ラノベ=冴えない主人公に無条件で惚れる女が出てくるコンテンツ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:28:41

    って結構世間一般で定着してんだね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:29:10

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:31:42

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:33:50

    ソイツの偏見

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:35:22

    俺はこの漫画の作者のこと知らないけど、この人の意見だけ見て「ああこれが世間の声なんだな」となるほど影響力のある人なんか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:36:35

    相手がチョロいだけで惚れられる切っ掛けくらいは用意されてると思うけどな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:38:34

    そらこんなことされたら惚れるやろってイベント都合良く起きはするけど何の理由もなくではないやろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:41:45

    何これ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:42:35

    冴えない主人公が実はハイスペックだぞ
    それこそ現実にはないだろうが、まあ物語だし

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:42:55

    >>7

    でもアーリャも八奈見も最初から主人公に好意的だったよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:43:03

    この漫画が世間だと思っとるんか……

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:43:46

    世間どうこうじゃなくて与太話だろこれ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:44:28

    >>1

    まさかとは思いますが、この「世間」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:44:46

    >>8

    タイトル知らんが多分婚活とかをテーマにしたエッセイ漫画じゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:46:03

    ラノベ主人公って一芸ありの陰キャイケメンだからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:47:30

    >>10

    R語のは主人公がハイスペック、負けのは別に惚れてはないからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:48:04

    寧ろラノベ主人公は両親が不在なことが多い分スパダリばっかだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:48:07

    ギャグ漫画だと思うぞこれ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:50:31

    まず本当の意味で冴えない主人公って誰だよ
    顔微妙で特に目立つ能力もないとして

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:52:06

    さえない男は世界にいくらでもいるけど、その中で無条件にそいつに惚れる女がひとりくらいいても不思議じゃないと思う。

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:52:15

    >>19

    は、八幡…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:54:47

    >>10

    最初から好意的な対応なのと一目惚れはまた別では

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:57:21

    カースト最底辺の嫌われ者でコミュ障陰キャぼっちの主人公のモテる要素は一体どこなんだよ
    主人公なのにスペック低すぎだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:03:14

    美形でないとは言っていない

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:06:49

    逆に本当に主人公に無条件で惚れる女が出てくるラノベ教えて欲しいんだが

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:08:13

    >>18

    28いいねて…

    こんなんどっから拾ってんの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:10:08

    何でもいいからありのままの自分を好きになってくれる女性の見つけ方教えてくれ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:11:00

    はいはいもうええやろ
    ったく血の気の多いオッサンやで

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:12:42

    その内ソシャゲとかVチューバ―とかになりそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:13:25

    ラブひなの主人公も冷静に考えたら超ハイスペックなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:23:27

    >>30

    景太郎がハイスペなったのは東大合格したぐらいからで最初の方は不死身以外の取り柄なくなかったか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:34:45

    なんか普通の男子高校生って感じの主人公が惚れられる展開になるのは嫌、チョロイン都合良すぎて嫌いって人はラノベ読者の中にも普通にいたよ
    それもあったから実際に力を持ってる奴がヒロインを助けた結果として惚れられるチート主人公は人気になったんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:09:53

    「ライトノベルにしかいません」≠「ライトノベルなら必ずいる」
    スレ画を読んでも右のような認識にはならんだろう普通

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:16:43

    ラブコメラノベではヒロインはトロフィーだからな
    ラノベのヒロインがしつこいぐらいにいかに社会的に価値がある存在かを強調するのはそれゆえ
    女の形をしたトロフィーカップを手に入れる事が目的だから人間同士の恋愛の文脈じゃないんだ

    ラブコメラノベ主人公が平凡なら説得力が無い
    平凡な人間なら平凡に恋愛して幸せになるのはあり得るかもしれんが金メダルを掴むのはおかしいから

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:18:07

    そもそもラノベに冴えない主人公自体多いか?
    ラブコメ(小説・漫画含む)の括りなら多めかな?とは思うが

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:20:18

    なんと言うか「こう言う現実突きつける系」はなんでみんな作りたがるんだろうな
    やっぱりみんな不安なのかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:20:20

    >>35

    ラブコメのラノベなら多いぞ

    劣等感に苦しむ系の主人公が異様に多いし、しかもあの手のラノベはモブまで含めて性格が悪い

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:20:56

    >>34

    それラノベに限った話かな…

    さえない一般男性と大物女優の恋描いたドラマとかあるからなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:22:41

    >>36

    オタクは罪悪感を抱いてるのが多いから

    こんな自分は生きる価値も愛される価値もないからしんだ方が良いって鬱々した自罰思考が作品に反映されるんじゃね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:24:57

    >>39

    カシオミニをかけてもいいけどスレ主や漫画の奴はオタクのこと別種の生き物、他人事ととらえてる気がするの

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:25:23

    現実の恋愛がマウントとは思わんが
    ラノベ作中社会の恋愛はマウントが全てだぞこんな美女をイケメンを掴まえた自分は凄い的な

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:26:20

    >>39

    なるほどなぁ

    やっぱ絵師とかってAIで結構淘汰された方がいいな

    人を楽しませるんじゃなくて傷つけるだけならいらんだろうし

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:27:30

    >>36

    ツンデレのそんな奴私だけなんだからねの部分を省略してるんだろう

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:30:33

    >>35

    ラノベこそ自称コミュ障やぼっちスタートの主人公多くね?

    その割に一巻ごとにヒロイン増えて好かれていくからアンバランスなんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:31:06

    >>34

    しつこいくらいに社会的に価値のある存在ってのは何?

    陰キャ同士みたいなラブコメ見たことあるけどそれなら良いってことか

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:38:18

    >>34

    高嶺の花設定が=トロフィーなんか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:46:03

    >>34

    つまりアラジンはラノベだった……?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:01:30

    >>8

    『非モテの疑問に答える本』

    本が人間になって冴えない主人公にアドバイスしていく漫画

    ギャグも真面目に恋愛指南してるところも結構面白いよ

    まあ主人公が女の子と知り合う過程も結構ラノベ的だけどね、ぶっちゃけ別にラノベを否定する漫画ではない

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:02:48

    ラノベを辱める意図のスレタイだから
    荒らし目的として通報するね

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:06:34

    >>34

    そもそも男性向け作品のヒロインは基本的にトロフィーで

    恋愛描写の方に興味がある男性は全体で見れば多くない

    男が活躍し、その結果として女が惚れるのは男性向けという広い括りでのテンプレの一つ。ラノベはそういう男が活躍する話を踏襲しただけだよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:09:26

    >>50

    神話の時代からそんなもんだよなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:09:42

    >>50

    女向け恋愛ってトロフィーじゃないの?

    格上に好かれるイメージあるけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:14:42

    女向け恋愛のスパダリこそトロフィーだぞ
    とりあえずバカ婚約者より身分が高くて喧嘩も強くて公的な場所でバカ婚約者を貶す武器でもある
    そしてスパダリがトロフィーになってくれる動機はだいたい先に惚れてたとかいうご都合を超えた舞台装置

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:15:21

    個人的にヒロインがトロフィー扱いよりも主人公の方がトロフィー扱いになってる方が多い気がする

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:19:25

    >>27

    順序が逆なんだ

    めいいっぱい好感度稼いで女の子に好きになってもらえればありのままのお前も好きになってくれる可能性がある、なんだ


    わいの父ちゃん店員に文句つけるし医者に怒られても酒もやめないしテレビと録画独占してるしラノベやゲームの必要性が分かんないみたいだけど母ちゃんに愛されてるやで

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:28:58

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:35:26

    >>55

    その例じゃお前の父親がありのままなのに好かれた可能性もある気がするけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:43:00

    >>26

    非モテの疑問に答える本ってやつは2巻まで一応出版されてるっぽい。

    なんか漫画が読めるハッシュタグとか言って数ページ乗せて宣伝するやつって謎に流行ったし今もあるよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:44:00

    またバズ狙いのお気持ち漫画かよ
    とか思ったら何か全然そういうのとは違うし
    偏見報道ってこうやって作られるのか
    こわ〜

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:44:55

    主人公のサクセスストーリーやバトルにある場合、魅力的な異性に言い寄られるのはおまけ要素で、そういうヒロインはトロフィーだよね
    そして多くの男性読者は男の成り上がりやバトルが恋愛より好き。もっといえばかわいいヒロインより好きかもしれない

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:47:47

    >>57

    どうだろな?

    ちなみに出会いは当時激デブだった母ちゃんが電車酔いで困ってた時に助けたのがきっかけって言ってたで

    胡散臭いインド人系ブサ男やぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:51:26

    現状から変わる気はなくて、相手のありのままを受け入れる男性と女性が出会えるパターンというのがまるで想像ができないので、せめて相手が欲しいと周りにアピールできる段階までは自分が変わらんとしょうがないのでは
    そういう人らって奇跡が重なっても偶然出会ってもそのまま気づかずにさっと別れてそうじゃん

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:51:45

    ぶっちゃけ、1巻終盤で惚れる?のは早いとは思うが1イベント経てるからまだ分かる
    何でほぼ初対面の見ず知らずの時点で好感度高いんですかね……が、アニメ1話だけ取り敢えず観てみるかで割と多いのは頭抱える(ジャンルだから単に合わないだけの話だが)

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:57:15

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:32:15

    >>63

    その初手で好感度高い系も好印象レベルならともかく惚れてるレべルだと「主人公が知らない(忘れてる)だけで好かれるだけの理由があった」パターンが多いけどな

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:35:58

    この愚弄スレまだ残ってるの?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:43:30

    ラノベで無条件で惚れるって結構珍しくないか
    というかよく考えたら無条件で惚れるってなんだ、一目惚れ以外思いつかない

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:13:00

    あいさつされた程度で、こいつオレのことが好きなのかって勘違いする男が少なからず居るんだからその逆があってもいいんじゃねえの?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:19:29

    あってもいいだろうけど
    多分ラノベ主人公=冴えないフツメンって図式ありきで展開してるからスレ画のツッコミになるんじゃねぇの?

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 03:34:03

    昔は本当にただの冴えない主人公だったけど、最近は冴えない陰キャ主人公が実はイケメンで喧嘩最強ってのが多くなってる気がする

スレッドは8/31 13:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。