2期のコイツ影薄っ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:34:58

    というか本筋に関わるのおせーよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:35:35

    でもきっと下の毛は濃いっスよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:35:58

    こいつ自身積極的に関わる性格じゃない上に
    ミオミオ
    グエル
    シャディクが出張りまくる
    ある意味最悪だ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:36:27

    わりとメンタル図太きもの…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:36:57

    >>3

    キャラ増やしすぎぃ〜

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:39:10

    まあでも印象的な活躍はしたからバランスは取れ…
    取れてるのかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:41:05

    女主人公の定石だ
    出番と描写が少なくなる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:41:29

    2期で主人公なのに影が薄く…主役機をエリクトとプロスペラに取られ…主人公っぽい活躍が来た時には終盤

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:42:01

    エアリアル降ろされてキャリバーン来るまでのコイツの活躍の無さは到底褒められないと思ってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:43:21

    たしかにキャリバーンのデザインはよかったがねグビグビ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:44:38

    >>10

    ウム…だからこそもっと活躍して欲しかったんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:44:55

    >>5

    しかしですねえ……女の子がグエルのような目に合うのはかわいそうだと監督が言ってるのですから

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:46:32

    >>12

    その結果影薄くるのはどうやねんババタレがあーーっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:47:52

    マチュは動いたらダメな方向にしかならないしスレッタは自分から動かなすぎなんだよね
    中間ぐらいの主人公 どこへ!!

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:49:07

    2クール目は駄目です
    全部が中途半端ですから

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:49:52

    やめなさい!
    ↑なんだったんだよこれ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:49:58

    寮に突撃して寮内放送でハッピーバースデー歌ってたエラン編くらいの積極性は何処へ行ったんやろなぁ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:50:36

    >>16

    さあね…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:50:50

    >>16

    カッとなった若者…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:52:05

    優しいスレッタが人殺してメンタルノーダメ……これは洗脳に違いないのんな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:53:01

    ミカボーもまあ動かないって意味ではシリーズ最悪だと思うんだ
    鉄華団としてオルガの右腕としてはちゃんと動いてるけど彼自身が行動を起こして何かを変えるってことが少ないんだよね
    ただただ敵を黙らせるための暴力装置なんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:54:21

    >>20

    特にそんなことはなかったですのんククク…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:54:35

    >>12

    えっそうなんですか

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:55:41

    >>21

    組織の一員としては間違っていない判断と思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:56:10

    セットが前提のミカ
    長い事ただの周りの意見聞く良い子ちゃんでしか無かったスレッタ
    そして行間のマチュだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:56:30

    OPのキャリバーンといい感じに連携して戦うバーディングどこへ!?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:56:37

    水星2期はなんか全体的に勃起不全で終わった感あるのんな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:58:54

    >>27

    学校要素

    地球と宇宙の対立要素

    株式会社ガンダム要素

    親子関係要素

    すべて中途半端に終わったぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:01:50

    話の流れより主人公がビットビュンビュンのが何か嫌だった……それが僕です
    特に好きでもないグエボーを戦うときだけ応援してたんだあんなん重力下で避けられるワケないんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:02:09

    >>28

    オトン…仮に3期をやれたらもう少しマシになったんかな…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:03:45

    5号ノレア グエル地球編 プロスペラの暗躍だ 主人公の出番を食うぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:03:56

    悪い子では間違いなくないけど良い子と言われるのもなんか違うと思うんだよねシナリオの都合で焦点当たってる事以外に関心が無さすぎて

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:04:16

    >>30

    マネモブに夢のねえこと言うの嫌なんだけど

    尺ってえのは長けりゃいいものが作れるってわけじゃねえんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:05:05

    >>25

    ダイバーズとリライズで次のガンダムもきっちりまとめ上げてくれると期待していたワシを冒涜するのか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:05:37

    身近な人がいたらそれで幸せな大きな野望も思想もない女の子主人公か……別に全然構わないがソレやるなら理不尽と苦難をガンガン押し付けてやらないと話に絡めにくいぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:06:33

    2クールの時点で余計な事やり過ぎていてこれ以上尺が増えても更に薄味になるだけだと思われる

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:06:54

    >>34

    もしかして次回作は水戸黄門みたいに一話完結型の作品にしたらいいんじゃないスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:07:42

    >>12

    うむ...ガノタはそこを理解してなさすぎなんだなぁ

    若者はそういうの嫌いそうだしなっ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:08:35

    >>35

    出生の真実の時点でキラ並に悩んで良さそうなやつなのにサラッと流されたんだよね酷くない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:09:35

    >>38

    (価値観時代遅れす)ギィ~!

