50000000000時間テレビか…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:14:29

    偽善だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:15:05

    寄付金五百億円よこせ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:15:52
  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:18:50

    出演者がノーギャラじゃないとかそんなんアリ?
    海外のチャリティー番組を見習えってね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:20:01

    >>4

    ちなみに予算をそのまま寄付に突っ込んだほうがはるかにチャリティーポイント高いらしいよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:20:29

    >>3

    消費税込み49万5千円で良いですよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:20:48

    偽善だろうが何だろうが寄付金はちゃんと集まってるから何もしないより良いですよ
    横領する奴はこれ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:22:51

    他のテレビ局はバカにしてそうなんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:22:53

    ねぇべさんにメスブタ上納してたウジテレビ批判してた癖に自分達は寄付金横領してたトカゲの尻尾切りして終わりとかそんなんあり?
    公益の放送局としての自覚が足らんのとちゃう

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:44:56

    >>5

    それをされると寄付もしないくせに大寄付主を叩くマネモブの立場が地の底に埋まるんや

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:06:54

    >>5

    待てよ テレビで宣伝する啓発効果は単なる金額では測れないんだぜ

    街頭募金なんかも「その時間バイトした金を〜」なんて言われるが、慈善活動を啓発して支援の輪を広げる効果も目的だしな(ヌッ)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています