。www.expo2025.or.jp - 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:28:34
入場9時10時埋まって午後行列&当日予約無理ゲーってなると遠出勢には厳しくなってきたなあ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:30:39
コスモスクエア便はお盆明けから変更があって9月中旬にも変更があるっぽい
駐車場の余剰を回していたけど駐車場が埋まるようになったから - 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:35:46
遠出組は旅行会社の買ったほうがいいかも
万博最終日でフェリーでいく万博会場に6.5時間滞在できるやつがあって迷ってる
団体券で事前予約はできないけど - 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:52:42
- 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:53:48
- 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:06:08
- 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:14:46
ちなみに今日はコモンズすら入場制限(一時的に並べない)があったようだよ。9月の連休と10月は台風が当たらなければ良いの精神が必要かもしれない
- 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:17:01
- 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:28:10
- 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:31:35
抽選の第五希望をオーストラリアにしてるけどもったいない気もする
かと言って人気のパビリオンで全枠埋めるのリスキーすぎるよな - 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:38:05
どうしてもパビリオン中心に考えてしまうけど会場全体が素晴らしい建築とアートに溢れているし、夜のシャインハットの映像はずっと見ていられるからそっちも楽しめると思う。
- 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:42:32
まず土日は避けたほうがいいだろうな
花火とか見たいのはわかるけれど - 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:49:39
- 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:56:00
万博らしさにこだわらず日本チェーン・アジア系を狙いつつ、興味あるテイクアウトがあればすかさず並ぶ瞬発力があればいけると思う。悩んでしまうと時間と体力のロスなんよね
- 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:56:53
漫画の画像貼るし…だいぶ上から目線の言い方になるが
この万博で一番優先すべきもの…ソレは収益でもテーマを守る事でもない
「万博に来て良かったな」「大阪万博を楽しめる時代に生まれて良かったな」「いい経験した、人生捨てたもんじゃねーわ」
そう思ってくれる事にある、と思う
俺は万博に来て真面目に人生変わったし、万博を楽しめる感情に育ててくれた全ての存在や万博を企画運営してくれた全ての存在に感謝している
そしてソレを遍く全ての人に経験してほしいとも思う
その上で万博の失敗とは来訪者に「来て損した」「碌な思い出にならんかった、時代も未来も万博もクソ」と思われる事。故にオールナイト万博はちょっと不味かったかもな、アレで喜ぶ層はどうあれ万博を賛美できる感情を持ち合わせている余裕がある層だろうから…
今から駆け込む層は、コレからが一回目という人も相当数いるだろうから、出来れば彼らに感動を譲ってあげたいけど…
あっやば長文失礼 - 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:05:45
あと1ヶ月ちょいでおそらくもう2度と日本で見れなくなる規模・景色・建築・展示・ミャクミャクまみれ・混♡雑・etcがある。最終的に他のテーマパークが良い、海外に行く方が良いと感じても万博を経験したことは無駄にはならないと思うよね
- 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:37:22
今日やばかった盆前とは明確に違う
人多過ぎて規制ばかりどこにも並べない
16時に入ってシンガポール1つしか入れなかった
コモンズすら入場規制
係員に聞いたら入場者20万人超えたらしい
人がいない場所がない
場内の移動も人の流れに沿ってゆっくり歩くしかない
子供がメチャクチャ多くて夏休みと夏パスの駆け込みかと思う
9月入ったら少し落ち着いて欲しいが通期パス勢が最後にと途切れない気がする - 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:46:47
oh…夏休み最後と夏パス終了の今日明日が1つの山場だしブレーキが壊れたガチ勢達が朝の4時前からゲート待機していたらしいからね…。
- 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:55:10
怖すぎる
なんか万博ガチ勢も不正ツールとかでドロドロしてるし…
楽しみにしてるんだけどなぁ - 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:56:06
- 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:04:19
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:05:21
土曜は両ゲート全入場時間が完売した瞬間が何回かあったから万博の最大キャパにほぼ達したんだと思う。逆に言うとこれ以上人は増えようがないので多少パビリオンが見れたということは今後も判断を間違えなければ万博は楽しめる、はず。
- 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:09:05
- 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:11:54
- 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:20:37
今日行ってきたが会場入りの列はいつもと明らかに違ってたな(到着は東に13時くらい)
普段の同じ時間ならちょっと並ぶだけだったのがそれなりの行列で移動と停止繰り返す感じだった
逆にゲート越えてからは人の多さ以外そこまで違いを感じなかった、人気のとこは元々入場規制かかるレベルで人多いし
食事もいつもよりちょっと並ぶくらいで大して待たされなかった
まあ帰りの混雑は流石に凄かったが特に問題もなく駅まで行けたわ - 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:37:09
9月の下旬(平日)にいく予定の関東勢なんだけど駆け込み需要で人多くなるかなやっぱ……
- 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:43:09
- 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:07:08
万博で今日初めて花火みたんだが
ミニっていうけど結構凄いやん!って思ったら
今日はサプライズな特別花火だったようで - 50二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:08:32
人は減らないけどチケットの完売がある以上無限に増えることはない。ここやXとかで念入りに情報を集めて取捨選択と事前の覚悟があれば大丈夫
- 51二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:25:18
ぜんぶ空いてないのに先着予約を続ける意味はあるんだろうか…
締め切った方が良いのでは? - 52二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 03:04:34
- 53二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 03:22:42
- 54二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 03:37:36
ちなみにオーストラリアメシはポテトとラミントンもめちゃうまだぞ
ポテトは後日リピートした - 55二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:48:33
今はリピーター勢が多くてお土産やさんは空いてるらしい
9月は当日券勢が増えてお土産やさんも混むかもしれない - 56二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:51:49
なあ
明日に万博行くんだが
コレ早朝待ちはやめた方がいい?
それにしてもそろそろ11時に入れたら御の字になってきたな… - 57二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:56:11
- 58二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:59:20
10時予約でも9:55に通してくれたから諦めずに10時の先頭を
取るぐらいの気持ちで行こう - 59二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:10:47
- 60二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:19:40
ちなみに早朝待機してる人ってトイレとかどうしてます?
- 61二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:20:18
昨日のオランダフェス
ミッフィーが玉転がしみたいになってて吹いたわw - 62二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:35:38
朝の内にアオと夜の虹のパレードを予約すればその日一日スマホからは解放される
- 63二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:38:43
ガンダムの万博仕様のグッズってネットでは通販してるけど現地でも買えますか?
丸善とか近鉄のショップにあるのかな? - 64二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:41:53
- 65二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:45:45
- 66二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:47:16
- 67二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:05:46
日中暑いからか夕方〜夜になると
あちこちミニライブ、イベントやるパビリオン一気に増えるな
夜は少し歩いてるだけでもあちこちから音楽聞こえてきてなんか楽しい - 68二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:08:21
- 69二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:17:30
SNSで万博アカとして金稼ぎフォロワー稼ぎしてたペンギンとオクトパスの人が自動予約ツール使ってたのがバレて燃えてるね
人気パビリオンの予約とれました情報戦勝ちましたって自慢して課金に誘導してたみたいでドン引き
この手のツールってサイトに負荷かけるだけだから公式が認めるわけないしやりすぎれば垢BAN可能性もあるのによくやるよな - 70二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:18:20
夏の万博はおしっこ少なくてビビる
結構水も飲んでるのにな - 71二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:21:32
東ゲートは朝7時ごろと8時半すぎに大きく列が動く時以外はその場で待機だから
周りの人に声かけしてゲート外すぐにあるトイレにいけるよ
ただし自分のいた場所がわかるように目印にもなる折り畳み椅子やレジャーシートとか置いといた方がいい
- 72二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:39:58
- 73二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:06:58
「前方の人は着席で鑑賞おねがいしま~す」で折りたたみ椅子を使う人って話がチョロっと出てて
いや流石にそれはないだろって思ってたら普通に遭遇して結構ビビった
やってる人が普通の老年夫婦でナチュラルにスッと出すもんだから周りも何も言えないっていう - 74二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:12:24
- 75二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:17:01
これたぶんだけど
座り見が何列もいて体育座りしてるのに前の人が椅子を使ったら見えなくなって迷惑ってことじゃね?