    優しさにみせた女性蔑視……もっとアップデートしろって思ったね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:17:25

    なんで基本的に誰も乗れない野蛮msを作ったんスかね
    リミットテスト…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:18:21

    >>36

    ウム…というか何がしたいか絞れてなかったのが2期だと思うんだよね

    兄弟喧嘩とかやり出したりね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:19:00

    >>41

    あれっお前知らないのか乗りこなせない人間が悪いというスタンスの機体もあるんだぜ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:21:58

    進撃やら鬼滅やら呪術みたいな理不尽や困難がバンバン飛んでくる展開のが若者やキッズにも流行ってるのに心無い展開ずっとやってきたガンダムで日和った事してるのはバカみたいじゃないですか

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:23:12

    >>40

    そのエビデンスは?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:24:06

    >>38

    時代遅れのフェ.ミニズムを持ち込む者には死のペナルティね

    今の時代はボコボコにされても折れない強きメスブタが好まれる時代ですよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:24:56

    でも最初の2話はニカソフィきっかけに本筋に関わってたしニカ姉使えばいくらでも関わらせられる流れでしたよね?なんかミオリネとグエル帰ってきたら完全に焦点がこいつらに移って蚊帳の外に追いやられたんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:32:42

    >>43

    怒らないで下さいね 開発者自身に失敗作扱いされてるモビルスーツと比較するなんて馬鹿じゃないですか

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:35:38

    >>48

    乗ったら死にかねないロマン機体は承知で乗る馬鹿がいてこそなのん

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:36:17

    散々ぱら世界の歪みやらなんやらやってたのにスレッタ的には最終決戦は身内が暴れてるから仕方なく止めに行くなんだよね悲しくない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:37:33

    エアリアルのスコア上げ自体ががっつり本筋に関わってんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:40:20

    でもキャリバーンでの戦闘でエリクト補正なしでもMS技術が結構すごいのがわかってよかったのが俺なんだよね
    初乗りの機体かつフィルターなしで武器のせいで重心が右に寄ってる機体でなんであんなに戦えるんッスかね

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:41:48

    せめて学園襲撃の時にMS乗って戦ってくれって思ったね

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:42:08

    散水でビームサーベル吹っ飛ばしたのに笑っちゃったのが俺なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:44:39

    よくよく考えたら2クール目でスレッタがまともに戦ったのってグエル(3戦目)とメスガキッと最終決戦だけじゃないスか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:49:30

    >>52

    怒らないで聞いてくださいね

    ガンダム機体自体が補正入るんですよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:52:20

    >>56

    全シリーズの主人公に強引に適応できそうな理論に悲しき現在

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:53:15

    >>57

    おーっ水星エアプがおるやんけ!

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:54:37

    >>55

    しかもちゃんとした決着じゃないんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:54:38

    何言ってもダメそうなバカが多そうなのにはリラックスできますね

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:56:33

    >>59

    自身のバックボーン、ミオリネ編、グエル編、地球の描写、学園の描写、会社の描写そして俺だ

    2期の尺を分けるぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:58:11

    ぶっちゃけ最近のガンダムって正直なんか全部回収しきれなかったりとかでもやっとしないっすか
    映画はまぁええやろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:59:43

    >>62

    freedomが1番回収しきれてないやんけ

    問題が減るどころか新しい役ネタまで増えたんやぞ

    何ハッピーエンドな雰囲気でボボパン落ちにしとんねん

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:01:59

    >>63

    主人公周りはケリついてるからマイペンライ!

