外国とウォッシュレット

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:09:37

    ヨーロッパは硬水だから普及できないんだっけ
    アジア圏だとホテルによってはあるみたいだけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:14:07

    硬水だとなんでダメなの?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:15:03

    >>2

    硬い水だからお尻がボロボロになっちゃうの

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:16:33

    >>3

    ソウナノ!?こわぁ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:17:53

    >>4

    正直に言うと硬水だとウォシュレットのポンプやノズルが故障しやすいから

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:17:59

    もう10年ぐらい前だけどトルコとイタリアフランス行った時に、トイレの便器の横に蛇口がついたちょっと小さい便器みたいなのがあって
    それが海外版ウォシュレットみたいなもんと知って衝撃を受けたな(足とかも洗うみたいだけど)

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:20:34

    >>6

    ビデのこと?(あつ森で知った民)

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:22:09

    >>5

    不純物が多いからお尻がボロボロになる、も一概に冗談と言えんかも

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:25:08

    硬水で洗ってた時期髪がギシギシになっていた記憶
    ケツは無事だったと思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:26:50

    >>7

    そうそうビデだ!名前出て来なかった

    日本じゃウォシュレットの機能の一部みたいになってるけど海外だと独立しててしかも原始的だなあと思ったが、ノズルが詰まるとかで日本式のは普及しないのかなやっぱ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:26:59

    海外行くときはおしり拭きシートとハンディウォシュレットが必須だわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:28:46

    ヒデもそこそこなホテルじゃないと見掛けないのよな

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:29:40

    鍋に弾丸を受けながらの作者が
    どこ行っても日本人は地味にトイレでストレス溜めるって言ってたな

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:31:15

    硬水は身体洗うのには適さないからシャワーが主流になったしな
    水に関しては日本はマジで恵まれてると思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:33:17

    >>13

    なんなら日本国内のそこそこ綺麗なトイレでもウォシュレットがないor手洗い場に石けんがないなどの理由でデバフ喰らうもんな 海外なんて想像もつかないわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:34:36

    日本から戻ってきた外人が懐かしむ物ランキングでもだいたい上位に入ってる

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:41:53

    ヨーロッパ移住とか憧れがあったけどウォッシュレットがないというだけで躊躇われる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています