- 1125/08/30(土) 19:42:21
- 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:42:53
- 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:47:59
まず何かしらの目的があるタイプ章ボスを作ってそこに因縁があるキャラを作るか主人公と因縁持たせて線を作って後はそれを起点に肉付けしていく
- 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:49:05
>ワンピースの「海賊王に、俺はなる!」までは考えついたけど、その後の展開の仕方が分からない
考えついただけで第1話すら完成させてないってことだよね
1話だけ書いて思いつかなかった短編として完結させて終わらせとけ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:51:26
海賊王とか世界観とか主人公がなんで海賊王になりたいかを考えてやねえ……
その上でどんな敵がいたらその設定をかっこよく見せられるかって考えるんや
なんなら海賊王の夢を諦めたとか別の王になることを選んだとか主人公の別ルート的な奴も出すのもウマいで! - 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:51:46
「主人公は海賊王を目指そう」しかいつも思いつかないっていうのになんで物語書きたいって思うんだろう?
主人公は海賊王になりたくて〜海賊王っていうのはこうで〜そのためには仲間が必要で〜
っていうのがどんどん出てきちゃうから物語にしよう!でもないんだよね?
まあ文章的に緑本なんだろうけどさ - 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:53:35
心になんでマンを住まわせよう
- 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:56:38
まあタフスレみたいに相談しながら書いていけばいいんじゃない?
それかAIを使うとか - 9125/08/30(土) 19:56:55
- 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:59:54
自分が書こうとしてるジャンルで人気なモノのストーリー展開を参考にしてみては?
- 11125/08/30(土) 20:01:38
- 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:02:45
- 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:04:30
自分に都合の悪いレスに対する認識阻害がいくところまで行ってついに意味わからん返事するまでになったんか
- 14125/08/30(土) 20:05:51
- 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:09:28
それはどの規模で物語を展開したいか次第じゃないのか…?学園ものなのか国家間戦争の戦記ものなのかでも必要とされる世界観スケールは全然違うと思う
もっといえば短編で済ませるか長編にしたいのかにもよるんじゃないの
要は「主人公Aはこれこれこうして最終的にここにたどり着きました!」が大抵メインのストーリーラインなんだからそこに無理ない範囲の世界観を肉付けすればいのでは?
海賊王になる話なら「敵対する海賊」は最低限必要だし「それらを取り締まる治安維持機構(海軍?)」も必要だろうし「陸地の一般人や社会(国家?)」「ファンタジー生物(それは人?怪物?)」とか色々必要に応じて付け足せる要素はあるでしょ - 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:09:59
置き自演を2でやろうとしたらスナイプされて不発になった感じか
- 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:11:52
自分のレス程度の文面すら見返してから投稿 をできない衝動性やば
- 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:13:02
それ創作総合で相談ちょい投げるのじゃダメなの?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:14:24
- 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:17:13
短編として書いたのを広げたくなったわけではなくて長編の1話のつもりで書いた話が1話だけでも書けてるならある程度の流れとか展開って考えてるものではないのか…?
ワンピースを例にするなら具体的な敵キャラの名前は浮かばないにしても島を巡って海賊やら時には政府の敵と戦ってワンピースを見つけて海賊王になる…みたいな大枠くらいは決めて書き出してると思うんだけど(いわゆるプロット的なもの)
〇〇の場所で〇〇と戦って、〇回くらい戦闘シーン挟んだら1回敗北させて強化イベント起こして、再スタート後の主なイベントは〇〇と〇〇で…みたいな
で、そこからそれぞれのシーンやイベントに必要な敵キャラなりキーキャラを考える
別にいきなり外見とかからじゃなくていいから、それこそ「男、海賊、立場、能力は〇〇、大まかな性格、その他特記事項や特筆すべき過去や事情」みたいに外せない要素を書き出してそこに肉付けしていく
敵キャラの作り方に関しては他の人のを参考にするなりキャラシ作って遊ぶような卓ゲみたいなののキャラ作り(能力からある程度のバックボーン、どういうコンセプトにするかとか)をやってみるとかリプレイ見るとか - 21125/08/30(土) 20:23:08
確かに
それなら自分も実践しやすくてやりやすい
ありがとう
3も合わせて考えてみる
スナイプする気なんて無いよ
スレ作成してから30秒程度で2が投稿されてるし
割と焦りやすい方だとは思うし、実際申し訳無いとは思ってる
それはそれとして、なるべく無関係な話題は止めて欲しい
これ以上続くなら削除する予定
総合って偶に返信来ないこともあるし、スレ建てと比べたらレスポンスが多いのもスレ建てだし
でもちょっと話題薄かったか…
?
