- 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:52:35
- 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:53:42
変身・変形はロマンなのに、通常形態しか使わないのは誠に遺憾
- 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:54:16
じゃけん場内のコミャクちゃんたちで我慢してもらう
- 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:55:17
そういやこんなんあったな
- 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:55:53
なんだかんだ言って「キャラ絵ドーン」が一番売れるのはオタク界隈の常識だから……
- 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:58:24
- 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:59:17
何度見ても邪神の類の風貌
- 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:59:54
いろんな形態のグッズを出すコストに対してリターンがそんなになさそうなのが…
- 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:04:33
右下はぬいぐるみ化が難しそう
狙うなら左下だ - 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:07:58
- 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:11:29
ミャクミャク様強火勢で草
- 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:17:34
設定上は不定形のはずなのに、それが全然活かされてないのはもったいない
『このキャラクターに定まった形はありません。メインのデザインはあくまで形のひとつ。赤い部分は分裂し、青い部分は自在に形を変える。定まることはありません。』
大阪・関西万博 公式キャラクターデザイン最優秀作品が決定 | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト2025年の万博、日本、大阪・関西で開催!テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。www.expo2025.or.jp - 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:18:56
レゴブロックとかナノブロックのミャクミャクとかなかったっけ それなら自由に形態変化させてあげられるけど
- 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:21:19
- 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:33:24
最初見たときはなんだこいつと思ったけど始まってみたら思ったより普通にマスコットキャラクターしてる
- 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:35:44
- 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:45:40
赤・青・白のパキッとした色がアイデンティティが形は色々と変化するキャラだと思ってたんだよなあ
実際は形はほとんど変わらず、カラバリがたくさんある状態なんで、思ってたのと違った - 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:50:58
- 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:54:55
- 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:57:40
ミャクミャク様を万引きってすごい罰当たりだよなって思う 神やぞ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:00:45
工場の精度を下げても問題ないのは強い
- 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:14:24
そんなスレ主におすすめなのがXでバズってたミャクミャク ピコピコ棒。同名のミャクが沢山印刷されてるやつじゃなくて全身ミャク棒のやつな
- 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:27:19
- 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:34:56
- 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:41:26
- 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:57:51
立体物はとくにかわいくなったよね
お腹がぽっこり丸くなり足が短くなり頭身が下がって丸っこくなったし口もちょっと小さくなって不気味度が下がった - 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:13:35
チョッパーのマスコット化を嘆く人みたいなこと言うじゃん
- 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:19:14
キモカワ評価だったイラストから立体になったらぽっちゃり感が増してかなり可愛い寄りになったよね。
- 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:51:53
海外向けには色はともかく形は基本そのままの方が分かりやすいとかの事情もあるのかね
でもいろいろな派生形態があるにも関わらず通常形態とそのカラバリのみでもここまで戦えると考えるとやっぱり相当の実力者なのでは?とも感じる - 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:38:10
それは公式じゃなくてファンメイドだね
- 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:14:01
ミャクミャク様を万博終了後も大阪府のマスコットとして続投させて長く愛されるIPにすることで派生形態のグッズも作らせるようにするって方法を今思いついた
千葉とか埼玉とかも国体マスコットが県のマスコットに昇格した前例があるからあり得なくはないと言うかそうなってくれ…
でも実際ミャクミャク様の人気(特に子供)を見てると万博だけで終わらせるのはもったいないよな - 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:18:06
最近はコロコロ太ったデブミャクのぬいぐるみが出たりしてる
- 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:19:55
- 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:23:36
モリゾーとキッコロも愛知県では今も健在だし、ミャクミャクも活躍し続けるでしょう
ただ太陽の塔・ミャクミャクと大阪ってキャラ濃いね・・・ - 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:35:23
こういうのがいいんだよ
— 2025年08月31日
- 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:01:26
- 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:05:21
- 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:03:42
ネガティブな意見に惑わされず
ミャクミャクで貫いて正解だったんだよなぁ - 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:16:18
これ元々ぶつぶつのスニーカーがあった上でのカラバリって聞いて笑った
- 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:29:24
- 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:38:11
50年後にまた大阪万博が開催されたら今度はどんな化け物が生まれるのか楽しみだけどそれまで生きていられるかな…
- 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:50:08
なんかカイオーガみてぇ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:58:25
- 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:31:33
- 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:42:56
- 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:30:29
- 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:32:25
- 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:41:07
サカナクションの人みたいにタローマンに洗脳されてしまってる
- 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:00:08
キモ要素方面は他キャラにミャクリングを付ける方が手軽で、ミャクミャク本体は可愛い要素推しのが売れるのでどんどん可愛くなっていくという
- 50二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:09:57
ミャクリングって既存のキャラに纏わせるだけですごく立派にコラボ感出るから優秀よな
- 51二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:14:42
- 52二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:28:33
今思い返してもこれの真ん中に口足して青い胴体くっ付けてミャクミャクって名付ける発想にビビる。てっきり命の輝き君がローリングしながらマスコットをやるものかと
- 53二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:47:07
- 54二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:56:25
いのちの輝きくんが選ばれなかった世界線では、万博絡みで何かが起こるたび「E案の呪いだ……」とか言われてそう
- 55二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:44:19
やれコロシテくんだ各国邪神博覧会だと散々言ってたけど100年後ぐらいにはマジでちょっとした神社が立ってる守り神になってそう
- 56二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:09:42
そもそも人間と仲良くなりたくて人型形態してるからより親しまれやすいマスコット方面へ進化するのはミャクミャク様自身の意向なのかもしれない
- 57二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:53:46
窮地に陥って人を守るために化け物の正体を現す奴じゃん
- 58二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:10:01
ミャクミャク様って勝手に神格にされてるだけで神じゃなかったな…みたいなポスト(うろ覚え)を見て公式見直したら確かに神じゃなかった
公式キャラクターについて | 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会2025年の万博、日本、大阪・関西で開催!テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。www.expo2025.or.jp - 59二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:55:13
いつ見ても好き
— 2025年07月31日
- 60二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:32:02
- 61二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:47:22
- 62二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:28:33
- 63二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:13:23
右下の六足のやつ可愛いとずっと思ってるからなんか欲しい
けど今の通常形態とか通常よりちょいデブいミャクミャク様とかも可愛いし… - 64二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:24:25
メタいこというなら万博という色々な人々(婉曲な表現)が集まる場所にこれは神ですって出すのは色々不味かったのかもしれない
- 65二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:52:48
不定形の怪異として皆に恐れられてた存在が人の形と名前を得たことにより神格を獲得し偶像化して皆に愛される存在となるって完全に神話では?
- 66二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:13:17