    水星はまぁ・・・一応そこはなんとかなってはいるんすけど駆け足すぎると言ってるんですよ本山先生

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:02:50

    >>63

    はっきり言ってあんな世界で問題を完全に止めるとか無理、そもそもカズイか誰かのインタビューでそこら辺が収まったのがかなり後になってかららしいんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:03:50

    >>63

    しゃあけどCEの根深い諸問題が簡単に解決する方が解釈違いだろえーーーっ!?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:04:58

    >>62

    宇宙世紀って知ってるかあーん?

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:06:07

    地球と世界の歪み云々話をグエ坊が持ってくとは思わなかったんだよね
    まあグエ坊vsシャディクはアホほど盛り上がったからバランスはとれ…いや取れてないっスね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:06:52

    正直グエルにあそこまで描写使ったのは意味がわからないと今でも思ってんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:07:38

    >>69

    スレッタの描写が薄かっただけスよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:11:39

    もしかしてガンダムで群像劇めいたものをやるには2クールじゃ足りないんじゃないんスか?
    せめてseed並みに尺があれば話が全然違ったと思われるが

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:12:44

    >>69

    二期に多いんだけどそのシーン自体は出来がいいけどまとめると微妙みたいな気持ちに駆られる


    頭の中でアニメ作って描写したいシーンだけ描写したらあんな感じになるんじゃないかと思うのは俺なんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:12:57

    真面目にスレッタの戦闘描写と活躍描写が少ないんだよねパパガンダム主人公なのに
    キラや刹那やアムロほどじゃなくてももっとドカドカ戦ってわんといかんヤンケ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:14:17

    >>68

    持っていく?触りだけでスルーしとると認めてくれや

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:15:23

    >>70

    アニメの尺は共用なんだからグエルに尺割いた=スレッタに尺割けないヤンケ

    なんであそこまでグエルの描写したんじゃあっに対してスレッタの描写が薄いだけヤンケは意味が分からないと思われるが…

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:15:56

    正直三日月やマチュより扱い悪いスね

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:16:51

    >>76

    そいつらは少なくとも本編でないがしろにされては無いからね

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:17:49

    登場時間7分で人気のセセリアはさすがっスね

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:18:23

    うーん雌豚だから酷い目に合わせると若者が引くから仕方ない本当に仕方ない
    良くも悪くもガノタ向きじゃないッスねこのガンダム

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:20:11

    >>12

    グエルが地球で体験した事は正直ミオリネが体験すべきだったと思ってんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:21:05

    >>78

    落ちるだけの出番の無い脇役っスよね?忌憚の無い意見ってやつっス

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:22:11

    >>80

    ウム…グエルが担当したせいでシーン自体は悪くないのに全体で理屈通してみるとグエルがブレてしまうんだなぁ

    ミオリネなら終盤の展開につながると思われるが

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:22:43

    スレッタとニカ姉は監督が興味無いの丸分かりだーよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:23:29

    >>80

    スレッタの活躍、どこへ!

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:24:42

    >>80

    その場合グエルは思い上がり坊ちゃんで終わりそうだから味方ヅラするなら地球の悲哀を知るイベントがあるべきっスね


    身をもって体験した上で「貴様ーッオトンを愚弄するかあっ」&「奪うだけじゃ手に入らない」?ククク…

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:26:31

    株ガンがあるせいでベネリット解散してもミオリネはそんなにダメージ受けてないってネタじゃ無かったんですか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:27:42

    主人公でもねーのに出張りすぎはミオリネにも刺さるんだ
    このアニメ…スレッタ意図的に避けてんのかってレベルスね

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:27:57

    >>86

    わからないからネタだよ

    それはミオリネアンチでグエルモンペがよく使う論理だから話になんねーよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:28:12

    >>16

    バズり狙いのためだけの演出…

    あれ見てこんなタイプのガンダム主人公は初めてかもしれないとか言ったワシが馬鹿みたいじゃないですか あそこからどういう展開が起こるか期待してたのになあ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:29:05

    クリフハンガー多すぎぃーっ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:29:28

    >>87

    ミオミオとグエル…すげえ

    主役食ったし

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:29:58

    >>85

    グエルもミオリネも初めからいなくていいしスレッタニカ姉メスガキ妹周りもっとねっとりやってスレッタ成長させるべきっスね 忌避のない意見ってヤツっス

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:31:23

    そこでだ
    次の主人公は自分で能動的に動かすことにした

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:31:56

    >>87

    一緒に動かせばいいのに何故か対立する関係に分けて動かすせいで視点はとっ散らかる/尺は割かれる/キャラファンは対立するフルコンタクト短所まみれでやんす

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:32:06

    デリングのチンカスの演説よくよく聞いてみると意味分かんねーよって話していいスか?

