クズロンパシリーズ完走スレ8

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:47:30
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:50:49

    スークズ

    プロローグ
『おかえりクズ達』
    

1章
『すとろんぐ くればー びゅーてぃふる UnJustice』
    

2章
『クズ達の夜明け』
    

3章
『クズどもよ、神話になれ。』
    

4章
『超絶望的なクズは呪い仕掛けの悪夢を見るか?』


    5章
『現実やクズに希望が無くとも』
    

6章『導かれたクズの絶望〜さよならクズども〜』
    

エピローグ
『若き卑劣の意志達』

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:51:50

    絶対絶望少女(仮)

    主人公:伊藤止
    相方兼調教:無惨

    希望の戦士

    戦士:前田ひろみ(超クソガキ級の学活の時間)
    僧侶:雲母坂まりな(超クソガキ級の家庭科の時間)
    賢者:雄一少年(超クソガキ級の体育の時間)
    魔法使い:花露妖宴&花露過愛(超クソガキ級の理科の時間)
    勇者:ポーキー(超クソガキ級の図工の時間)

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:52:56

    伊藤誠:超クズ級の高校生
    鬼舞辻無惨:超クズ級の鬼
    ユンナ:超クズ級の学者
    ルーイ:超クズ級の食いしん坊
    ブルートゥ:超クズ級のパイロット
    ホーディ・ジョーンズ:超クズ級の船長
    ヨヨ:超クズ級の王女
    鴨志田卓:超クズ級の体育教師
    ゲマ:超クズ級の魔族
    タボリツキー:超クズ級のジャーナリスト
    ギデオン=オーフニール:超クズ級の褪せ人
    ゲーチス:超クズ級の扇動者
    ルカ・ブライト:超クズ級の皇子
    エンリコ・プッチ:超クズ級の神父
    ハンサムジャック:超クズ級のCEO
    巖徒海慈:超クズ級の捜査官
    ???:超クズ級の受付嬢
    千手扉間:超クズ級の忍
    狩魔豪:超クズ級の検事
    柊聖十郎:超クズ級の学者
    董卓:超クズ級の武将
    獅童正義:超クズ級の政治家
    ナーシェン:超クズ級の竜騎士
    チャゴス:超クズ級の王子
    テッド・ファロ:超クズ級の創設者
    バスク・オム:超クズ級の大佐
    アルバート・ウェスカー:超クズ級の特殊部隊員
    アサヒ・サス・ブルトゥス:超クズ級の軍人
    真人:超クズ級の呪霊 羂索:超クズ級の呪詛師
    ジミー:超クズ級の操縦士

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:54:03

    間桐慎二:超クズ級のマスター
    ミドリ:超クズ級のフロアマスター?
    並奈美波:超クズ級の看護師
    レグルス・コルニアス:超クズ級の強欲
    須藤竜也:超クズ級の電波系
    志村ダンゾウ:超クズ級の暗部
    久米颯太:超クズ級のNPO法人?
    松坂さとう:超クズ級の誘拐犯
    William Afton:超クズ級の連続殺人犯?
    榊舞:超クズ級のテロリスト?
    西園寺世界:超クズ級の女子高生
    貞元響也:超クズ級の実業家
    間桐臓硯:超クズ級の魔術師
    リドリー:超クズ級のクリーチャー?
    松永久秀:超クズ級の武将
    音ノ小路奏:超クズ級のギタリスト

