モノリスと同じく元スクウェアの任天堂子会社です

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:10:23

    モノリスやアルファドリームみたいにわかりやすい代表作が無いから目立たないけど3Dランド以降の3Dマリオにはほぼ必ず開発協力してる陰の立役者

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:16:41

    あの時のスクウェアは人材かなり流出したんだなあってWiki見ながら思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:17:22

    ブラブラだっけか

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:24:17

    >>2

    スクウェアに限らず追い詰められた大手ゲーム会社だと割と起こりがちな現象 部門が多い分会社立て直そうと主力から一歩外れた部門切り捨てて

    他の部門も連鎖して抜けるはあるある

    >>3

    うん 元々はブラウニーブラウンって言う主に聖剣伝説の部門の人達が中心に集まって建てた会社なんだけど完全に任天堂の子会社になった時に名前変えた

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:34:18

    今知ったけど聖剣伝説とかサガシリーズ作ってた人たちの会社なのか。
    モノリスがゼノブレイド作ってるみたいに、なんか代表作になりそうなRPGとか作ってくれねぇかな。

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:03:14

    マリオ系一貫して関わってるからどの部分にどれだけ関与しているか見えにくい印象

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています