二次小説描いてる人に質問

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:24:46

    モチベーションと勢いで書き始めてある程度熱が冷めちゃってエタったことどのぐらいある?

    あとエタるつもりはないけど描くモチベーションないなぁって時どうしてる?

    自分は気が向いた時だけちまちま描いてる、そのせいでまぁほぼエタってるけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:26:14

    原作読み返してる

  • 3125/08/30(土) 19:30:04

    >>2

    ゲーム原作だから少々カロリー高いけど追加で一周するか……

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:30:17

    むずいよなぁ…
    オリジナルは自分の内側から出てきたものだから書き続けるくらいはできるけど、二次は原作があるから適当なこともできないし

    読者アンケートとかしてみたら?
    反響があればヒントになるかもしれない

  • 5125/08/30(土) 19:39:31

    アンケート取れるほど読者がいない上に前回更新から1年以上経過してる……

    今でもメモ書きとか描いたりはするし描きたいなぁってぼんやりした気持ちはあるんだけどね……いまいち描けない
    AIも頼ってみたけど正直AIの方が文章上手いけどこれは自分の見たかった、書きたかったものなのかと微妙に自分のエゴが出てくる……

  • 6125/08/30(土) 19:41:29

    あとクロス物だからもう片方の作品の熱も上げたい、まぁそっちはアニメがあるからそこまで負担掛からないけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:03:08

    もらった感想とか評価コメントとかを読み返すと書く気力が湧いてくる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:04:14

    マシュマロとか募集してみたら?割と感想もらえてやる気出るよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:07:43

    >>1

    予想以上に伸びてだんだんビビって書けなくなっちゃった

    見て貰えるのは嬉しいけど長編だと続けてるうちに今書いてるものが面白いかどうかわからなくなる

    1話完結の新しい話を書くとリフレッシュになるかも

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:08:35

    モチベーションの低下期間って自分でも思いもよらないことをきっかけに打破することってあるんだよね
    去年の春頃にだるくなって書かなくなってたけど、今年の夏頃にあるアニメの二次創作を試しに書いてみたら筆が乗って復活した

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:09:20

    頂いた感想を読み返す
    プロットの中で描きたいとこを見直してここまで辿り着きたいって意欲を高める、最悪そこまで行くのに削れるとこを考える

    自分は大体この2パターン
    それでも月3更新がギリできるか出来ないかってペースだけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:12:39

    2回くらい。
    肝心の二作目は一番伸びてるけど評価はアレだし、初めて小説を手掛けた一作目はかなり微妙。だけど今、手掛けてる三作目は自分の書きたいものとジャストフィットしてるし、想像以上に楽しく書けてるかな。モチベ回復させるためには原作とかを読み直して、書きたいものやキャラがいればドンドン取り入れていく感じ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:15:11

    エタってるけどちまちま書き溜め作ってる
    多分投稿したらお気に入り100とか200くらい減るだろうと思ってるから投稿は20話くらいまとまった数できるまでしない

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:35:46

    ハーメルンだと完結が一作、未完を最序盤から宣言しててその通りになったのが一作、エタが一作
    あとは短編集なのでエタとかない

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:39:02

    まずは1話で完結する短編でちゃんとオチまで描き切る訓練を何作かしたほうがいい
    クロスもの作者は初めての二次創作でいきなり連載初めて数話でエタるやつ多すぎ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:19:27

    連載中に続きのプロットこねこねし過ぎて更新滞るヒューマン
    エタらない宣言をして数か月に1話ずつ更新してる
    滞った時は自作の読み返しと原作等の再履修、感想を読み直すとか
    あとは最新話より5話くらい先の展開で読みたい話をざっくり書いて、続きを書かないとこの展開が発展しないのだと自分のケツを叩くと割と進む

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:22:01

    五年くらい投稿停滞→復活して完結の経験がある

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:41:37

    別の2次創作やオリ作で気分転換

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:53:10

    投稿した作品を完結できなかった事はないなあ
    読者の声がないと書けないくらいのモチベしか維持できない作品は投稿しない方が気楽だよ
    勢いで書ききってクオリティの低さに後悔して非表示にしたら、もう一度読ませてほしいってメッセージが届いて更に後悔したから
    エタって遠回しな更新希望のメッセージの一つでも届いたらもっと後悔するんだろうし

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:57:00

    推しの誕生日や作品の連載開始記念日などには欠かさず更新してる
    作品は、推しへの愛情表現……!!!
    推しよ永遠なれ……!!!!

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:35:14

    ちょくちょく自分の作品見返して、誤字とか変になってる所を修正してるとやる気が湧いてくる。

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 04:28:54

    物語畳む決心する
    とは言ってもいきなり俺たちの戦いはこれからだ!みたいな乱暴なのは駄目よちゃんとここから最終章に向けて頑張るぞって気構えで
    今の俺がそんな感じ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 06:45:19

    エタったこともモチベが沸かなくなったことも今のところないけど
    「この展開(前話)とこの展開(次話)の間(今書いてる)どうすっかな……」で止まったりとか
    「……で、コイツならここで何て返答するのが自然なのか?」で止まったりとか
    「コイツならこう返答するのが自然だけどもっと意外性が欲しいからダメだな」で止まったりとか
    「ここで登場するの誰にしよっかな」で止まったりとか
    「原作だとコイツもうすぐ死ぬんだけど生き残らせようかどうしようか」で悩んだりとかあるし
    6時間で8000文字書けることもあれば単語ひとつだけのセリフに3週間くらい掛かったりもする
    もっと面白い展開を思いつきたい時は原作読んだり原作の有志wiki読み漁ったり全然関係ない小説読んだりとかだな

スレッドは8/31 16:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。