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:55:07

    ダンガンロンパ -絶望の学園とクズの入学生-
    章及び配役案

    主人公:伊藤誠
    探偵枠:無惨
    生き残り:伊藤誠、無惨、ユンナ、ルーイ

    1章『ジョーズな友情、喰い千切られる希望』
    シロ:ホーディ
    クロ:ヨヨ

    2章『クズは栄光とともに去らぬ』
    シロ:鴨志田
    クロ:ゲマ

    3章『ポケットに悪意の種を』
    シロ:タボリツキー、ギデオン=オーフニール
    クロ:ゲーチス

    4章『運命は巡り天国への道は悪意で舗装されている』
    シロ:ブルートゥ
    クロ:プッチ

    5章『誰がためにクズは笑う』
    シロ:ハンサムジャック
    クロ:巖徒海慈
    元凶:ユンナ

    6章『超絶望的な黒幕が超絶望的なクズを集めた超絶望的なわけ』
    黒幕:江ノ島盾子

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:56:34

    1章:お互い早く国に戻らないと自分の立場が無いと焦って相手を襲い順当に暴力が強いほうが勝った
    2章:殺せそうなヤツを殺して独り勝ちにいった
    3章:協力して謀略しようとしていたところを仲間割れしてクロが漁夫の利
    4章:羂索にノセられて真人が黒幕と勘違いし俺…やったんだ…
    5章:狛枝が黒幕を倒しに行った
    6章:最終決戦

    主人公:受付嬢

    探偵枠:扉間、狩魔豪
    
生き残り:受付嬢、狩魔豪、柊聖十郎、董卓
    1章

    シロ:獅童正義
    
クロ:ナーシェン
    
2章

    シロ:チャゴス
    
クロ:テッド・ファロ
    
3章

    シロ:バスク・オム、アルバート・ウェスカー

    クロ:アサヒ・サス・ブルトゥス
    
4章

    シロ:真人

    クロ:ジミー 
    
5章
    
シロ:狛枝凪斗

    クロ:羂索
    
6章

    シロ:扉間

    クロ:黒幕(江ノ島アルターエゴ&ユンナ)

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:57:40

    無印の最終章まで完成済みであとは2とv3

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:58:45

    2の1章も狛枝を原作同様活用して
    獅童とナーシェンを争わせたい

    獅童が殺すつもりだったけどナーシェンが殺した上でとか

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:59:46

    ナーシェンのトリック案だな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:04:28

    立て乙

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:10:20

    立て乙!
    伊藤誠が希望でみんなを撃ち抜く展開なんじゃないかなやっぱ
    前スレの江ノ島と残姉がいる展開は気になった

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:23:02

    建て乙

    >>9

    ダンロン2の1章の展開なぞらえるなら事前に全員集まるイベントがあってその時に狛枝が誰か殺そうとしているのを2人が知って、お互い「狛枝に罪を擦りつければここからすぐ脱出できる!」と考えた

    当日になって早速やろうとしたらまさかの鉢合わせ→殺し合いに発展して狛枝自身の用意してたトリックが推理の混乱の元になるみたいな流れとかかな?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:24:30

    >>13

    それありそうだな

    狛枝って幸運的に自分が望んだ方向じゃないと死ななさそうだし

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:25:32

    獅童とナーシェンに関して有識者に聞きたい

    獅童はペルソナのキャラでナーシェンは顔が面白いキャラって事しかわからない

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:30:29

    たておつ〜
    全員で集まるイベントに参加するメンツと参加しないメンツでグループっぽいのできてうまいことアリバイが作れそうだ
    原作ではパーティだったけどこっちではどういう感じになるのか楽しみ
    ジョーが積極的になりそうなのはイメージつくけど一部のキャラは「くだらん」って言ってそのまま断りそうだし

  • 17お目汚し25/08/30(土) 20:32:10
  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:37:42

    >>16

    チャゴスは「お前達平民ふぜいの招待をぼくが受けると思うか?ぶゎーっはっはっはっは!」とか言って参加しなさそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:40:24

    親睦を深めるためのパーティみたいなのをモノクマの提案でやるけどみんなクッソ嫌な顔してそうなの笑う

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:44:18

    ナーシェンは詰めは甘いけど頭はそんなに悪くないから1章クロにぴったりだな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:47:16

    ナーシェンってネタにされるけど内乱起こさせたりするし別にゲーム内ステータスも低くは無いから結構将としての実力はあるんだよね〜
    性格が小物ってだけで…

    だから結構仕組みに仕組んだトリック使うけど致命的な証拠があった系が似合いそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:47:32

    全部の作品知らないからにわかだけど不参加組はバスク・オム、扉間、アサヒ・サス・ブルトゥス辺りも入りそうかなぁ
    本当の殺し合い知ってる世代はパーティなんて何かの罠疑うに決まってると思うんだよね
    その点董卓はそういうの好きだからノリノリで参加しそう、ナーシェンも本来参加しない側っぽいけどクロだから言わずもがな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:51:27

    不参加組が真っ先に疑われる展開が見える
    ジョーは卑劣様とは何時ぐらいから仲良くなるんだろう?早かったら庇ったりしてそうだが

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:55:16

    卑劣様が七海の枠だとすると七海が本格的にヒロイン感出したのって実は4章入るか入らないかくらいなんだよな
    でも卑劣様なら状況判断能力もあるし1章目からジョーや狩魔と組みそうな気はする

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:56:19

    >>1

    >>17

    めっちゃ増えてて草 楽しく読ませてもらってるわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:57:45

    >>24

    俺スーダンプレイ中途中までソニアとかがメインヒロインだと思ってたしな…

    無印の霧切さんと違って中盤まで狛枝のインパクトもあるけどヒロインとしての存在感そんなないよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:58:19

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:59:34

    狛枝が狙ってたのが卑劣様だったならヒロイン枠として1章から存在感出せるかも?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:00:05

    主人公以外なら董卓は行くの確定だな
    狩魔とかも割とそういうの参加しそう
    テッド・ファロ、呪術コンビ、ジミーとかも行くんではないだろうか

    聖十郎はどうだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:02:49

    卑劣様はパーティに参加はしないけど原作七海みたいに見張はしてそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:04:27

    スーダンは暗闇の中で光るものを使ったトリックだったから被害者の獅童の頭がハゲでそこにライトで光るトリックとか思いついたけどクソすぎるから却下したわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:05:31

    >>30

    てかリーダー気質だし怪しい動きは見逃さんし殺し合いは起こさせんとかで豚神みたいな動きもしそうではある

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:09:07

    原作は肉の中に狂気を隠すトリックだったけど
    肉を撲殺の凶器にしてそのまま食っちまうの思いついたわ
    古典ミステリーのトリックだけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:09:16

    >>28

    >>30

    >>32

    いい具合に辻褄合ってきてて草

    卑劣様が殺し合い阻止のスタンスだったら絶望に打ち勝つところが見たい希望キチの狛枝はまあ狙うわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:10:36

    ナーシェンにドラゴン付属してたら食わせてそうでもあるが即バレそうやな…

    >>33

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:11:12

    狛枝もあのままやってたら豚神ころしてる気するし
    扉間殺そうとするのは可能性高いよな
    絶望を打ち砕くのが見たいならあの中で一番殺し合い阻止側に近い扉間やるだろうし

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:21:20

    扉間は一度殺す気になったらチャクラ無かろうとえげつないトリック使うだろうな
    まあこの状況でそんな事するわけ無いんだが

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:22:53

    扉間の仕掛ける事件とか無印超えるめちゃくちゃエゲツナイやつだろうけど状況的に絶対やらないという

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:23:58

    >>31

    ハゲほんまネタにされてて草生える

    人の身体的特徴を弄るのはやめたれ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:28:58

    無印みたいにそれぞれに支給品あるんだろうか
    ボールの使い方とか感動と嫌悪が同時に来たよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:29:07

    ナーシェンで検索しても変顔しか出ないの面白い

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:30:06

    ハゲ頭を利用したと見せかけていっそグラサンの反射使ったとかでもいいんじゃね
    画像見る限りだとオレンジ色のグラサンならウェスカーと区別付けられるだろう

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:32:28

    ギャグ時空で獅童狙おうとしてグラサンの反射から位置特定しようとしたら間違えてウェスカーを襲うナーシェンが見れそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:33:28

    >>40

    扉間には制限付きの写輪眼が与えられてそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:34:40

    無印で固有の凶器セットが使われたのってホーディとオーフニール殺しか
    鴨志田の金メダルはそれなのかわからんけどダイイングメッセージ側だし

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:36:13

    最終章で七海みたいに一時的に復活する扉間が必須だから写輪眼なりでイザナギとか使われるんでしょ

    キャラ的にエドテンで復活も面白いけどジョーがやるんかという

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:37:41

    パーティ会場で殺すってよりこれ事前に殺した上でパーティ会場で発覚パターン?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:40:19

    事前に殺っておいてパーティー開始!って時に獅童の死体がドン!だとインパクトありそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:50:47

    皆がパーティー会場に入るとすでに真っ暗、モノクマが長ったらしいスピーチした後にライトアップされ並べられた食事の上に獅童が…はインパクトありそうだな
    スピーチの途中で入るそれぞれの発言や野次が後々ヒントになるやつだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:53:36

    スピーチの途中の発言を覚えてそうなのは誰だろう?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:58:16

    個人的には職業柄で言えば狩魔豪はしっかり覚えてそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:04:51

    事前に殺した上でモノクマが用意してた巨大くす玉の中から獅童の死体が落ちてくるのは浮かんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:05:01

    それこそ扉間だって忍者だし
    オビトの発言から陰陽遁まで一瞬で辿り着いたりしてたし

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:07:50

    >>53

    途中で狛枝に襲撃されて周りも巻き込んでめちゃくちゃになった結果聞き逃したっていうのは?

    明るくなって卑劣様が狛枝取り押さえてるところに最初は皆注目して獅童が死んでることに気づかないとか

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:09:16

    ナーシェン固有のスキルとか持ち物使ってトリック作るかなぁ
    まぁ前作より狂気やクズ度抑えめ 定番謎解きゲーに仕上げてるっぽいからそこまでこだわらなくても良さげだけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:17:54

    トリックじゃないけど獅童にデルフィの守り盗られててそれが決定打になるとかあったら面白いな

  • 57お目汚し25/08/30(土) 22:19:36
  • 58二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:23:23

    ゲームシステム的に考えるなら無印時点では反論ショーダウンどころか同意システムも無いからね…
    過去スレでも議論スクラムが起こりそうな場面があるって話はされてたし、反論ショーダウン、同意、議論スクラム、全部が無印時点からあっていいと思う
    あった方がより議論してる感は増すしね

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:26:37

    そもそも反論ショーダウンとか議論スクラムとか今なら間違いなく無印から実装されてるだろうし

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:27:08

    全部が元ネタ通りでなくても良いと思う
    このメンツだと無い方が不自然になりそうな気もする

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:30:18

    デルフィの守りにしろスーダンだから電脳世界(そもそもニャルの認知世界)だしえ、そんなのアリなの?みたいなのもありそう

    デルフィの守りだし獅童が弓やら銃で殺そうとしたら返り討ちにされたとかやろ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:34:44

    なぜか獅童が弓や銃使いこなしてナーシェン殺そうするのができたのは後々この世界が認知世界であることの伏線にもできそうだしな
    獅童って認知世界の存在知ってるよな確か

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:36:01

    唯一この中でニャルラトホテプの存在にきづくのは無理ゲーだとして
    電脳世界、認知世界である事を知れそうなのって獅童くらいなんだよな

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:39:13

    最終章に明かされる獅童の凶器セットは物体的なものじゃなくて
    ここが空想の世界であるという断片的なメモや情報だったとかありそう
    明らかに獅童がどこからともなく手に入れた弓や銃使いこなしてナーシェンぶち殺そうとしたのはここが望めばある程度叶うと知っていたから

    不幸なのはナーシェンの狂気セットがこの世界用のデルフィの守りだった事

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:44:47

    誰かしらが銃声で駆けつけるなりで誰か(獅童)が誰か(ナーシェン)のこと狙撃してるのを見る

    しばらくして近づいても明らかに当たったりまともじゃいられないはずなのに犯人はその場で立ち去ってるし誰もその場では死んでいない

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:48:23

    撃たれても死なないってのを証明する方法を考えたい
    パーティーの余興でロシアンルーレットをしてナーシェンが無事だった→当たりを引いた?→実はデルフィの守りでしたーとか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:48:38

    獅童返り討ちからのデルフィのお守りをどっかに落としちゃったとかでいいのでは
    凄い希望的なものだと思った狛枝が欲しいと思ったから落としちゃって狛枝が拾ってたとか

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:52:02

    >>66

    これいいな

    「殺し合いをするよりもさっさと数減らさないか」みたいなクズの提案でロシアンルーレットやる事になりそう

    ナーシェンは死なないから当然やるし相手狛枝あたりとか


    狛枝だしナーシェンの時に当然発射されるけど事故で銃が壊れて弾がどっかに吹き飛んだ感じで無事とか

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:53:36

    >>67

    ナーシェン「ウワァァァァァァ……


    マアァァァァァァ……デルフィの守り落としちゃった!」

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:54:37

    >>68

    イカれてるけどガチでこのメンバーならやりかねない奴が一部にいるの草

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:55:42

    色々考えてるけどネタになりそうなのがまさにナーシェンぽいわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:02:47

    ネタっぽいとはいえさすがにナーシェンが殺しする前にリスク冒すとは思えないから>>67の案がいいなー

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:05:55

    獅童が襲う、ナーシェンが撲殺なり刺殺なりで返り討ち(獅童が撃たれた側だと思う)
    チャゴスあたりがビビりながら遠目で見てるけど誰なのか分からないし信頼できる証言なのか怪しまれる

    獅童の死体がくす玉に隠すなりなんなりで暗闇が開けたら出現するが死因がチャゴスの話と一致しない

    じゃあ撃たれた話はなんなん?という議論

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:09:54

    事前に狛枝の殺人計画に獅童とナーシェンが乗っかるつもりなら本来予定していた他の人にやる殺し方と違うだろうから焦るよな
    狛枝ならナイフ使うものじゃなきゃおかしいだろうし
    そういうのから無理やり後からナイフで刺したような後とか暗闇の中でつけてそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:12:07

    犯人は撃たれても無事な奴でそんなのは凶器セットないと無理だみたいな流れになりそう
    それぞれ凶器セットの内容を話そうみたいになるけどクズ同士だし大体の連中が手駒明かしたくないとかで判明しないとか

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:17:36

    召喚タイミングによるけど狩魔はこの遠目から見たら判別できない二人
    撃たれた奴が別or撃たれたと思ったら本当は無事
    みたいな展開からめっちゃ良いところ突いてきそう

    本人が黒幕やってたみっちゃんに冤罪かけようとしたケースあるし

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:19:46

    >>74

    死体には明らかにあの短時間では不可能な痕跡ある

    とかね


    狛枝が自分のこと踏み台にしろってキャラなの理解してるなら暗闇の中で狛枝に血をぶっかけたりナイフ持たせたりしそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:22:12

    >>77

    これ面白いね なんか物音して暗闇が開けたと思ったら獅童の死体と血まみれでナイフ持つ狛枝


    一見したらあらゆる点からして狛枝の犯行でしかないし本人も何故かあまり否定しない


    けどおそらくくす玉?から落とした事実やそこに血が無いから後から刺したとかチャゴスの証言など推理から真犯人に辿り着く

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:22:24

    始めは獅童の遺体にガッツリナイフが突き刺さっててそれが狛枝の持ち物と判明し疑われる、でも死因が食い違った上に発砲した痕跡が残っててどれが本命の凶器だよってところから混乱の元になりそう

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:23:16

    スーダンでも無印と変わらず面白い展開見せてくれるな

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:24:18

    >>78

    めちゃくちゃ面白い展開だけど情報量えぐすぎて笑う

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:28:10

    狛枝の計画を獅童とナーシェンが知る

    会場前で出会ってしまいお互いのやろうとしてる事を察知して獅童が認知して出した武器でナーシェンを狙撃するが凶器で無効化されて返り討ちに

    パーティに合わせて花村みたいな停電方法用意されるor用意した上でくす玉の中に獅童の死体を入れる

    暗闇の中で獅童の死体を出現させて返り血を警戒しつつテーブルの下のナイフで突き刺して
    そのナイフを狛枝に握らせるか血をぶっかけるなりで冤罪を狙う

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:30:38

    発砲した痕跡が獅童にあるのが謎でしか無いし
    当たってるはずなのもチャゴスが見てるのに銃殺でも無いのが謎を深めてるよな
    事件的には狩魔が頑張ってくれそうだが

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:32:25

    この時点でトリックスターというか、こいつ自分に冤罪かけられた上、処刑されても別に良いのかよって完全に狂人扱いされそうな狛枝
    でもそれがいい

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:33:15

    >>82

    これだとやっぱりデルフィの守りがナーシェンの犯行の決め手になりそう

    電子生徒手帳的なものが配られててそこにそれぞれの持ち物の詳細書かれてたらすぐ分かりそうなものなんだけども

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:34:03

    花村と違って狛枝を利用しようとしたけど全く違う方法なのが凄い

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:36:59

    最近まのさばやってだからだけど最初の裁判はまだ全員の魔法が分かってないとかでもいい気はする
    ナーシェンの場合はロシアンルーレットみたいな伏線貼っとけば分かりそうだし

    狛枝が幸運で拾ってるのもあって辿り着くことはできそうだし

    決め手はやっぱ守りだろうね

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:38:42

    デルフィの守りは飛び道具の飛行特攻を無効化するのであって攻撃自体を無効化できるわけではない
    なのでナーシェンが無事だったとしても撃たれた傷自体は恐らく残る
    撃たれて欠けたナーシェンの装備が現場に落ちてたとかなら証拠になるな

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:39:53

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:41:04

    デルフィの守りを推理ゲーに使うのほんと草
    まぁそもそもナーシェンが獅童殺すのも草なんだけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:42:06

    逆にバレるのを警戒してロシアンルーレットやらないかもしれないからな
    何であの時参加しなかったの?を推理の手がかりの一つにしてもいいのかも…?

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:43:14

    そもそもこのロシアンルーレットの銃はどこから来たんだ?みたいなとこから謎になりそう
    パーティ会場にあったけど実は獅童が出したものみたいな

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:45:31

    確かに獅童の銃を処分するのに困ったナーシェンがロシアンルーレットを提案する流れにすれば辻褄合いそうだな
    ファイアーエムブレムの世界に銃はないのになんでこいつ持ってたんだ?からクロに導けそうだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:45:45

    ダンロンも無印でそのまんま犯人バレバレなもの出してたし割とナーシェンが撃たれた時の一パーツとか現場に落としといてもいいかも知れない

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:46:45

    >>93

    世界観でバレるの草不可避

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:47:48

    暗闇の中での行動とか割と高度なのに凡ミスしてるのはそれっぽいね

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:47:59

    「あなたの世界には…拳銃は存在したんですか?」
    「……!?」

    FE世界基本銃ないからナーシェンが使い方分からなさそうにしてる描写ありそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:49:00

    誰がどう見ても犯人の狛枝が議論されるたびにどんどん外れていって
    代わりにどんどんナーシェンを追い込む流れになるの好き

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:50:57

    狛枝「少なくとも僕のプレイしていた時にはファイアーエムブレムにはこんな最新式の銃はなかったね」

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:51:17

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:53:02

    スーダンて本当に舞台がゲーム世界でゲーム連呼しまくってる世界だから1と違って本人たちがゲームなり他の世界から来た自覚も割とありそうなんだよな うっすら覚えてるとかでも

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:53:03

    ゲームとしてのFEを出したり、「あなたの世界に~」みたいなのはちょっとメタすぎるから、「あなたにこれの使い方は分かりますか?」くらいが一番バランス良さそう

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:54:16

    ロシアンルーレットってリボルバーでやるものなので弾が一発しか残ってない=獅童が一発だけ残して後は全部ナーシェンに向けて発砲したってことにも繋げられそう
    もしくは狛枝がロシアンルーレットに参加した時に弾が一発も残ってなかったのを指摘されたナーシェンがその場では誤魔化せたけどまずいと焦って雑なナイフ刺しトリックで狛枝に罪を着せようとしてボロが出るとか

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:54:23

    >>102

    これがいいね

    凶器なのに何故使い道分からないような奴が銃持ってるのかみたいになるし

    自ずとこいつの凶器は別にあるみたいに推理できる

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:55:27

    >>103

    最初から弾無いからその他の弾はどこに行ったってなるしな

    当然ナーシェンの手元には無いわけだし

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:55:31

    そもそもFE世界は魔法がある世界で武器として火薬が使われてるかも怪しいし一目見ただけではナーシェンには銃は使えないだろうな

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:57:51

    他の世界感のやつのが比較するならよっぽど銃持ってそうなのにナーシェンが持ってる事が怪しいってなるもんね
    チャゴスの証言からじゃあ銃持ってたコイツじゃねって予想はつけられるけどどうやってトリック用意したのかは分かりにくい塩梅は良いし

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:59:01

    ナーシェンからすると早すぎて目視できない飛び道具で攻撃されてるせいで被弾して鎧の一部が欠けたのにもすぐには気づけない
    回収し損ねた鎧の一部が決定打か

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:01:35

    獅童の死体や狛枝含めた現場の状況が矛盾だらけでナーシェンが銃持ってるのおかしい

    獅童の発砲の痕跡にしろチャゴスの証言が本当ならなんで誰も銃で殺されてないんだ?

