- 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:32:43
- 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:33:26
良識があるとね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:34:16
ボケ役のキャラが居ないと話が始まらないからね…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:36:02
いい意味でキヴォトスの世界観にいちゃ駄目だよチヒロ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:38:16
性格にピーキーなところが無いから単体だと話を作る上で使いにくいんだ
そして能力もとても優秀だから余程の事態を起こさない限りは平穏な形で収めて話が終わってしまう - 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:40:22
能力なら圧倒的な上位互換にリオ、ヒマリがいるし
性格だとキヴォトスにあるまじき普通の感覚ありすぎて話のきっかけにならないし
ヴェリタスがちょっとやらかした、って話じゃないと出てこられない - 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:44:29
- 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:45:45
ヒマリとほぼ役割被っちゃってるのがなぁ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:47:52
性能もあまりに重装甲CC専すぎて語りづらい
- 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:50:30
せっかくアウトドアもイケるのにキャンプ衣装実装されなかったからなあ
もう拘らないからはよ2着目と掘り下げくれ - 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:51:53
ミレニアム的には凄く重要な人材なんだけどストーリー的にはあんまり絡めないというか
- 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:57:00
ミレニアム外と絡む話作る時にはC&Cゲ開と特異+リオの担当で
内輪で話回す時はセミナーヴェリタス担当、エンジニア部はちょっとした小ネタとかでどっちも出るみたいなグループ分けされてるんよね
その中でもユウカだったりは比較的ゲ開と一緒に出番貰えたりしてて、
チヒロに関しては現状ヴェリタス内の絡みが基本だからヴェリタスまとめての出番じゃないとあんま出てこないというか - 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:59:08
ハッカーとしてはどんくらいなんだろうか
パジャマイベで未知のハッカー(ニヤニヤ教授の仲間?)に負けてたけど - 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:59:46
ぶっちゃけブルアカはそこらへんその場のノリで変わるから…
- 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:00:35
普通であることが物語を作る上でいかに足枷であるかがよくわかる
- 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:01:53
セキュリティ絡みとか現場の仕事を担っているイメージだけど作劇上はそれを破るイレギュラーがいたほうが話が盛り上がるからね…
- 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:03:49
というかヴェリタスがなんで許容されているかっていう理由付けのために存在しているキャラな気もする
チヒロが手綱握ってなかったら無法集団過ぎるし - 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:05:19
ミレニアムで一着だけなのってコユキチヒロレイリオヒマリだっけ?
コユキ絡みでイベントできそうかも - 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:11:25
昔コロコロの漫画作りを教えるマンガで無難な事しかしない主人公はつまらんって聞いた
- 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:12:03
秀才型の限界値って感じがする
- 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:14:12
能力面よりもユウカに近いオカンポジやっててパイの奪い合いの結果自然とゲーム開発部との絡みが多いユウカが多めというか
その代わりパイは大きいんだけどね