新霊長後継戦アーキタイプ・インセプションの思い出を語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:09:14

    BBドバイを好きになったからイラスト見ようとTwitter開いたらBBドバイの格好したドゥリーヨダナだらけだった

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:11:50

    きのこも夏イベと合体させたくなかったって言ってたし、やっぱり単独で読みたかったなってシナリオだわ
    イベント部分が大分ノイズ過ぎた

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:12:25

    色物枠だと思って油断して見てたら予想以上に重く響いたエジソンオルタ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:12:30

    今のFGOプレイヤーみたいなラスボスだった

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:16:23

    印象に残ったシーンはいくつかあるけどやっぱりムーンドバイの活動が停止してマップまでもが暗闇に閉ざされる中でな…煌々と輝く観覧車の輝きとエジソンオルタの立ち姿がもう本当に頼もしくてカッコよくて…
    特段推しと言うほどでもなかったけど生前の霊界通信機の話とかゼネラル・エレクトリック社の名前を出された辺りでもう本当に情緒がぐちゃぐちゃになったんだわ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:34:44

    きのこは何でこんな巨女好きなの???が常に意識の半分を占めてた きのこ巨女好きすぎない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:35:51

    ダヴィンチちゃんはずるい

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:37:14

    ダヴィンチちゃんが出てきた時思わず泣いちゃった

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:38:24

    >>5

    ニコラ出てきてからはオルタじゃなく普通のエジソンになってたのもズルい

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:47:24

    「大切な人とは死によって別れるのではなく。愛によって別れたいのです」
    このセリフで心射止められて、リップ120にしちゃったよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:47:50

    バーソロミューの立場や感情にかなり引っ張られて結構メンタルきつかった
    それはそれとしてメカクレギャグキャラだとずっと思ってたけど超かっけーじゃんこの鯖って思った

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:56:31

    バソの無力感を隠しつつ保護者やってる所と推しのキアラの裏をかいてくれた所が最高に癖すぎて、聖杯入れた

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:58:58

    かつて岸波達と月を走り回った身としては、ラストの卒業式は色々と込み上げてくるものがあった

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:01:07

    >>5

    「いつだって何千何万何億回でも間違えて」がこの人類史の誇る天才たちにもかかってくるのホントずるい

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:01:36

    AI自身は反逆なんか出来なくて人間同士の争いにAIが使われただけっつのは新鮮に感じたな
    自分が見てる作品が少ないだけかもしれないけどAIといえば自意識が芽生えたり学習した結果人類死.ね!がテンプレだと思ってたから
    EXTRAの面子の同窓会兼卒業式をやりつつ剪定事象やビースト等のFGOならではの要素もあって面白かった
    ザビ2人本当に好き

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:04:56

    ポッと出のNPCかと思ったらMVPの一人にだったアンソニー
    自分の創作物を評価してもらって嬉しがる姿は共感しかなかった

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:07:52

    心から本編と水着イベと混ぜるなと思った
    アキイン自体は面白かった

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:09:51

    テスラ呼びたくないって葛藤してたけどプロテア見て速攻「テースーラー!」するシーン好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:10:15

    fgo外のキャラが出張りすぎててあんまり乗れなかった

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:11:15

    きのこの良いところと悪いところ両方出てたシナリオだと思う
    BBドバイドゥリーヨダナは検索ワード工夫したら引っかからんかったぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:12:18

    ここで異常嫌悪者が1ヶ月ぐらい暴れまくってた印象
    Xが平和に語れてた分尚更

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:23:40

    >>5

    最初はなんでエジソン???しかもオルタ???ってなってたけどここで猛烈に好きになった

    あと最後ら辺のバソやガイドちゃん交えての会話も印象的

    ガイドちゃんの「正体」とかエジソンいなけりゃ絶対わからなかったし

    ただエジソン送るためにバソとガイドちゃんの会話が飲み物のサービスはできませんで終わっちゃったのは正直寂しい

    でもあの終わりなのも含めて感慨深い

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:34:04

    意味がないから剪定する?人間は愚か?間違いばかり起こす?」
    「そんなの当たり前でしょう。努力するんですから。あんなに頑張るんですから!」

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:43:48

    人間アンソニーはスーパーやらかしマンではあるんだけど主張には共感出来る部分もあったしそこに至るまでにあっただろう経緯も想像するとそうならざるえなかったようにも感じて結構考えさせられた

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:58:58

    「行きたまえ、君には資格がある
    君の功績を、罪を、その勇気を私は応援しよう!」

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:17:52

    水着イベ込みで普通に面白かったので竹箒日記で何か解説あるかと楽しみにしてたがなかったので残念だったのを思い出した

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:29:06

    ジナコさんがさぁ!アンソニーに告げた言葉とさぁ!オールドドバイのAI達への献身がさぁ!巡り巡ってムーンキャンサー討伐の一助になるのホント好き!!
    自分はこういう英雄にはなり得ない人達の何気ない積み重ねや頑張りが、実は後々重要な役割を果たすものだったって分かる展開に弱いんだ泣いた

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:37:02

    >>26

    解説は欲しかったな〜

    ハサラ周りとか謎のままだし

    ただわからない事が残ったままなのも含めていいなって思ってる自分もいる

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:58:03

    >>27

    投げ出さず生きていれば最後には帳尻が合う

    ジナコからのアンソニーへの激励でもあるけれど

    なんとなくきのこの創作物への答えの一つのうちかもしれないと思った

    BBドバイの人間への答えも

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:43:34

    先輩たちの卒業式で人類の卒業式で在校生として頑張りや!って言われた気持ち
    頑張ります

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:45:16

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:46:00

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:46:38

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:47:12

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:48:00

    ストーリー再読時の思い出だけど、カルナがショッピングモールでBBドバイをベタ褒めするシーンでめっちゃ悔しくなった
    カルナさんが見た目の華美さを褒める訳ない、あの称賛に値する心根の人物(=小悪魔系後輩BBとは別人)だって良く考えれば分かったはずなのに、ドバイのゴールデンデンジャラスな見た目だけに気を取られてた初読時の俺はカルナさんの発言に深く頷いて終わった

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:30:39

    プロテアオルタが身体張って時間稼ぎしてるシーン、スチル込みでカッコよくて泣いちゃった

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:21:28

    >>29

    やっぱり「役割を投げ出さない」ってきのこにとって重要なことなんだなと改めて思い知らされた

    逆に役割を全うすることを放棄したものに対してはとても厳しい

    妖精國にしろムーンドバイにしろ、きちんと終わらせるという役割を投げ出した結果だったからな……ムーンドバイはギリ間に合ったけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:28:23

    >>37

    一部6章のベディヴィエールも千年以上の苦難を味わったけど最後には為すべきことを為せたからな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:43:11

    一つのSFとして傑作だと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:44:21

    >>35

    明らかきのこ担当じゃない夏イベについてはあんま考えなくていいんじゃね

    言ってること普通に意味わからんかったし

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:49:02

    置いていかれることが嫌って人間が誰しも持ってる感情に対して
    まさかキリ様が出てくるのは思わなかった
    そうだよな…一人置いていかれることになっても発展を望んだ人だもん

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:51:27

    好きだけど急に挟まるギャグが多くて読んでて疲れたな

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:54:50

    >>41

    キリシュタリアの悲願について教えられたことすら忘却しちゃったの残念だな

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:59:56

    何か"Fate Extra アーキタイプインセプション"という作品にカルデアが飛び入り参加したみたいな感じだった(ぐだ達の役割は本来ヴァイオレットが担う筈だったりして)。

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:00:47

    人間大好きキャラだってことが分かるからこそ本編中でのBBドバイの行動が気になってしまう
    好きに利用した挙句普通に殺しにきてたのに本当は人間好きのいい子で〜はどうしても引っかかる
    合体して有耶無耶になっちゃったしリップとも本当は無事で〜ってのでまあ分かるんだがAIと人間のストーリーとして面白かった分この引っかかりが個人的に悩ましい

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:23:40

    >>45

    ドBBにとっては守るべき人類=ムーンドバイのAI市民達でぐだ達ではなかったって話では?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:27:04

    >>45

    ドバイ(というかラストスロット)は剪定を回避したいので有って滅亡を回避したい訳じゃないので、そこら辺で誤解が生まれてる気がする

    間違い続けながらもあんなに頑張ってた人類が剪定され無かった事になるのが認められんかったんやで

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:07:15

    >>21

    奏章3のスレここ1ヶ月でそこまで言えるほど立ってたか?一年前の話?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:36:30

    >>48

    >>21

    荒れてたのはアキインじゃなくてプロローグ扱いの水着イベントじゃね

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:37:55

    良かったわ!二度とすんじゃーねぞ!
    この一言に尽きる

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:28:52

    >>47

    ムーン・キャンサーによるわけのわからない終わり(剪定)じゃなく意味のある終わりにしたかったからラスボス決定戦で滅亡方法を決めようとしてたんだしな

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:31:18

    謝罪も感謝もせず大事なことは全部元のBBに喋らせてカルデア来てもずっと上から目線のBBドバイはドノツラフレンズの素質がある

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:41:55

    言われてる理屈とか価値観はことごとくピンと来なかったけど不思議と面白かった。

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:51:13

    話は好きなのは間違いないけどいろいろ不親切さを感じた
    ムーンキャンサーはそもそもBB固有クラスだからムンキャを理解する=BBを理解すること
    BBを理解するためにはその発生原因であるザビーズやBBから切り離した感情であるサクラファイブも絡んでくる
    この前提をFGOやってるだけでは分からないってのが厄介ポイントなのにさらにムーン・キャンサーって別物を出された挙句ムンキャの結論をゴBBの絆ボイス聞かないと分からないっていう

