秤の領域…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:18:42

    直接攻撃力無いから押し合いに強い上に本人の豪運体質のお陰でデメリットも余裕で踏み倒せるし
    インチキ性能過ぎぃ〜

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:20:14

    ガチでつまんねー能力なのに数少ないラスボスの幹部の足止めに起用されて描写無しなんだよね
    アニメ化で凄いテコ入れ待ってるよ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:22:10

    実質ただの不死身能力なんだよね
    演出以外にももうちょっとパチンコならではの特殊効果とかあってほしかったんだァ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:22:55

    術式の開示がデメリットにもなってないのクソす
    ぎぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:23:27

    お前つまんねーよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:23:29

    あとで鹿紫雲と戦うからシャルルを積みの起点にするクレバーさ…神

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:24:02

    台がワンパターンなのがつまんねーよ
    喧嘩番長台よこせ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:24:07

    あの30回で当たりを引ける時点で規定回数回転させたら無敵バリアでそこから幾らでも作者都合で確変継続できるからね
    キャラはともかくバトル漫画として余りにもつまんねーよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:24:10

    当たりを引いた時の効果がやっつけを超えたやっつけ過ぎてつまんねーよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:24:12

    777、どこへ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:24:29

    どうして最終戦では足止めばっかりで777のお披露目すらなかったの?本当に何故…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:25:07

    >>11

    ズラしやん…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:25:08

    相手に領域を使わせないってだけでも破格な性能なんスけど…いいんスかこれで

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:25:16

    どうして大当たり前は電車のドアとかパチンコ玉で攻撃するのに当たるとステゴロしかしなくなるの?
    漲る呪力で電車召喚とかパチンコ玉マシンガンとかいくらでも演出できそうなのに何故…?
    ついでに777を最後まで出さなかったのも何故…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:25:19

    犬は私にクソみたいな情報だな!を頭に流すのをやめろよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:25:40

    もううろ覚えだけど作中で外れた描写無くないスか?
    ずっとノッたままだった気がするんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:26:28

    >>16

    はい!ノリ続けて終わりましたよ(ニコニコ)

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:26:45

    >>16

    本人が沼ることがほぼないからね

    豪運の持ち主に持たせてはいけないタイプの領域なのさ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:27:38

    術式はバフだけだからどれだけ開示してもマジで何のデメリットもないんだよね。ウザくない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:28:03

    なんか…絵面の面白さと能力のバトルの安定感をどっちも取ってどっちつかずな面白さになった気がするんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:28:20

    当たりの内容にバリエーションないのがつまんねーよ
    歌流れてる間は確定黒閃とか美味しいネタ出来そうなのに何故?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:28:31

    もしかしてこいつに宿儺抑えさせてその間に全員で裏梅しばきあげたらぁ!したらもうちょっと楽になったタイプ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:29:50

    猫先生が忙しくて考える暇絶対なかっただろうけど当たり目によって不死身以外もなんらかのメリットを付与すればまだ面白かったんじゃないスかね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:29:59

    >>20

    猫先生ェが演出描きたかっただけとしか思えないんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:30:26

    無敵モードも首と胴切り離されたら反転回せなくなって終わりっスよね
    鹿紫雲も直接脳狙うより首狙った方が勝てたのかもしれないね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:30:48

    基本攻撃が殴る蹴るだから結局面白くならない
    それが秤の戦闘描写です

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:31:18

    能力つまんねーよ
    コイツのキャラ自体は結構好きだーよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:31:19

    >>25

    脳みそぶっ壊されても即回復してたし

    首切っても首からピッコロするだけだと考えられる

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:31:59

    豪運常勝のギャンブラーとか面白いわけないだろうがよえーっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:32:02

    >>25

    お言葉ですが凍らされて砕けても再生する速度は呪術廻戦でもトップなので無駄ですよ

    凍らされて砕かれても全く問題ないんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:32:05

    >>22

    裏梅一人に手こずった奴が弱体化してるとはいえ宿儺をタイイチで抑え込めるとは思えないのが俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:32:41

    どないする?
    まぁ戦闘スタイルはステゴロ一辺倒でもアニメの盛り方次第じゃどうにでもなりそうやろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:33:58

    文字通り作者の匙加減次第で何回でも当たり引けるから何回も戦闘描写されても面白くないと思われる

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:34:37

    全部の要素が合わさって不味くなるお子様セットなんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:35:21

    >>28

    反転は脳で回す、呪力は胴体で練るんで切り離されたら反転回す前提条件が崩れると思われる

    >>30

    凍らされて砕かれたのは腕の話なのに断頭したらって話と同列に語れないと考えられる

    別に呪力無限に湧き出ても硬さはパリッや過冷却で貫通される程度だし宿儺にスパッと斬られたら死ぬんじゃないんスか

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:36:20

    こ…こういうキャラって当たらなかったときどう凌ぐかが大事じゃないのん…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:36:21

    >>35

    つまりそんな事も分からない馬鹿しか呪術ではいないということか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:36:46

    でもね俺すでにゴミみたいな情報がインストールされてる虎杖が秤の領域に入った時の反応を見たいんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:37:24

    >>36

    それは雑魚ワナビの考えだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:38:13

    (乙骨のコメント)
    ハッキリ言って秤先輩はノッてる時は僕よりメチャクチャ強い
    何回ぶち殺しても延々と復活してくるんだから話になるーよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:39:04

    >>40

    0からの大幅ナーフで短期決着型にされた乙骨がノってる秤には勝てないって設定は確かに納得できてリラックス出来ますね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:39:20

    >>40

    もしかして殺しは無しでこいつに勝つ方法がないからこう言ったんじゃないスか?