足腰の弱い老人に体育座りがキツいのはわかるけど
万博にこれる程度には元気なんだから座るの無理なら立ち見席行ってくれと思うわ
- 76二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:20:27
非公式なのでリンクは貼らないけど、初めてで不安な人は「万博 待ち時間」で検索すると出てくる各パビリオンの待ち時間報告サイトを定期的に見とくと良い。今日とかピーク日の参考になるんじゃないか
- 77二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:20:36
昨日はイタリアもDJイベントやってたな
凄い盛り上がって閉場際まで続いてたな
イタリア館に向かう人を止めなきゃいけない警備員さんが気の毒だった… - 78二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:21:56
社会人や学生は頑張っても平日は1.2時間しか予約争奪戦に参加できないのに
自動ツール使われると24時間サイトに貼り付かれるから勝ち目ないよな
ツール勢のせいでサーバー混雑からのエラー頻出するから害悪でしかないし消えてほしい - 79二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:27:35
- 80二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:28:27
- 81二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:34:15
- 82二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:38:58
うーんこの…役に立たない
- 83二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:42:19
コスモスクエアから西ゲートにタクシーで行こうと思ってるんだけど予約ってやっぱり必須かな?
- 84二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:42:50
- 85二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:51:37
アイルランドの演奏見たいなでも整理券争奪大変そうだなあって半分諦めてたら当日予約始まってしかも2日目だったからか午後の枠取れて見れて良かった
でももうどこも当日予約も競争激しすぎて厳しいよねえ○が表示された瞬間押しても取れませんでしたってなる - 86二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:54:01
70年万博に行った父曰くどこも5時間待ちとかで、体験とかはないからスゥーっと見ながら通り過ぎる感じだったらしい。
- 87二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:57:31
調べたら今回の万博は70年の規模の半分以下
1日の入場者数が最高83万人で、22時でも26万人取り残されてたそうな
今回の万博は8/30が23万人で最高人数に近いからそれの倍ぐらいの混み方か・・・
昔は娯楽が少なかったから一点集中するんだろうな
- 88二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:57:53
- 89二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:59:30
- 90二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:08:05
- 91二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:09:28
- 92二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:13:53
- 93二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:15:14
- 94二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:17:16
- 95二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:31:33
- 96二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:42:12
史上最大混雑予想だった昨日の一般来場者数は17.9万人だったらしい。20万人を超えた6月の花火の時の一般来場者数は18.5万人だったから事前の大混雑予想で行かなかった人が結構いるな
- 97二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:46:48
一部のガチ勢のやってることって食い尽くし系と同じなんだよな
早起き始発組や長時間並んでならまだわかるけど
公式がやるなって言ってる始発前待機やサーバー負荷かけるツール使ってる奴には嫌悪感しかわかない
みんなが欲しがってる数量限定の料理をルール破ってまで独占する卑しい食い尽くし系でしかないもん - 98二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:50:01
万博側はどのIDが何回そのパビリオンに入ったかというデータ
持ってるらしいのでヌルヌル22回はバンしちゃえよ - 99二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:50:21
- 100二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:53:38
- 101二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:56:47
9月に初めて万博行く友達が「フランス館行きたい」って言うから「あそこは回転早いから1時間半も並ばないで入れるでw」って伝えちゃったけどそんなに人増えてるなら訂正しといた方がいいんだろうか…
- 102二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:59:49