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:28:21

    嬉しいんだけど後編のスケジュールが縮まったのはやめてほしかった
    有給の調整があるので

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:43:42

    推しが水着になってくれて嬉しかったな
    今戴冠戦で活躍中

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:45:23

    このプロテアもちもちしてて好き

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:49:50

    >>26

    序盤AIの謎挙動とかアストルフォローラン周りとかは補完欲しいと思ってる

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:57:07

    戦闘だと思ったら唐突なカズラドロップの首チョンパで困惑したりした

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:34:18

    >>54

    そこもだけどなんか説明不足というか理不尽さを序盤に感じた

    夏イベからの流れはもう別ライターだからしょうがないにしても、ラスボス決定戦に参加させられるもルール説明無しでなんなら参加者同士でルール教えるのはルール違反とか、BBドバイから他の候補者への攻撃や妨害許可出てるから70%超えたらなんかヤバそうだとコヤン撃破したのに他のムンキャ攻撃していいのは私だけとテノチが制裁に来たとか

    対プロテア(カズラ)から終盤まで好きなだけに序盤はずっとモヤってた

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:19:10

    >>60

    多分だけどイチャモンつけてるだけ

    ラスボス決定戦は出来レースでBBドバイはコヤンに勝ってほしくてジナコやアストルフォには絶対負けて欲しかったんだと思う

    そもそも勝手に呼んどいてリップ消し飛ばしてカルデアマスターとマシュ放り出した時点で酷すぎるんだが

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:24:27

    ラセングル側の都合で夏イベと合体しちゃったからねぇ
    序盤の展開の違和感は多分それの影響もあると思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:28:47

    夏イベとの合体はきのこもやりたくなかったって言ってるしなあ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:29:59

    夏イベでエレちゃんなら大丈夫って散々言っといて全然大丈夫じゃなかったの笑った
    破壊した塔に保存されてる人格データ復旧できたんかな

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:36:03

    実装時は女のはくのん先輩を交換するつもりだった
    クリア後には男のはくのん先輩を交換していた

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:39:38

    >>64

    あれ本当に笑った

    無かったことになったから結局大丈夫だったのかな?

    ぐだも第一臨に戻ったSエレちゃんも触れもしないからどうなったのか、どう思ってるのか分からなくてモヤった

    アキイン章自体は好きだしAIとの結論とても良かったと思うけど、きのこ章に有りがちな「結局アレ何だったん?」が頻発しすぎた印象

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:42:05

    >>63

    開発都合やきのこの意思がどうあれ夏イベと合体した結果そこにツッコミ入りまくってるからな

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:48:19

    >>66

    未来軸なので主人公達の記憶から消されたけど無かったことにはならんで

    エピローグでエレシュキガルは覚えてるっぽいし

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:00:34

    >>66

    1回目のムンキャ来た後にデータ変質してない第3世代を選んで外に出したっていうから塔のデータは一度変質したりデータ破損したら復活出来ない感じがするんだよな…

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:04:21

    >>61

    汎人類史に対する八つ当たりもあったと思うよ

    自分の世界はわけのわからない終わりでいきなり剪定されかけたのに汎人類史は地球白紙化なんてされても剪定されずに続いてるし

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:12:42

    >>69

    リップのデータ破壊も厭わない不可逆圧縮からなんか知らないけど復活したエジソンオルタならなんとかならないか…

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:31:20

    >>66

    街の電力支えてるジナコがいなくなったら終わりと言いつつジナコいなくなっても拠点として利用されてるオールドドバイ謎やったな

    配膳ロボやチャッカリムとかのオールドドバイ面々は大好きなんだけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:54:03

    >>70

    霊子記録固定帯が来れば汎人類史も剪定されてたんだろうけど、多分最後の固定帯が2016年の人理焼却解決後なんだろうな

    だから地球白紙化解決でそこまで戻ることが示唆されてる気がする

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:20:44

    >>72

    対ビースト戦からエジソンオルタ加わったからじゃね?

    幕間でオールド・ドバイにアンソニーが帰ってきた時エジソンのテントがあってネットインフラ回復みたいな話があった

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:45:33

    >>70

    迷惑すぎる…

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:48:05

    >>61

    カルデアって中から見たら善良な人だけど、外から見たらマッチポンプで人理滅ぼした後に内部分裂で内ゲバ起こしてる謎の組織だから信頼度がないって言われてたな

    昔と今は違いますって言われても証明のしようがないし

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:49:59

    >>69

    なんかドBBが復旧について言った気がするが覚えてない

    ここはチートの使い所だから頑張れドBB

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:04:56

    >>77

    ドBBのキルスコアが0なことは言われてたけどSエレに破壊されたAIデータに対しての復旧については言ってないかと

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:44:38

    ビーストエレちゃんはマジでやらかしたんだけどあの破壊があったからこそAIの考え方が変わったし最後協力してくれて勝てた訳でもあるし複雑な気持ち
    でもやっぱり終わりがちょっとだけ伸びたんだし何とかならんかな
    ゴールドになったBBならなんかありえないチート使えるっぽいし何とかしてくれ頼む

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています