ブルアカ世界における数の暴力ってどれくらい有効なの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:42:11

    状況や場合によっては最強格(ネル)でもモブによる数の暴力やられら負けると描写されてるけども

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:24:19

    数押しで負けたケースってどのくらいあったっけ
    便利屋が黒亀組にやられたのとC&Cがゴールデンフリース号でやられたのと…そのくらい?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:27:12

    ミメシスやケセドクラスの物量があってようやく有効……と言いたいがバニーチェイサーが結構ノイズ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:27:13

    >>2

    あとスイーツ部とか

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:27:45

    >>2

    アビドスとか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:27:57

    ライターがその時描きたければ強くなるよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:29:54

    >>5

    むしろアビドスに物資がないのに攻め切れてないから数の暴力がそこまでではないパターンでは

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:30:50

    >>4

    スイーツ部は数の暴力かは確定してたっけ?

    >>7

    あれは、補給源がギリギリ来たからセーフだったって話がアビドス序盤の話だったはず

    先生来てなかったら多分あと数回で弾切れで戦えなくなってたんじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:32:25

    >>8

    アビドス側の補給の問題なら結局数の暴力は関係なくない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:32:28

    >>3

    いうてアレはC&Cの状況が悪すぎるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:32:31

    バニチェは先生の指揮まであって押されてるもんな…
    実はオデュッセイアのバニーガールにめちゃくちゃ強い奴がいたとかやらないと説明できない

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:33:38

    >>9

    数の暴力には「相手を休ませない」とか「補給させない」も要素として入ってるのでめっちゃ効いてますね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:35:13

    >>11

    ネルの台詞的にそういうのはいない

    むしろ特別大したことないみたいな扱い

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:36:29

    ツルギ&ハスミもヒナも大量の複製にやられてる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:37:03

    >>12

    アビドス側って毎日帰宅して休んでるんだよな……

    補給できなかったのもシナリオの都合にしか見えない

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:37:04

    >>11

    むしろ先生が居たから投降せざるを得なかった感じじゃないの?

    それにユウカに「静かに処理して」というのがお願いがあったから本気を出すわけにもいかなかっただろうし

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:39:00

    >>16

    こんな感じの無理のある擁護何度目だよってレベルで同じこと言うなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:40:24

    ネル、ミカ、ツルギは同格設定っぽいのでミカやツルギでも同じ状況なら普通に捕まる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:40:25

    >>17

    どこに無理があるのかの具体的な指摘もないならレッテル貼りと何も変わらないな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:44:51

    最終編でトキが自爆コードを、って言ってたしそこそこ強いレベルには普通に有効
    ツルギみたいな無限回復持ちでも食って寝ないといつかは死ぬだろうから
    結局は数の暴力は誰にでも有効だろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:47:21

    >>15

    アビドス勢はがっこうぐらしで良かった気はしてる

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:47:54

    銃なんて極論倒せる最大人数は持ってきた弾丸まででしかないしキヴォトス人は耐久高くて数発じゃ倒れないんだから数の暴力は有効なんじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:50:08

    程度の差はあれどやはり数の暴力はキヴォトスでも強力って感じなんかね?やっぱり

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:51:22

    数の暴力が有効ならあんな集まっても蹴散らされるカイザーやヴァルキューレってどんだけ弱いんだろうか…バニーモブより弱いって事やん

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:51:50

    数の利はかなり強力だろうね。
    戦いの目的はだいたい射殺でなく制圧、無力化が目的で大人数で盾構えて特攻したらだいたいのやつは制圧できるし

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:53:28

    >>24

    確かカイザー兵士300人≒ウタハの雷ちゃんだった気がする

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:55:05

    >>26

    という事はカリン1人で難なくカイザー兵士300人倒せると考えていいのか

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:31:41

    >>15

    単純にアビドス側の入荷がある程度とまってたんじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:54:54

    そもそも色彩ケセド戦でネル&ツルギ&エイミで押されてチェリノで逆転したから劣勢も逆転も数の暴力の重要さをここぞとばかり注目している

    というかケセドって実装時期の関係上総力戦ボスなだけで本来は制約解除決戦ボスレベルの敵かもしれない(ブルアカにおいて数の暴力が両者において非常に有効だと記された今、コクマーが本気出していないとはいえエイミ&トキに撤退させられているあたり本当にやばい存在かもしれない)