ごめん、こっちの語彙力が無いのかもしれないけど、何言ってるのか分からない
やっぱり自分には肉付けが足りてなかったのかな
ありがとう
これからやることが明確になった
先の展開が考えられて無いのは自分は先が気になるような1話を作るのが苦手だったから
先にそういった作りの1話を考えてから展開考えようとしたらこうなった
- 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:24:46
俺個人のストーリーの作り方
まずテキトーにキャラクターを100人くらい妄想してストックする
この章ではテキトーにこのあたりの何人かを敵役に起用するかって決めた後、年齢や貫禄あたりをちょいちょいいじって敵役っぽい感じにテイストして後は各々のキャラが勝手に動き出すのを出力する - 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:25:37
長編にしたいならまずプロットでも書いてみたら?
がっちがちのじゃなくてふわっふわの大まかなやつでいいからスタートからゴールまでの大まかなストーリーの流れを書き出す(具体的にどんなキャラが出るとかは後回しでいい。兎に角流れと最低限入れたいイベントだけでいいから書く)
スレ主が挙げたワンピースで言うなら主人公の船出→東の海での仲間集め→グランドライン前半のイベントいくつか→修行→2年後のストーリーあれこれ→ →海賊王になる
出来上がったらそれを見つつその流れやイベントを成立させるのに必要であろう情報(仲間は何人か、島は幾つくらい回るのか、どこの島でもいいから入れたい個別イベント等はあるか)を書き出して、それに合わせて条件に合うキャラや敵や島を作る - 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:26:01
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:27:38
自分で何かを段取りつけて決める事ができないタイプの人間はランダム性に頼って条件縛った方がやりやすくなる
- 26125/08/30(土) 20:29:35
- 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:30:33
肉付けが足りないってのも何か違う気もするけどなぁ…
そもそもワンピースのあの1話ってかなり特殊というか漫画ならではな部分もあると思うんだよね
スレ主が書きたい形式が何なのか分からないけどなろうとかの軽い小説なら1話はそんな凝った作りはしてないのが多いよ
それこそ転生とか転移系なら主人公が死んで神様と話してたりいきなり記憶が生えて異世界に来た事に気付くシーンが1話になってる事が多いし、VRゲームとかならゲームそのものの説明や主人公のやってる事をそのまま書いてる事が多い
勿論あえて外してるのもあるけど「話の広げ方がわからん」って段階ならまずはオーソドックスな話を書き上げるところからスタートしたら? - 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:31:39
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:32:53
このレスは削除されています
- 30125/08/30(土) 20:35:56
- 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:36:51
- 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:39:42
そもそもスレ主の言いたいことがいまいちわからないんだが、ストーリーや世界観ほぼ何も決めてないのに1話目だけ書いたって事?
- 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:40:41
緑本どうこうはともかく「これってどうかな?」みたいな小出しの相談風の自分語りワナビ(設定や第一話を練るのに夢中で完成しない奴)はあまりにもあまりにも多すぎて「もうええねんそういうの」みたいな感じあるんだよ
- 34125/08/30(土) 20:42:17
- 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:47:11
やっぱりまずスレ主はストーリーのプロット大まかにでも作った方がいいんじゃないかな
正直必要なのはまず世界観よりストーリーだと思うよ
極論世界観なんてストーリーに合わせてある程度後付けで出してもいいんだし - 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:49:24
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:51:18
このレスは削除されています
- 38125/08/30(土) 20:53:30
- 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:53:58
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:54:46
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:55:16
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:55:47
スレ主にとってのタイパを重視してか自身での説明は省いて簡潔な「正解」を聞きたがる層には
そもそも創作ってタイパ悪い趣味だということを知ってほしい
効率考えるなら一人で想像を楽しんでるほうがいいよ - 43二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:56:14
プロットが大事なのは「作る自分のために」大事って意味だから
このプロットどうかな?でここに見せに来たら○ねカスにしかならんから注意な - 44二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:57:01
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:57:39
このレスは削除されています
- 46125/08/30(土) 20:58:07
- 47二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:58:19
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:59:18
このレスは削除されています
- 49125/08/30(土) 20:59:32
今度建てる時は情報はちゃんと纏めて出せるように善処する
- 50二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:00:01
話で1~2が決まってたら最後の10を考えておく
そこから逆算してストーリーを差し込んでいくと破綻する芽を潰しやすい - 51二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:00:22
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:00:35
(ミスったので書き直し)
ストーリーがほぼ無いようなジャンルのゲームとかならまあ世界観優先でもいいと思うけど、しっかりストーリーのある話を書くなら世界観はある程度決まってますストーリーほぼ何も決まってませんで冒頭書き出すのがまず無茶じゃないかと思うのは自分だけか
大筋のストーリーがほぼ何も出来ていないのに書いた冒頭ってなんなんだ?そこからどうするつもりでその冒頭部分書いたんだ - 53二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:01:25
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:02:31
情報纏めるのもだけど雑談じゃなくて相談したいなら設定とかプロットとかアイデアじゃなくて短くてもいいから完成品を1品出してくれよ
「そこは作りかけだから」って言い訳されるのには飽き飽きしてるんだ - 55二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:05:32
このレスは削除されています
- 56125/08/30(土) 21:07:45
- 57二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:08:11
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:09:28
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:09:34
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:10:28
このレスは削除されています
- 61125/08/30(土) 21:12:32
- 62二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:13:47
取り敢えずしばらくROMってカテの雰囲気を掴むかどういうヤツが荒らし扱いされたりしてるか学んでくれ
現状スレ主のやってる事はレス乞食の荒らしと同じだからね - 63二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:13:50
- 64二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:18:34
- 65二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:19:52
- 66二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:21:37
- 67二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:28:42
- 68125/08/30(土) 21:31:29
- 69125/08/30(土) 21:32:45
- 70二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:36:16
じゃあ管理放棄で通報するね……
- 71二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:40:49
荒らしに構う必要はないけどそれはそれとして落ちるまで放棄しますじゃ管理放棄宣言になっちゃうから削除するか、お問い合わせから管理人に過去ログ申請飛ばした方が良いよ
こんな事で万一IP規制されたりしたらそれこそ荒らし大勝利になるしスレが管理人側から削除されたらまた立てますも違反になりかねない
- 72二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:41:13
実質何も考えてないとの一緒やんけ
あにまんで立ってる「お前船降りろ」ネタと同じで出落ち一発ネタ - 73二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:44:33
それどころか「お前船降りろ」ネタを俺の為に考えてくれよ!ってレベルでスレ主は何一つ内容を出してないんだよね
- 74二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:46:47
聞くだけ聞いたら消せばいいと思うが……
- 75二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:50:12
もしかして外出先でスレ建てして消せなくなったか?
コンビニのWi-Fiとかで建ててない? - 76二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:03:22
つまりスレの畳み方もわからなかった訳か
おあとがよろしいようで - 77◆rdC9VHF.q625/08/30(土) 23:46:12
創作スレってこんなに治安悪いんやな
見てて気分悪くなったからマーキングだけして帰るわ - 78二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:47:16
小便引っ掛け宣言草生える
- 79二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:52:03
おっさんが突然
失 禁 し ま す (宣言)
する方が周りは気分悪いかと - 80二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:03:48
スレ上がってるからまあいっか
今度はこっちで暴れてる模様
物語を見るのが怖い|あにまん掲示板映画とかなら大丈夫なんだけどアニメとかソシャゲのイベスト見るのが面倒くさいというか怖い何か対策方法ある?bbs.animanch.com