- 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:42:20
- 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:43:52
- 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:44:44
ユニちゃんの世界線から来たウマソウルそのもの説
- 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:45:27
ウマソウルろくなことしないな
- 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:45:34
運命の相手を探してる可愛い女の子だぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:45:38
あれ?それそのものはその通りじゃないんか?なんか謎の怪異によってトレーナーが死にかけるのが同時に起きてるけど
- 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:46:23
や、別にそれで合ってるくね?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:46:39
- 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:47:22
史実をねじ曲げたから云々は他のキャラも大なり小なりやってるしレース中の事故からの予後不良組とかどうすんねんって話になるからあんま関係無い気がするんだよな
シンプルにあの世界由来の怪異ってしたほうが収まりがいい - 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:48:10
- 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:48:15
でもあの話しかけても気づかれないとことかレースで気味悪がられてるとことか漫画的表現だけじゃなくて物理的に何か起きてない!?
- 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:48:58
いっぺん金鯱賞引退で二人ラブラブエンドを観測してたらまぁこんな気持ちにはならんかったと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:50:01
勘違いではないでしょ
どっちにしたってスティルだしそれで合ってるだろう - 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:50:31
- 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:50:42
- 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:51:32
ライターが無から生やした性癖お化けだよ文句あっか
- 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:51:44
- 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:51:44
- 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:52:18
- 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:52:43
紅も私自身みたいなことは言ってた気がする
でも他のウマ娘がうちなる紅を秘めてるわけじゃないだろうしな - 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:52:46
古馬でやる気なくなったって史実を元にしてるから真逆ではないでしょ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:53:41
スティルは狂気を内包している←わかる
その狂気は噛むと相手を狂気に落とす←? - 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:53:53
ちゃんと満足できたから身を引いたのにトレーナーは未練たらたらだし素ティルは耐えきれなくて自分から呼び戻しにかかるしで多分一番ビックリしてるの紅ちゃん
- 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:54:03
- 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:54:25
その勝ってた理由やる気のなくなり方が史実と真逆だって話やろがい
- 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:54:28
はしたないなぁスティルちゃんは
- 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:54:42
つか素スティル、何なら紅のほうにもだいぶ嫉妬してトレーナーがお前に向けてる愛を寄越せ、その位置を奪ってやるって感情渦巻いてね?
- 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:55:32
内なる紅もトレーナーのこと大好きだし、トレーナーのことを引き摺り込もうとしたのもノーマルEDみたいにずっと一緒にいる為だし……
どっちもスティルだし、怪異成分も含めて一人のキャラと思うよ
形は変われど愛はそこにあるんだ - 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:55:33
- 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:56:57
- 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:57:02
- 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:57:11
- 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:58:28
結局どっちも相手にとっての本当に大事な物ですれ違ってたんだけど温泉でそれが氷解するのがいいんだ
- 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:58:47
いやノーマルエンドだと(半ば洗脳みたいな形だけど)内なる紅と相思相愛になるから
紅を解き放つことでトレーナーの幸福値を100にしつつ紅を取り込んで自分がトレーナーの愛を独り占めするためには
この選択が必須だった
- 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:59:09
しかしねえ…紅ちゃんは美しいのだから
しかしねえ…"スティルインラブ"がみなに認められた今もうその走りが見れなくなっても(惜しいけど)文句ないのだから
しかしねえ…私が欲しいのはレースでワタシに魅せられたその顔なのだから
ところで紅ちゃん シニア後半のトレの本能(?)は明らかに外部からゴリ押しで思考誘導されてたっぽいけどアレなんだったの?
