- 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:13:04
- 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:14:51
- 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:16:07
有給の取得率上がるからね
- 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:16:32
冠婚葬祭→自分の都合じゃないから有給なのわかる
体調不良→仕事したくても出来ないので有給なのわかる
でも俺は自分の都合で休むだけ(別にその日じゃなくても大丈夫)だから減給でも全然いいんだけど - 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:18:28
有給日数減るのが嫌とかではない(30日以上保有してる)
自分勝手で仕事しない(会社に利益を生まない)時間に賃金が発生するのが気持ち悪い - 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:18:28
悪しき前例になりそうだからじゃない?
他の人が私用で有給を取りにくくなる
「アイツは欠勤にしてくれたのにお前は有給使うんだ、へー」ってなっちまう - 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:19:30
- 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:22:29
- 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:24:11
有給なんて基本自分の都合で休むもんだろ?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:24:19
連休でゴリっと使われるなら1日ホイっと使われる程度のが会社としても…ね?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:25:03
同じ休むでも欠勤と違って有給の取得は人事や昇給の減点材料にする事は労働基準法では禁止されてるんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:25:19
有給も自分の都合で休むものやぞ
もしかして前に勤めていた会社で「休みは欠勤にしろ」とかの戯言を吹き込まれたタイプ? - 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:25:39
ん?有給ってそういう制度では?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:26:37
企業は年10日以上の有給が出る従業員には年間5日間の有給を取らせなくてはいけないという法律ができたんだよ(労働基準法第39条)
- 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:27:21
少なくとも年5日は有給消化しないと会社が労務省だったかに怒られるからな
会社としても最低限それくらいは有給使って休んでもらわないと困るし、そうでなくても有給使わずに欠勤にする意味もない - 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:27:29
将来部下が出来た時にパワハラしないようにな
- 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:28:43
転勤した直後で前の会社クソブラックだったりした?
- 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:30:27
- 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:31:14
まず相談相手は誰でその人はどういう理由で有給にするように言ったのかを示しなさい
- 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:31:47
再雇用された70代??
- 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:33:02
キチを演じるにしても最低限人間のふりはしてもらわないと乗れないんだよね
もうちょい修行してから出直してきて - 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:33:36
働き方改革からどんだけ逆行してんだよ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:34:38
それって違法なんでは…?
- 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:36:02
- 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:36:57
- 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:38:26
- 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:41:22
前職に染まり切ってるから脱色されろ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:43:07
- 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:46:58
これ仮にマジで言ってるんならその会社もこんな奴使わなきゃならないの大変だな
下手にクビにできないし - 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:48:16
こいつ将来部下ができたらそいつにも「自分の都合で休むのに有給なの?」って言うんだろうか
- 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:50:21
- 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:50:28
ずっと思い込みで自己判断してるから社会一般の有給について調べてきたらいいんじゃないか
- 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:51:10
周りに強要せずに本人が減給でもいいって言うならいいんじゃねぇの?
1日仕事しないのは事実なわけだし - 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:51:21
むしろそれで私用だからって欠勤されて後で労基になんで有休使わせないんですか?って詰められるような事態の方が会社が困るから有休あるなら有休先に使って欲しい
- 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:51:33
- 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:53:15
今年度入社の新卒か?それにしたって研修だの人事からの説明だので有給のことは教えられてるはずなんだが
- 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:53:16
- 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:53:55
ワイ総務
私用で有給を使わせなかったと言われたら負けるからこんな思考が存在することに怯えてる - 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:54:45
好きなアイドルのライブに行きたいって理由で有給取れると思って無さそうなの普通に怖い
- 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:54:55
もしかしてお前ってば自分が真面目だと思ってる?色んな意味でとんだ勘違い野郎だぞ
- 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:56:24
上司の評価も下がって然るべきだと思ってるの怖すぎ
- 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:00:26
上司巻き込まれてて草
私用で休みたいのですが会社に関係ない事情だから有給めちゃくちゃあるけど欠勤にしてください 僕が有給を使わず勝手に欠勤したので評価を下げてください(本当にやったら上司が詰められるのが確定してる)
って酷すぎるだろ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:01:17
なるほど、上が有給にさせたがる理由がわかったわ
- 44二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:02:11
ああすまん「上司評価」だから上司からの評価か?
どっちにしろヤバいが - 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:02:41
- 46二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:05:09
有給があるのに欠勤したアホだろうと世間的には『私用なので有給を使わせなかった上司と可哀想な部下』になりうるのにそんなリスクを上司と会社に背負わせるのが真面目だと思ってるなら笑いも起きない
- 47二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:05:51
会社側が法で定められた権利の行使を妨害したと見られる行動をとって欲しくないんだよ
本人にとっては権利なんだから使っても使わなくてもいいよね感覚でやった事でも後出しで「会社が使わせなかった」って主張されると負けるから - 48二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:06:18
「休みたいので欠勤させてください。有給扱いじゃなくていいです」も大分おかしいから目を覚ませ
- 49二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:06:23
たしかに真面目のなんたるかを履き違えてる感はある
実際はただの馬鹿だな - 50二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:07:56
ブラック時代の洗脳抜けてないからカウンセリングとか行け
- 51二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:09:41
生まれるのがあと70年くらい早ければいい帝国軍人になれたかもな
- 52二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:11:12
似たような理屈で自分のミスや要領の悪さで残業になったから残業時間を記入しないとかやると会社の方が残業したのにつけさせなかったって怒られ発生するから気をつけろよ
- 53二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:12:02
- 54二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:13:52
常識が昭和で止まってるぞ
- 55二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:15:27
- 56二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:17:13
そうやってる人もいるぞ
- 57二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:21:26
有給やら>>55やら本当に働いてるのかってくらい会社がどう回ってるかについて知らな過ぎじゃないか?
- 58二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:26:54
- 59二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:31:40
働いてないのにお給料発生してるんだって思って申し訳なさ感じるのはちょっとわかるよ今まで休むのって悪って感じの人生歩んできてたなら尚更ね
でもそういう制度なんだからゆっくり慣れてけばいいし使ってなんぼだからいっぱい使いな - 60二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:33:05
程度によるけど常にそれやってると結局ミスが多くて仕事がトロい人って能力評価が自分に跳ね返ってくるし…
そもそも常に全力だと急なトラブルに対応できないから大体の人はある程度余力が残る程度のマージン取って仕事組んでるって事情もあったりはするけど - 61二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:35:24
ずれてるずれてない以前に相談してそういわれた時点で
有給とは何かちゃんと調べる頭はなかったのか? - 62二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:38:54
- 63二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:42:09
- 64二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:44:30
そんな会社はつぶれればいい
- 65二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:46:21
それは全然関係ない話じゃないすかね
スレ主は逆に有給あるんだから使えって言われてるのにグチグチ言ってる側だから
しかも上司がグチグチ言った場合には更に上なり労基なりに「上司がグチグチ言うから有給使いづらい」ってチクって対応可能だけど、スレ主のパターンは最悪スレ主が意味わからん駄々こねてるだけなのに後出しで上司や会社が悪いことにされる可能性がある(スレ主が今どう思ってようが上司はそのリスクを抱えさせられることになる)からもっと質が悪い