- 103二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:00:13
垢BANは規約上難しいにひても人気どこの2回目以降の予約は弾くようにしてほしいよな
と思いつつあのクッソ使いにくい予約システム作った公式じゃ無理そうではある
なんで今時ソートも並べ替えも条件指定もお気に入り機能もないんだよ車椅子限定の空き枠出されてもイラッとするだけだし
車椅子ユーザーにとっても探しにくい使いにくいでいいことないだろ
- 104二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:03:17
- 105二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:07:33
- 106二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:08:40
そこまでとなると純粋に「パビリオンを見たい、万博を楽しみたい」というより「万博ガチ勢」というアイデンティティにしがみついているようにも見えてしまうな
そういう人たちのおかげで情報が回ってくるのかもしれないけど
- 107二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:19:00
前のスレにも書いた個人的におすすめの冷房スポット更新版もっかい書いとく
■コモンズ・国際機関館
サクッと入れるし、映像展示を見せるために椅子を置いてる国もあるので、映像を見ながら休めるとこもちらほら
ただ基本は立ち見か歩きでゆっくりはできない
個人的なおすすめはコモンズAのキルギスとコモンズBのセントビンセント 座れるし映像がめちゃくちゃ面白い
■団体休憩所
基本は遠足とかの団体のための休憩所だけど、夏休みの間は一般開放されてる
ただ人でごった返してるしテーブルがわりと汚い
■アラブ首長国連邦パビリオン
大屋根リングの東寄り
休憩所扱いするなって話だけど、すべてのパビリオンの中で一番涼しい しかもよっぽど混雑してない限り基本的に並び0分
■コモンズD横EVバス
バスを休憩所として開放してる
バスだから広くないし回転率は悪いけど、スマホの充電ケーブルが無料で使えるようになってる
■吊り石で炎上した休憩所の横の当日登録端末と給水サーバーが入ってる建物
万博内の休憩所で一番おすすめ 20度に設定されてるエアコンが四台ガンガンに動いてる
椅子も多くて、回転率も良いため、よっぽどの団体でない限りほぼほぼ座れるしゆっくりできる - 108二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:33:48
そもそもガチ勢()だかチート勢はヌルヌルに20回以上入ってどうすんだよ…
- 109二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:36:11
今東ゲート入場待ちだが人混みが凄まじいな
もうすぐ駅着いてから30分経つが未だ手荷物検査の並びに辿り着かない - 1109225/08/31(日) 12:37:24
- 111二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:39:10
昨日の万博の花火も大曲のだったん?
- 112二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:46:16
- 113二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:46:57
- 114二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:58:01
(105なんだけど、これもめっちゃレアケースだからこれからタクシー使う人はあんま参考にしないでほしいんだけど、この道分からないぜ運ちゃん、「迷惑かけちゃったから勉強代として到着してからゲート開くまでの料金割引するね~」をしてくれたから、複雑ながらもめちゃくちゃ助かった…)
- 115二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:09:07
オーストラリアは「サンプル+CGイメージ映像」の今万博での展示のスタンダードスタイルだから
ある程度パビリオンこなすと内容云々以前にその方式っていうだけで食傷気味になるんだよね
でもあそこはその中でもモニターを頭上まで連ねて高さで没入感高めにしてるのは良いと思う
ウチの売りは自然ですからってのもはっきりしてるし
とはいえオーストラリア館の真の売りは展示より毎日のようにやってる文化プログラムではあると思う
原住民の民族音楽から今のアーティストまで次々色々出してくるからいつ行っても楽しみ
- 116二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:10:46
- 117二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:27:59
テックワールドすごく並ぶようになってるみたいね
- 118二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:30:29
海外パビリオン、映像系はせめて実写にして欲しいよね
CGはつまらない。国のリアルを見せてくれ - 119二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:32:18
悪名も売れそうだけど…
- 120二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:35:06
- 121二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:37:59
- 122二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:38:27
まあ海外パビリオンは現地からスタッフ出張してきてくれてるしね1年くらい楽しみてえって思うけど
- 123二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:43:58
あれな話題はさておき、パビリオンレストランに朝食メニューが出てきたけど食べた人いる?
スイス朝ごはんとかおいしそうだったが - 124二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:44:59
- 125二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:48:47
- 126二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:49:55
海外パビリオンで「好きなパビリオン」と「一番好きというわけじゃないけど将来旅行の選択肢に入れたくなったパビリオン」って別だと思うんだけど、後者はみんなどこになる?
自分はチェコとマレーシアとインドネシア
チェコのレネやパビリオン内の壁画から見えるアートセンスが大好きになったから現地でアートを見てみたくなったし、
マレーシアは最初の部屋の各地域のグルメ展示で現地に食べに行きたくなったし、
インドネシアはもうスタッフさんたちのことが大好きになってしまったので英語ができないくせにインドネシア人と会ってみたい - 127二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:51:16
- 128二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:56:15
テックワールドは最後までコンパニオンがリードするツアー形式だから一回で消化できる人数が決まってる分
来場者が増えれば増えるほど列が長くなっていくんよ
同形式のルクセンブルクは一回が25人と少人数だから今になって難関パビリオンの一つになりつつある
- 129二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:00:06
テックワールドはお土産コンプしたい勢がリピートしてる
出てくる人見れば今日は何配ってるか分かるからな - 130二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:01:15
- 131二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:11:34
大屋根リング下の給水所はどこも並んでるけど、大屋根リング上と西の果ての給水所は空いてるからおすすめ
- 132二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:14:38
先週、大人2人丸一日いて凍らした500mlのペットボトルの水2本と麦茶入れたマイボトル持ってったけど外歩いてたり並んでるだけで汗が止まらないから結局会場内でも麦茶や水3本くらいは買ったな
凍らしたペットボトルは保冷剤代わりになるし本当に持っていた方が良い
一応自販機のペットボトルは水や麦茶なら160円くらいからあるし観光地価格ってほどぼったくりではない
保温性のあるマイボトル一つあれば飲みきった後会場内で買ったペットボトルの中身移して温度保つことはできるから良かった
あと絶対塩飴や塩タブレットは絶対持っていっといたほうがいいよ
- 133二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:31:31
1番好きな館も行ってみたい国もトルクメニスタンになっちゃった。万博行った後に調べて知った奇想天外建築物を見てみたい。あとドイツに行ってぬいサーキュラーちゃんを里帰りさせたい
- 134二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:42:14
9月に行く予定でテックワールドと住友行きたいけど無謀かな夏パス期間が終わったらまた変わるかな
夏パスで7月と8月にも行ったけ住友は予約が取れなくてテックワールドは規制で並ぶことも出来なかった - 135二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:15:24
- 136二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:56:51
- 137二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:52:03
現状でも大人気なのに更に追加とか本当凄まじいな…
- 138二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:53:40
- 139二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:59:08
今までの開催期間のなかで4番目に入場者が多かった(らしい)日に行ったけど行きたいパビリオンは入場規制で並ぶことすらできないことが多かったなあ
あと1回くらい行きたいけどすでに10時代まで入場が満員の日が多いし行ったところでパビリオンに並べなさそうだしで悩む - 140二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:06:41
楽しいイベントだけどガチ勢の中に害悪勢も目立ってきて民度悪くなってるのある
自動予約ツール売るために人気パビリオンの予約独占して自慢するやつとか
前スレに出てたマイルール強要して他人を並び直させるシルクハットおじさんは禁止されてからも始発前並び続けてるみたいだし
承認欲求やら金銭欲のために他人を押し除ける人間のいやーな部分も浮き彫りになってる - 141二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:33:45
テックワールド、昨日だと飯田通り越えて宴の方まで列ができてて
ルクセンブルクもリング下まで待機列伸ばしてたしテックワールドも待機列増やしたのかなと思ってたが
後で調べるとあれは客同士で作った野良の勝手列だった模様
抜け駆け絶対阻止ってことか
- 142二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:47:08
テックは今日6時間待ちらしくてエグいよ
ルクセンブルクも4時間待ちって見たし回転率悪いとこは一回人気が出ると鬼のように混むよね - 143二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:56:33
まぁ行けば行くほどコンプリート欲を刺激され出すからな
パビリオンコンプリート、スタンプコンプリートがあと2、3個ともなれば何としても…ってなるのかも知れん
日本人はマナーを守ると言うけど「期間限定」「全種コンプリート」が絡むと必死になる奴もいる
- 144二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:58:04
- 145二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:06:09
列規制列解除で群衆雪崩が起きそうになるより並べるだけ並ぶにしたんだろうか
- 146二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:17:20
- 147二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:18:46
- 148二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:28:50
- 149二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:51:45
- 150二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:05:56
イタリア館今日は16時前に並び受付終了だそうだ。平日はともかく今後も土日祝の夕方に並ぼうと考えている人は気をつけて
- 151二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:36:48
七日前抽選何度も何度も変更してようやく決められた
あとは待つのみ
どうせ当たらないと思いつつ期待してしまう自分がいる… - 152二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:39:54
- 153二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:49:07
- 154二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:51:32
- 155二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:55:03
- 156二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:06:57
- 157二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:25:40
万博で出会う子供たち、すごい目キラキラしてて素敵だよね…親御さんに「この国ってどこにあるの?」「あれなに?」って聞いてる声を聞くだけでなんか感動する
自作のミャクミャクとレネのグッズを持ち込んで万博行く日もあるんだけど、トイレ済ませて手洗ってる時に、通りすがりの女の子が「ねえあの人のミャクミャクとレネ可愛い」ってヒソヒソ声で話してくれたのを聞いた時、褒めてくれたのが嬉しいと思うと同時に「こんな小さな子が、ミャクミャクと海外パビのキャラであるレネにしっかり興味を抱きながら万博に来てるのか」ってジーンと来た
よそ様のお子さんをジロジロ見るのは良くないと思いながらも、世界に興味を持っている子供の多さに希望を感じる
- 158二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:34:27
今は日本人のパスポート保有率17%だもんな
これがきっかけで海外に触れて興味もつ若い子増えたらいいよね
日本でなんでも揃う、ネットでなんでも見れるというけど百聞は一見にしかずなんだよな - 159二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:43:12
- 160二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:57:37
海外の情報はネットでなんでも見れるけど、海外の国々が「うちの国のこの誇りと希望を見てほしい」って血の通った思いはネットで知ることできないからね
- 161二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:59:41
- 162二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:09:09
7日前抽選で滑り止めにオススメのパビリオンある?
今はもう人増えすぎで滑り止めも効かないかもしれないけど - 163二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:14:11
日本館とか比較的枠が多いとこ
- 164二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:19:02
- 165二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:32:28
興味あるパビリオンが待ち時間30分以下なら迷わず並ぶべきよな。悩んでるうちにどんどん抜かされていく
- 166二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:34:23
黒いミャクミャク買った人いる?