    死んでないから負けてないでずっと粘れるんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:39:27

    >>36

    秤の兄貴は領域を発動してる時以外にも演出攻撃を使えたのになんでやらなかったんだ…?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:40:47

    >>43

    てかなんでこれ領域展開中に使えないんスかね

    これあるのに領域に攻撃性能無いから押し合いに強い言われても納得できなかったのが俺なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:40:53

    ここで文句言ってる無産ワナビは今すぐジャンプでそのおもしれーアイデア発表してこいって思ったね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:41:23

    別に領域の必中なんとかしたところで目の前でわけのわからない
    パチンコ領域がお披露目されるだけだと思われるんだよね
    ひどくない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:41:53

    秤先輩はですねえ…呪力がザラザラしてるんですよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:42:58

    CR私鉄純愛列車1/239ver…聞いています
    術式の内容よりもこのふざけた空間に対する各キャラの反応の方が面白そうだと
    シャルル以外の反応ももっと見てみたかったと
    アニメ…待ってるよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:43:15

    >>37

    秤自身も動き回って攻撃してくるしピンポイントに首狙うってのも難しくないスか?

    羂索が黄櫨を失神KOした時は首潰して反転回せなくしてたから有効な手ではあると思ってんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:43:49

    秤の領域見てから領域使って殺すじゃダメなのん?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:44:54

    でもね俺術式が判明してからのリアタイでの保守派への掌返しは面白かったから好きなんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:44:54

    >>44

    恐らく領域展開中は術式由来の攻撃はできない縛りを課すことによって攻撃力皆無の条件を成り立たせてると思われる

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:46:58

    >>50

    大当たり秤を殺せる領域って何が該当するんスかね?

    無量空処と無為転変が殺せるのは分かるのん

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:47:28

    うむ...ワシが面白くて好きなんだけど見るの1回でええわってなったんだよね裏梅戦カットもまっなるわな

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:48:11

    >>44

    領域終わった後=術式焼ききれてるんじゃなかったっけ?伝タフ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:49:14

    しかし…水中で猛毒にやられた時も無意識下で反転術式を全自動してたんです

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:50:08

    怒らないでくださいね 無害な領域は押し合いに強いなら必中必殺に拘って廃れる訳無いじゃないですか むしろ対抗策として必須じゃないですか

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:50:35

    >>14

    なぜって領域展開で術式が焼き切れてるから呪力無限状態の時は術式が使えんからやん

    ステゴロ以外だと呪力放出くらいしか能動的に出来る事はないんやで

    もうちょっと応用の効かなさを理解してくれや

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:51:27

    >>53

    嵌合暗翳庭で…沈める……

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:52:15

    領域の押し合いでは天井除いて最強みたいな設定ありそうだよねパパ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:54:45

    4分11秒も焼き切れるんスかね
    真人とか余所見した虎杖殴って東堂に黒閃決めて入れ替えられて黒閃やられたくらいで術式復活っスからね
    と思ったけどちょっとコンテナラリーするだけで残り数秒になる世界だったのん

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:57:40

    裏梅はですねぇ反転のスケールがでかいからカッシーより強かったかもしんないんですよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:00:11

    >>61

    真人は黒閃バフで術式回復したんじゃないスか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:05:08

    >>61

    呪術師の術式は脳依存だけど呪霊は違うからね

    無量空処が人間と呪霊でダメージ違うみたいに脳依存かどうかで回復速度は異なるとかって設定があってもおかしくないと思ってるのが俺なんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:10:09

    裏梅には絶体絶命でスロットのフリーズ引いて裏梅の氷攻撃を超えるダジャレ的な奴で勝つと思ってたんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:13:08

    パチンコ打ちながら競馬競輪ぽちぽち賭けるだけで人生遊んで暮らせる男がギャンブルの熱を語るのは俺には意味不明
    ムカつくなぁ…リボ払いしてやりてぇなぁ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:15:22

    つまらなくなるタイミングで全カットに踏み切ったのは結構英断だと思ってんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:18:05

    シャルル戦見るにパチンコみたいなイチバチの引き込み熱演出をガチでやろうとして流石に編集に怒られたとかなんじゃねぇかと思ってんだ
    結果は決まってるから何度もやられたら助長なだけだしなっ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:20:33

    >>59

    全身に呪力が滾ってるから沈みそうになくてリラックス出来ますね

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:21:15

    >>61

    真人は何から何まで人間じゃねえ薄汚いプッシーの呪霊なんですよ

    もちろんメチャクチャ呪力で出来てて肉体無いし脳の構造も違うし呪術師と同一視しない方がいいという感覚ッ

    呪力回復とか領域焼き切れからの復活とか描写あるから紛らわしいけどあいつ参考にしたら色々猿くなるのん

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:45:50

    やってること不死身ゴリラだからそんなの呪術じゃ見飽きた要素やんけ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:14:32

    コンプラで出せないかもって猫がコメントしてた時読者が皇室関係かもって予想してたのに斜め上の術式で笑っちゃったっすね(語録無視)

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:14:05

    性格とかは割と好きな部類ではあるんだけどギャンブルキャラなのに常に大当たり確定ェみたいな戦闘ばっかなのはギャンブルキャラの醍醐味を捨ててる感じがして勿体無くはあったのんな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています