- 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:30:09
- 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:32:36
現代エジプトもアラブ人が多数派だけど古代エジプト文明を誇ってるし
- 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:35:12
現代チュニジア人にもカルタゴ人の血は入ってるだろうし別に良いんじゃ無い?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:38:11
- 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:41:05
- 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:43:32
- 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:46:55
セウェルス朝の祖の人か
- 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:53:05
本国はカルタゴ(現チュニジア)だけど、
ハンニバルの本拠地はヒスパニアなんだよなぁ……
バルセロナ(バルカ家の町)とかカルタヘナ(新カルタゴ)とか未だに地名に名を残しているし - 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:54:23
- 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:59:50
一応生まれはカルタゴだよ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:40:18
ちなみにカルタゴ人にフェニキア人の血は殆ど入って無いらしい
- 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:05:16
- 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:56:03
イタリア人やギリシャ人の方が遺伝的に近いんだ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:29:50
- 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:22:29
まあカルタゴ人は全員奴隷にされて連れて行かれたって話だから、その解放奴隷からどんどん血が受け継がれるってのはあるだろうな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:09:50
アルジェリアでユグルタが英雄になっているのと同じような感じだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:13:24
今ではギルガシ人では?って言われてるね
- 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:58:40
- 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:05:29
極少数のフェニキア人と同化した感じか
- 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:06:40
- 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:07:21
ともあれカルタゴ滅ぶべし
- 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:53:16
- 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:51:49
- 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:21:42
ただアウグスティヌスはかつてヌミディアがあった地域出身のベルベル人だけどね(ポエニ語は喋れたらしいけど)
- 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:00:00
- 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:03:46
- 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:59:39
戦術ってそういうもんよ
- 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:04:12
ユダヤ人も追放されたのはあくまで最後までローマに逆らっていたユダヤ人限定だからね
- 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:09:47
- 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:58:48
保守
- 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:18:29
第二のハンニバルを目指して破滅した指揮官数え切れないほど居るよな