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:09:19

    ゲーム的に制約解除になってるだけでコクマーもティファレトもシナリオだと通常編成で倒してるし設定上の強さとボスのシステムは関係ないぞ
    何なら大人のカードも切ってないからヒエロバルバラのが上かもしれない(使える戦力が違うから比較はできないけど)

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:10:34

    一番数が多いグループってどこなんだろう

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:11:00

    >>30

    ヒエロはともかくバルバラはボロボロのミカ以外に他に戦力いなかったから仕方なく切っただけだぞ(援護が来たのは先生がバルバラをなんとかしたあと)

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:11:38

    >>31

    風紀か正義なんじゃないかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:14:12

    >>31

    数だったらヴァルキューレじゃないか?

    一応学校事態が治安維持組織みたいなもんやし

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:15:53

    >>29

    ケセドはまぁ、極端な例だと思うけれどね

    必要だったのが火力以上に対処できる数だったって感じだろうし

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:26:20

    >>32

    いやベアトリーチェが戦力としてはヒエロより強力なはずって言ってるのよ

    推測だし信用していいのかはわからんけど

    あとヒエロ戦もアズサしかいないぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:28:27

    >>36

    ありゃあのヒエロが出来損ないだから、それもフランシスが言っていた(それでも戦力が揃っていても十分脅威なレベルの強さだが)

    多分そうりきは完璧なヒエロなんだと思う(完璧にするんじゃねぇ)

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:28:32

    囲んで一晩撃ち続ければ最強格がダウンするくらい

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:40:21

    >>26

    これを根拠にしてる?

    数詞が「台」なんであの世界で人間として扱われてる方ではなくガチのロボットを指してるっぽいのとPMCは民間軍事会社って意味であって固有名詞じゃないからそもそもカイザーではない可能性もある

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:44:43

    戦闘能力とか戦力とかって何をもってそう言っているんだろうね
    ヒナは風紀委員数百人分に匹敵する戦力と聞いたことがあるけどほんとに数百人を一度に相手しても囲まれた状況から全抜きできるとは思えないし

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:49:55

    >>40

    ……いうほどできないか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:50:25

    トキの場合は単騎でミカ以上のバルバラが3体+他にも大量の雑兵っていう質と数の両方が揃った状況だから数の暴力とは違う
    あんなのクロコとかのレベルでもない限り無理ゲーよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:53:29

    有効じゃなければ隊が作られている世界になってない
    まあライター何も考えてないんだが

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:56:06

    バニチェは普通にハイヒールのデバフのせいだぞ、ミカは普段から履いてるから問題ないだけ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:56:21

    >>39

    ぶっちゃけややこしんだよな…

    とあるコラボからしてあいつらは脳みそまでガチの機械だから少なくともカイザーPMCの奴らはガチ機械なんだよな…

    >>42

    それはそう、ぎゃくによくあそこまで耐えたなレベル

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:59:21

    >>44

    靴にやられる皮膚で銃を持った集団に勝てるのほんと笑うわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:00:49

    バニーC&Cは全員普段よりやたら弱いように見える

    派手に動き回ったらずり落ちそうだし仕方ないか

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:00:50

    >>46

    ヒナもモブ相手に頬に引っかき傷付けられてるんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:06:51

    >>47

    設定上は普通にちゃんと武装してる方が強いでしょ

    臨戦なんかも大量に弾薬持ってるし弾代の話とか出てくるあたり別に無限弾倉でもない

    ゲーム的には無限だし水着とかのほうが強いやつらがたくさんいるからあれだけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:08:58

    スイーパーがストーリー世界にも存在してるのかわかんないけどもしあったら大量投入してかなり強力な兵器になってそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:10:16

    >>50

    多分存在しているし強力だからこそ量産されているんだと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:40:40

    ミカとか見てるとモブの攻撃なんてどんだけ多くても意味なさそうに見えるけどそんなことないのかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:45:18

    最強格が数の暴力でやられるときは、一応毎回理由が付いてはいるよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:50:44

    >>40

    確定はしてないけどアビドス3章にてカイザーの総力を単騎かつノーダメで潰したっぽいんだよなあ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:35:54

    確かに正実モブが5000兆人ぐらい居たら流石のヒナもタダでは済まないだろうな

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:58:13

    >>54

    カイザーは雑魚すぎて話にならんのだろう

    バニーモブより弱いって…

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:02:54

    >>56

    バニーモブが戦ったのはいろいろ制限付きのやつなのと、カイザーの強みが能力よりも戦術面のやらしさっぽいから、全部暴で終わらせるヒナホシノ相手は相性悪いだけの可能性もある

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:24:15

    ヒナも巡航ミサイル食らった後に連戦したらサオリとミサキを相手にした時点でほとんど死に体だったからまあ普通に数は効くよ
    ミサイルだけならハスミとかヒナタも普通に耐えてたわけだし

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:45:11

    ヒナもツルギも圧倒的な数に負けるのは事実なんだろうけど

    そもそもこの二人かなりの規模の組織のトップだからエデンの時のようなことがなければ数師団レベルの数でも用意しないと勝ちようがない

    敵にも正規軍隊のような規律があったとしてもどこまで行っても学生や企業なので国レベルの数持ってくるのは無理だし、常時だと実質不可能なんよな数で倒すの

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 03:13:37

    とりあえず一番有名であろう例で、ヒナちゃんは風紀戦力の半分に相当する...らしい
    対策委員会編の描写的に風紀委員は少なく見積もっても数百人は居るはずだから、この数百人とヒナちゃん一人は理論上釣り合う

    別に数の暴力自体は通用すると思うけど、極端なケースだと2桁上回る人数用意しても押し切れない可能性がある...程度かと(生徒対生徒に限った話ね)

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 05:23:29

    問題はヒナとかだと部下を動員できない時に特大の高火力ミサイルでも落として、何度も猛攻撃かけて、何かしらのメンタルブレイクさせてやっとボロボロになり始めるところ

    エデンの時でさえ半ばチートつかってやってたし、そんな大規模な攻撃ヒナ個人の為にやろうとしたら風紀委員に即バレになる

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 05:46:05

    >>56

    基本的に生徒以外の住民はクソ雑魚だぞ

    ガチの鍛え方をすれば相当強くなるのは能力モブ相当のミヤコが証明しているけどそれでもやっぱり大体の生徒との差は埋められない

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:29:25

    >>61

    よく言われるがメンタルブレイクは全く関係ない

    心折れたのは退却後でその前に既に立つのも怪しい状態になってる

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:44:34

    >>58

    着弾地点からの距離とか障害物によって威力なんて変わるのにハスミとかヒナタと比較されてもね

    前提としてミレニアムでも作れないレベルの巡航ミサイルで削ってなきゃ効かないものを普通に効くとは言わない

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:02:32

    ヴァルキューレは敵だろうと味方だろうと、ストーリー上ではそんな描写ないのに「先生の指揮ありきの強さ」と決めつけられてるからお手上げ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:11:44

    アビドス勢はアビドスリゾートでロボットの大群にかなり体力消耗してたな
    アヤネが止めれなかったらどうなってたかわからないほどヘロヘロだった
    あとジャブジャブヘルメット団がやられてた

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:13:29

    >>65

    ヴァルキューレを蹴散らした兎小隊がドラム缶を盗むときにグダグダしてたのが悪い

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:14:18

    >>66

    アビドス組(というかホシノ)の戦闘力は初期と比べて齟齬がある気がするんだよなぁ

    気のせいかな?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:15:30

    >>64

    勘違いしてる人多いけどミレニアムはラムジェットエンジン作れるぞ

    アリウスのはラムジェットじゃない超高速ミサイルだったから何だあれ?ってなっただけで


    さらに言えばアリウスの巡航ミサイルは速度とは別に威力も高かったんだけどそれがオーパーツ由来だったのかは不明

    ヒナは古聖堂に初めから爆弾仕掛けてあったって推測してるし、めちゃくちゃ強力な爆弾なら別にオーパーツじゃなくても効くと考えていいはず

スレッドは9/1 01:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。