何分くらい並んだか知りたい - 167二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:34:41
今から三日前や当日予約のシステムが改善されることはなさそうだな…
- 168二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:36:27
- 169二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:40:51
空飛ぶクルマとかどうかなぁ…空き枠でも取ろうと思えば取れるし、当日でも枠開放よくあるパビリオンではあるけど タブレット使って空飛ぶクルマのベースにお絵描きして自分がデザインした機体がシアターに映し出されるのは結構面白い体験だったよ
あとはクラゲ館とかいのちのあかし、動的平衡館とかは競争率高くないイメージはあるけど…どうだろ
- 170二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:44:54
- 171二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:47:07
- 172二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:50:04
これ以上人増やしてどうするんだイタリア…
- 173二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:50:49
- 174二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:06:00
オランダのフェス
ミッフィー ダイブがあったりウサ耳つけた観客で盛り上がってたようで行きたかった
花火も昨日今日は予告なしのミニじゃない花火だったようだね - 175二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:13:34
7日前抽選が全落ちした……300未満のパビリオンを諦めて1000枠以上のブルーオーシャンとかを希望したがやはり土日に4人分は厳しいのかね
- 176二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:17:45
- 177二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:21:02
明日の平日の様子で9月の様子が分かるかな
休み明けの月曜日、長期休暇明けだから気象の問題さえ無ければ参加者は最低値になるだろうし
逆に言えば明日より少なくなる時期は会期末までないとも言える - 178二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:28:59
- 179二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:39:17
- 180二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:40:52
このレスは削除されています
- 181二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:49:17
万博有識者に伺いたいしたいんだけれど、東口から入って北回りでドイツやネパールコモンズFトルコスペインって見ていくルートと
南回りでカタールUAEカナダって見ていくルートどっちがオススメ?
ちなみに予約は12時半くらいに国連館 - 182二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:00:11
4月に行った時は黒ミャクミャク普通に売ってたけど
自分は桜ピンクミャクミャクが可愛かったのでそっちを買った
桜は再販されてないから4月限定のある意味レアになったかなぁ - 183二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 06:24:36
- 184二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:02:40
- 185二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:18:10
前回7月の頭の平日に親連れて行って、昨日の夕方一人で来たんだけど全然違った
パビリオンは予約してた2つのみと割り切ったわ
でも大屋根リング一周したり、前回見れなかった水上ショーと花火みれたから大満足
フルフルも前回売り切れてたのが買えたし
今日はどうかな〜 - 186二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:32:07
予約がぜんぜん取れないなら遅めに行って割り切ってお散歩と食事とゲリラショーまわるのもオススメ
夜になると一気にゲリラショー増える感ある
フォトスポットで写真撮ったり
探せば30分程度で入れるとこも全然ある(内容はそれなりだが)
輪島塗りの地球儀なんかも夜は特に入りやすい
花火やる日なら万博内ならリング登らんくてもオランダ館とかあたりまでいけばじゅーぶん見られる
イタリア館は凄く良いけど
美術興味ないなら3時間以上並ばなくていいかと
アメリカ館とかのがエンタメ館あるから世代選ばすいいかも - 187二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:42:01
- 188二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:52:44
- 189二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:01:32
西ゲートからなら入場はスムーズだった
お土産とか飲食は割と並ばず買えるけど普段グッズイベントかに慣れてる人は苦痛かもしれない
お昼行く人は自販機が置いてある所限られてたからみかけたら何本か買っていった方が良い。1本だけだと並んでる間に一瞬で無くなっちゃう
後日傘、氷嚢、ハンディファンは必須。無いと死ぬ - 190二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:06:53
181だけど九時入場予定
- 191二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:07:22
- 192二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:11:44
oh…トイレ離脱とか出来んな
- 193二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:15:55
- 194二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:07:30
ネットで見る万博の感想は情報集めしていた人と対策はせずにいけるだろって行った人で本当に落差があると感じる。事前にヤバそうって覚悟を持つだけでもだいぶ違うんだけどな
- 195二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:22:16
万博で情報格差感じたくなかったな…
- 196二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:32:33
格差の無い万博を目指すなら1970年の万博だな。予約戦争もなく皆でひたすら並べばいい
- 197二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:07:30
- 198二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:25:42
- 1996スレ主25/09/01(月) 13:21:04
今更だけど今回のスレ立てありがとうございます
あと一ヶ月ちょっとだけど楽しい思い出作っていきましょう - 200二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:26:07
秋も万博楽しいよ