- 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:59:57
- 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:00:03
内なる紅もノーマルエンド見たら普通にトレーナー狙ってたからな
- 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:01:07
1話の初対面の時点で落涙して甘噛みしてくるやつだぞ
- 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:01:09
史実スティルの濃い血統とそれに対する人間の業の擬人化じゃないの 他のウマ娘だって本当に馬単体の擬人化ってわけでもないのにスティルに関してはその辺一意的に取られすぎな気がする
- 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:02:50
- 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:04:06
- 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:05:30
- 43二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:06:38
レース見れなくなるの残念だなあ…は本当にあったし素ティルに向けるまたは別の熱を込めて見つめてたのは事実だと思うけど金鯱賞で区切りと思ってるのも事実だからまじであそこで終われば平和だったよねとは
- 44二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:06:44
- 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:06:46
トレーナー強制された行動見てるとそういう闇部分っぽい印象は受けるな
潰しかねないオーバーワークとか、「こいつはまだ活躍できる!」でリスク軽視した出走させたりとか - 46二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:09:27
- 47二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:09:32
そういう走りたい気持ちもトリプルティアラ達成時点で無くなっちゃってるからなぁ…
- 48二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:10:31
- 49二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:10:54
- 50二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:11:19
ぶっちゃけ紅に魅了されてようが素ティルとすれ違おうが最終的に素ティルを選ぶからなんでも良いんだよそこまではハッピーなんだよ
なんでトレーナーが廃人化するの?オチのための設定だよね? - 51二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:12:29
- 52二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:13:14
- 53二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:13:34
やらんでいいわんなもん
- 54二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:14:04
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:14:48
私が主、お前が従だ!私に全て明け渡して従え!!くらい言えりゃ良かったのに実際はその逆で紅を全面に出しちゃうんだから素スティルは本当にさぁ……
これじゃ結局今まで積み重ねた全部が紅ありきでしかないじゃん - 56二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:16:03
- 57二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:16:51
インブリードの気性難で勝てなくなったって風説を逆手に取ったシナリオやったな
血統が才能の根拠なんだからそれをなくしたら駄バになるだろってそれはそうな話 - 58二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:17:35
というかアルブシナリオは紅スティルをトリプルティアラで迎え撃つ事になるんだからスティルトレーナー出す必要はない
- 59二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:18:11
- 60二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:18:21
ハッピーエンドを思ってたユーザーはシニアで赤くなった後出てきたラモ姉さまで希望を感じた人は多かったんだろうなあって
- 61二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:19:00
あそこで1着固定じゃなければね
- 62二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:19:29
紅って走りたい衝動でトレを探してたのに紅と一緒になるとトレがボロボロになるの矛盾してるよな
別にトレになってもらうだけなら噛んで眷属化?する必要ないし
意味のない怪異だよ - 63二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:20:21
- 64二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:20:35
アドグルのシナリオでスティルトレいないなら色々変わるんちゃう?
トリプルティアラ取ったのもトレーナーのためだったし - 65二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:23:51
ぶっちゃけカフェに取り憑いてるお友達=サンデーサイレンスと同じでコイツ実はスティルに取り憑いてるヘイルトゥリーズンなんじゃないかとも思ったり
- 66二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:24:03
- 67二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:24:11
スティトレいないならそもそもどうでもいいし…
- 68二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:26:16
今日は競馬スレと荒らしに駆逐されたと思ったけど案外盛り上がるもんやな
- 69二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:26:57
化け物の所為で、なんて読めるところあったか…?
少なくとも自分はレースに狂った者って自覚もあるし、文字化けの所も俺はどうかしてたって言ってるから内なる紅起因でこうなったなんて考えて無さそうだが - 70二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:29:04
もしかして さよならを教えて
- 71二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:29:44
別にスティルの本能って悪いことないし…
- 72二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:35:38
育成開始した瞬間に運命が変わる音がなってるから育成中はもうどうにもならないし
かと言ってストーリーの開始もトレーナーが本能の声に導かれてるからどうにもならん - 73二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:36:38
- 74二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:38:17
素のスティルも紅の方のスティルどちらもスティルインラブでしかないのよねぇ
レースを愉しむ紅の方とトレーナーの笑顔が見たい素の方
何も違いはないのだ… - 75二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:39:24
- 76二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:39:24
勝負服一緒に考えてるの可愛いよな
- 77二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:40:08
- 78二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:41:25
- 79二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:41:33
- 80二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:42:12
アルヴよ!!!!
- 81二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:42:51
金鯱賞の後はスティルの方から走るって言いだしたのであって、トレーナーはそれを言われるまで、本気で引退するように動いていたし、彼女に「走りたい」とお願いされた時も、それが本心であると判断して走らせただけだった。トレから見て「自分が彼女の選択を踏みにじった」なんて思い込む必要どこにもないんだよね。
- 82二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:44:30
個人的にはどういうテーマというかメッセージ性を持たせた物語にしたかったんだろうとは思う…
それこそ内なる紅がまんまスティルの本能というか衝動みたいなもんだとしたら
実はトレーナーの指導した走り・作戦よりも紅任せで走ったほうが強い→紅が消えてからトレーナーと二人三脚で走りを改善→内なる紅の影を追い抜いて最終目標達成!「あなたのお陰で私はここまで走れたんです…!」うまぴょいエンド!
みたいな話になってれば割と掴みやすい話なんだけど実際は紅とどうしたかったのかも分かりにくいし… - 83二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:47:10
いやそもそも本能なんだから消えるわけないやんで終わるのでは.カフェのオトモダチみたいな外的要素ならそのプロットはいいとしても
- 84二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:52:28
漫画的な「内なるボク」とかそんな感じでひとつ…
実際史実要素としてウマソウル的なものもあるわけだから闘争本能の化身みたいな扱いにもできそうだし
まあ実際ストーリー中でもなんなのかあまり分からないんでどうにもならないんですけども - 85二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:54:58
- 86二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:02:45
紅ってディアボロとドッピオみたいな二重人格じゃなくて、あくまで感情の昂りを表現した存在だよな?
スティルと紅の対話は理性と衝動のぶつかり合い - 87二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:04:38
Still in...の部分だけでいえば世界から忘れられるウマ娘に追いつこうとした代償(歴史の修正力的なやつ)だと勝手に思っている
- 88二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:11:35
内なる紅は闘争本能とぼかしてるけど実際はキツい近親配合のことだしなぁ
流石に人型で近親はアウトだし、だからスティルも隠したがって周囲も恐れてるんだが
そして生き物なら本能的に忌避するものに魅了されながら人の形を失っていったのがトレ
でも正直スティルが自分自身を愛して克服する王道ルートも見たかった - 89二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:13:09
トレーナーがスティルと狂気を分かち合うことで
走り切ることができたと解釈してる
史実では4歳から気性が悪化して走れなくなったし
アドマイヤベガのシナリオでウマ娘の運命を妹が
肩代わりしてたことから、運命に抗うには誰かが代償を引き受けないといけないのかもしれない - 90二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:14:57
- 91二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:32:02
- 92二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:41:18
自分もトレーナーに現れた狂気はトレーナーの心の中に元々あったものだと思ってる。
スティルの走りを見たい、スティルの凄さを皆んなに知って欲しいという感情がスティルの中の狂気と共鳴して抑えられなくなったみたいな。
現実でいう危険な交配、馬を追い込む調教。そんな人間の業を競馬関係者の擬人化であるトレーナーに背負わせたみたいな感じ?
- 93二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:47:23
スティトレの「君はみんなに愛されるべきだ」って発言はウソとまでは言わないけどかなりの部分理性から生じた言葉だと解釈してんだよね
「本能と理性の相剋」ってシナリオのテーマはトレーナーにも当てはまってるんじゃないの?というのが私見
「みんなに愛されるべき」とは『「レースに出て大衆に触れるウマ娘」のトレーナー』という立場部分(=理性)から発されていて
その言葉も嘘ではないが決して芯を捉えてはいない感じがあった
トレーナーの本心は「例え何であれ自分が愛しているならそれで良い」に尽きると思う - 94二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:48:45
噛まれた描写がなければもうちょいわかりやすく整理できるんだが
噛まれる前から魅了されてるから魅了されたこと自体は噛まれたことと関係ないんだけど、噛まれたことで逃れられない呪縛になったんじゃないかと思ってる