    狛枝が拾ったデルフィのお守り

    自分が見た事もない武器により動揺して見逃して回収しそ損ねた破片が決め手

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:02:58

    日常()の一風景が実は犯人を示唆してた展開はめちゃくちゃ好み
    ロシアンルーレットもロンパであったし特別違和感なく受け入れてしまいそうなのがね

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:03:26

    >>109

    議論の流れは概ねこれでいい気がする

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:07:20

    原作よりもより狛枝に疑いかけさせるように狡猾になってたり
    仮に獅童に襲われるトラブルなかったら成功してる可能性あるのもナーシェンのクズさと頭はいいとこ出てるな

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:07:57

    ズルズルとボロが出てってナーシェンが追い込まれてくの
    原作でもガワだけ取り繕い続けて見限られたナーシェンみが凄いし一章で最初に見せる流れとしても(プレイヤーにこういうもんですと)導入っぽさがあって良いわ
    どうせなら最後は漫画版(覇者の剣)の「アル(主人公)は自分の生き別れの息子」ばりのどうしようもないでまかせを吐いて悪あがきを見せて欲しい

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:30:48

    >>1

    おつ!

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:39:58

    裁判後にところで狛枝は誰を殺すつもりだったんだ?って話になって卑劣様が名指しされるところで終わり
    そして原作の流れのように2章始まった直後に狛枝を拘束する下りもありそうだ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:00:21

    原作で狛枝って誰殺すか言われてたっけ

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:21:32

    >>116

    原作だと十神

    それを知った一章の犯人が暗闇に乗じて狛枝を殺そうとするけど十神が狛枝を庇って代わりに刺し殺される

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:15:27

    >>115

    ここで扉間の事アピール出来るのはデカいな

    その後はジョーのこと見て信用できると思った扉間から近づくとかで良いし

    狩魔も使えるの分かったら来るだろ

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:35:50

    殺し合いしない安全な派閥が生まれたらジミーもそこに加わるだろうな
    まあこいつは受付嬢をすぐに自分より格下認定して1章の時から表面上は友好的でもあり

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:36:20

    ジミーは多分安全そうな奴の所に近寄るだろうね
    それに受付嬢も居るし表面上は良い人っぽく振る舞うだろ
    まあ扉間に狩魔には表面上だけだなコイツとか見抜かれてそうだけど

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:54:35

    ジョー目線では良い奴みたいに描写されてるけど
    どこか扉間や狩魔には警戒されてる感じだろう

    ついに殺人やらかして寝込み襲おうとしたところで二人がやはりな…みたいな

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:54:45

    死体の検視出来る奴がちゃんと居るの凄いな
    安価で集まったとは思えん

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:55:23

    原作再現意識するならジミーは協力的でいい人そうに見えるんだけど
    動揺したり相手を責める時に自分の考えを相手に当てはめるしかできない共感性のなさや異常な被害者面からの攻撃性がところどころ見え隠れして
    2週目やるとこいつどんな神経でこの発言してるんだよ…って言動は心がけたいよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:11:49

    よくよく考えてみれば2の切れ者の面子がどうやってドッキリハウスに誘うのか見当もつかんな
    外の世界に帰れるヒントじゃ釣れにくいしな...

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:10:47

    >>123

    二周目始めたらこいつどの分際で言ってんだよ感は欲しいよな

    裁判中とか捜査中もそれが見え隠れしてるとかの塩梅

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:11:47

    >>124

    強制テレポートで連れて来ちゃうとかもアリかもな


    みんな今からここで楽しんでねーみたいな

スレッドは9/1 01:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。