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:32:35

    うーんグエルはちゃんと見てる側からの需要もあったから仕方ない本当に仕方ない
    この掲示板が異常なだけで普通にメインキャラで人気やしなっ

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:32:46

    >>93

    お前もお前で結構大人の指示通り動いてないスか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:33:00

    >>93

    某氏のほのぼの絵柄でクソみたいな対立煽りファン・アートを思い出しますね…

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:34:43

    >>96

    えっ最近のアニメなのにそんな視聴者の反応見ながらリアルタイムで作れるもんなんスか?

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:35:56

    >>96

    お言葉ですがそれはスレッタを主人公として活躍させた上でって前提があるからですよ

    スレッタに割を食わせてグエル大活躍!なんてやって喜んだのはグエルしか目に入ってない奴かスレッタ嫌いのどっちか或いはどちらともだけなんだ


    1期の比率はまだ良かったっスね2期は無理です

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:36:44

    シャディクの妹とかいう謎のキャラで笑ってしまう

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:36:52

    >>94

    もしかしてこれ誰も得してないんじゃないスか?

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:38:35

    >>97

    待てよ、大人しいようで全然思った通り動かないスレッタの対の

    狂犬のようで意外と思ったように動くマチュなんだぜ

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:39:12

    ミオミオにシャディクパパがワシら切ってグループ全体を守ってもらおうかあってアドバイスしたのにそれを断った挙句結局グループ全部売り払ったのは意味が分からなかったんだ
    それなら最初からグラスレーをスケープゴートにすればよかったんじゃなかったのん…? 

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:39:32

    >>102

    少なくともロボカテに棲むミソジニー女ガノタには大ウケでしたよ

    だからホルダー返還とかラウダ周りとかでムチャクチャにキレたからバランスは取れてるんだけどね

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:40:32

    親父…戦争シェアリングってなんやったん?

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:40:48

    >>104

    シャディクパパ…?誰なんだ

    サリウス…?パパって柄かなこれ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:41:18

    ぶっちゃけ脚本のメチャクチャさで言えばジークアクスよりはマシだけどね 中途半端に整ってる分水星の方がムカつくの

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:41:49

    >>106

    何って…何やろこれ

    アハハパワーポイントで説明して終わったわ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:42:38

    >>107

    そいつでいいですよ 

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:43:56

    >>109

    地球はこんな戦国時代みたいになってるんですか

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:44:05

    何であれこれが若者にウケたってことは今の子はこういう作風が好きってことなんや
    ガノタは黙ってろと思ったね

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:44:23

    >>110

    なんでわざわざあんまり使われてないシャディクパパなんて呼び方したんスか?

    普通にサリウスって呼べない事情でもあったんスか?

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:44:36

    >>108

    水星の方がとっ散らかってないスか?

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:46:19

    >>112

    いんや〜オッサンが若者ぶっても説得力ねぇべ?

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:46:56

    >>106

    プロローグ見るにシリアスな世界観で現実でも宇宙世紀でも軍事産業金にならねえよやってるから何か裏があると思ったら何も無かったんだよね酷くない?

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:46:57

    >>115

    ククク…

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:47:11

    >>112

    まぁ1期の作風がウケてたのに2期でスレッタを蔑ろにして無理に世界を拡げたから視聴者は離れてそこんとこのバランスは取れてないんだけどね


    …ん?…あれ?ガンダムの定番って時代にそぐわないんじゃないか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:47:38

    >>115

    い…いきなりワシらにも愚弄が飛んでくるのか

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:48:22

    サンライズがかつて若者にガンダムは自分たち向けじゃないって言われて全力で今の若者に媚びた作品なんだ

    ガノタには合わないと思ったほうがいい!

    >>118

    そのエビデンスは?よく言うけどエビデンス無いやんけ

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:48:28

    なろう無双系も実際読んでるのは中年層らしいねパパ

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:50:10

    >>120

      ・・

    お爺さん

    サンライズは名前だけ残して世を去って久しいですよ

    バンダイ・ナムコ・フィルム・ワークスと呼んでやれや

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:52:05

    >>120

    かつてどころか水星放送1、2年前くらいの社会科見学で言われたらしいのは大丈夫か?

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:53:37

    私はこれまで数多の戦場を経験し、一つの結論を得ました。
    兵器とは、人を殺すためだけに存在するべきだと。
    一点の言い訳もなく、純粋に殺すための道具を手にすることで、人は罪を背負うのです。
    しかし、ヴァナディースとオックスアースのモビルスーツは違う。
    相手の命だけでなく、乗り手の命すら奪う。
    これは道具ではなく、もはや呪いです。
    命を奪った罰は、機械ではなく、人によって科されなければならない。
    人と人が命を奪い合うことこそ、戦争という愚かしい行為における最低限の作法であるべきです。
    自ら引き金を引き、奪った命の尊さと、贖いきれない罪を背負う。
    戦争とは、人殺しとは、そうでなければならない。
    伝タフ

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:55:05

    シャディクがあそこまで暴走するのは理解しがたいんだよね
    昼はボンボン共とお友達夜は殴られながらアナルホルンされてたマクギリス壊れて暴走するのはわかるがそれ以上にやりたい放題したのは何なのん?

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:56:25

    まぁどんだけ言ってもスペーシアンがガンダムを潰したのは自分らの寡占が危うくなるの嫌ってだけだから論理の意味不さは仕方ない本当に仕方ない

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:56:59

    >>125

    あんだけ扱き下ろされてた鉄血ですらキャラの背景作れてるのは悲哀を感じますね

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:58:05

    >>125

    そもそもベネリット潰すつもりで獅子身中の虫だからじゃないんスか?

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:58:44

    あの…自分の好きな機体のファラクトが碌な活躍しなかったんスけども…

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:58:46

    水星の実害ありの残りカス共さえ消えれば何でもいいよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:01:28

    >>127

    お言葉ですが鉄血の扱き下ろされる1番の要因は負のご都合バッドエンドだからキャラの背景どうこうは(ジュリエッタとラスタル除いて)関係ありませんよ


    なんならAGEのゼラとか00の黄金大使とかGレコのクンパとかの方がまだ酷いんだ

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:01:59

    単純に戦闘描写不足なんじゃないスか?
    学校に尺に使うのは仕方なくても宇宙で主人公が戦う機会が少なすぎるヤンケシバクヤンケ

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:02:45

    >>130伝タフ

    実害ありの残りカス以下の存在に自らの身を貶めてどうする語録無視蛆虫シア…

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:03:14

    >>130

    残るものがあるんスか?

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:03:24

    これでも今の若者向けに全力で媚びて作ったんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや
    実際大ウケやしなっ

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:06:57

    >>135

    こんなスレじゃなかったら大っぴらにリスペクトしますよ

    他所で大っぴらにリスペクトする分我慢して溜め込んでる毒をここで吐かせてくれって思ったね

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:08:25

    いつもの老害ガノタが愚弄してるだけなのでどうでもいいですよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:12:15

    >>137

    どうでもいいのにレスしてくれて嬉しいのん…

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:12:39

    最終話で種自由予告に一瞬で話題持ってかれるあたり若者はおそらく最後まで着いてこなかったと考えられる

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:15:08

    >>139

    でもね俺終わった作品と予告された新作ならそりゃあ新作に食い付くと思うんだよね

    話題の鮮度が違うでしょう?


    あっ同じ作品を何十年もひたすら同じ話題でくちゃべることにプライド感じてる人種であるオタクにはわかんねーや

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:17:05

    強いだけのバカ

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:20:32

    >>141

    怒らないでくださいね

    強いだけのバカなところが魅力的なキャラはガンダムには多数いるけどこいつには魅力無いじゃないですか

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:21:25

    >>142

    ロボカテの蛆虫みたいなこと言うのォ

    一生懸命タフ語録覚えたんスか?

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:26:05

    >>140

    普通話題作なら良くも悪くも振り返り会はそれなりに盛り上がるっス

    つまりスカスカの虚無しか残らなかったんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:29:56

    >>124

    結局デリングは何が言いたかったんスかこれ 

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:31:36

    >>144

    あんさんの言うそれなりの基準がわからないけど振り返り会で盛り上がるところは盛り上がってましたよ

    愚弄抜きでねグッ

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:36:38

    相変わらず例を挙げて具体的な反論出来ない蛆虫儲の大量発生だな あ───っ

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:45:48

    個人的にはオカンとシャディクが生き残ったのが納得いかない...それが僕ですあいつGQで言うところのキシリアみたいな感じなのになんで反省も別にせず生き残ってるのがキツかったっスね

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:47:34

    >>148

    シャディクは微妙なラインだと思われるが…まあそれならそれで別の問題が出るんやけどなブへへ

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:49:18

    >>148

    黒幕っていうか裏で動いてたやつらが大体生き残ってるんだよね

    ……なんでそいつらの罪をシャディクが背負ってるんスか?

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:50:34

    >>113

    顔思い出せるけど名前思い出せないってよくあることヤンケ

    作中でそんな名前も呼ばれなかったしな(ヌッ

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:51:58

    >>145

    ハッキリ言ってヴァナディースはメチャクチャ危険

    兵器はあくまで相手を殺すためのものなのに搭乗者の命まで奪おうとするなんて話になんねーよ

    戦争で人間を殺すことが罪というのならやねぇ…その罪を裁くのは人間であってこのガンダムとかいうふざけた呪物ではないということやん!

    ワシの演説聞いたかぁ?ほなヴァナディース解体するでぇ

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:56:55

    可愛い女主人公だと扱いがヒヨっちゃうのかもしれないね
    可愛くない系のソラリを見習え

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:58:37

    なんで地球行きグエルだけにやらせてんだって思ったね

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:59:09

    >>152

    それはいいんだよ…

    問題は…なぜMSで襲撃なんて強硬手段を取ったかってことだ

    なぜ社会的な根回しだけで潰せるのに開発者を殺したっ

    プロスペラは聖なる復讐者と…なにっ本編開始前に和解成立して共闘関係

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:10:23

    >>155

    お言葉ですが利用する気満々の和解のわの字も無い欺瞞ですよ

    スレッタがキャリバーンで止めに来なかったら普通にベネリットのフロントを攻撃してユニットを奪取する気だったんだ

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:12:05

    三日月…糞 4クールの主人公じゃねーよクソヤロー
    スレッタ…糞 よこせ積極力よこせ
    マチュ…糞 なんかもう何もかも…糞

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:16:00

    >>69

    特に15話はスタッフはじめから女主人公のガンダムなんかやりたくなかったんじゃねえかって感じの漢くさい熱量を感じたんだよね

    まっダブル女主人公で注目はされたからバランスは取れてるんだけどね

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:18:30

    >>146

    Twitterで13話とか言って酸素欠乏症になっていたっスね

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:37:52

    >>159

    ◇なんで水星のスレでジークアクスのことを…?

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:46:53

    そろそろチンケなヤクザもんの抗争とか身内争いのこじんまりしたボヤ騒ぎじゃなくて数十億人クラスで死にまくる戦争物の新作ガンダムが見たいんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:50:29

    >>12

    主人公に苦楽を味合わせる覚悟がないなら

    なんでガンダム主人公になんかにしたんだよボケーッ

    そもそも学園ガンダムなのに無駄に話広げ過ぎだろって思ったね

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:10:50

    >>160

    水星2期は12話だから普通に水星の話じゃないスか?

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:14:08

    スレッタはポリティカルコネクトネスてきに加点マシマシの脳足りんでミオリネは可愛げ無しのヒスな上に親父に似てダブスタクソ女とかキャラ設定の上から魅力的に書く気無しでどうかしてるのん

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:25:29

    >>162

    2期は学園ものとしての要素が余りにも薄すぎるあたり明らかに学園ものというフォーマットを持て余してたんだよね 酷くない?

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:53:35

    >>165

    ついでに起業モノとしても薄っぺらすぎてノイズだぞ

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:54:50

    >>166

    頭大丈夫か?

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:56:51

    水星儲すぐ障煽りとか他の作品落としてまで擁護しようとしてるのぶ…無様… 頼むから黙っててくれって思ったね

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:58:18

    >>166

    あれっ語録は?

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:00:18

    >>140

    つまり話題だけの作品って事スか?

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:00:35

    >>168

    あれっお前知らないのか100%正しいこと言ってても語録使わないやつは愚弄していいってルールがタフカテにはあるんだぜ

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:01:55

    既に言われてるっスけどミオリネと決裂させたのが悪手だったっスね
    二期へのデカイ引きを作ったのはいいけど、負債になってしまった感が満載なんだあ

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:04:33

    もっと百合してれば文句言われなかったのになぁ

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:05:44

    >>172

    マネモブさん私にその「、」の意味を教えてください 文章としてもそこで区切る必要感じないのです

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:07:51

    水星儲がスレタイと関係ない愚弄して必死になってるのはリラックスできますね

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:08:44

    >>175

    ワシは水星の話題とロボカテのお客さんが大嫌いなんじゃあっ

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:10:31

    >>176

    スレ見なきゃええやん… ガンダムキャラのスレ画なんだからロボカテのお客さんの一人や二人来ることぐらい予想できると思われるが…

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:11:02

    >>177

    知らねーよジークアクスともどもロボカテでやれ

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:12:59

    どうして見てるだけで不快になる物をわざわざ黙って見てなきゃいけねーんだ 

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:14:30

    >>178

    それは他のアニメとか漫画の話をタフカテでしてるスレにも言えるのは大丈夫か?

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:16:10

    >>180

    なにを言っているこの馬鹿は?ワシが嫌いな話題をするのはやめろって言ってるのがわからないタイプ?

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:17:17

    >>179

    ううんどういうことだ タフカテは一人の意見で好き勝手できる訳じゃないからスレが落ちるまでタフカテから離れればいいんじゃないスか?

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:21:27

    >>182

    なんで俺が我慢しなくちゃいけねーんだ あにまんのルールなんてかけらも守るつもりもないけどどっちかって言うとルール破ってんのそっちじゃねーか 逆に謝ってほしいぐらいだぜ

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:24:29

    もうほとんど止まってるスレにわざわざ書き込んで上げてるの面白いっスね
    新手の自爆っスか?

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:25:49

    いやあ夏休みも終わりで学生さんも気が立ってるのォ ですねぇ

    >>183

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:28:13

    水星=クソ

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:29:05

    顔真っ赤で草

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:30:40

    龍継ぐの方が面白いんだよね凄くない?

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:31:44

    ジークアクスにも売り上げでも話題性でも負けたんすか?

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:34:39

    スパロボでも扱いびみょなんだよね

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:37:14

    初女主人公の座がマチュじゃなくてスレ画なんだよね、悲しくない?

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:39:38

    >>190

    Gジェネでも扱い悪んだよね凄くない?ずっと種と宇宙性器の更新ばっかりなんだよね オトン…公式も失敗作って思ってるんやないかな

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:40:58

    スレ画なかったことしにしてマチュが初女主人公ってことでいいんじゃないスか?

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:42:18

    >>193

    正論を超えた正論

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:42:39

    >>191

    作品タイトルを冠してる機体に乗った種スターゲイザーの主人公のセレーネ・マクグリフに悲しき知名度…

    種と種死は超有名だけどスターゲイザーとなると急に認知度下がるっスね

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:43:51

    すごい数の敗北者が200を取ろうと集まってきてる

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:44:09

    >>195

    よかったスレ画のメスブタが初じゃなかったんスね ふーっありがとうございました

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:44:51

    >>197

    TV放送はスレッタが最初でマチュが2番目なんやがなブヘヘヘヘ

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:45:42

    >>198

    (哀)…

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:45:44

    >>1>>199

    ガンダムX=神

    こんな人類は残り1%になるまで滅ぼすべきなんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています