特に無能力者が好きなんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:35:25

    個人的に中将筆頭に海兵の戦闘ってギリギリ人間の域の技術の応酬で好きなんだよね
    化け物どもの大味バトルとはまた違う旨味がある

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:37:47

    共通の技術で戦うのなんか好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:43:42

    すげー分かる
    絶妙に強いのが好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:58:09

    不意打ち瞬殺されたけど鍛え込んでるのが分かりやすい人

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:38:22

    純粋な強さだとギフターズの真打ちも中将に並ぶ奴がいるかもしれないけど安定性は基礎きっちり鍛えた中将達が上手だろうな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:23:30

    月歩を使えるのは普通にメリットクソでかいしな
    ロジャーやシャンクスみたいな奴らは出来ないし

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:24:58

    >>5

    安定性重視は聞こえはいいけど

    ・真っ向勝負に特化しすぎてバリバリ、メロメロ、トシトシみたいな搦手系の能力者には手も足もでない(exメイナード、ドール、ヤマカジ)

    ・単純に身体能力や覇気で勝る相手には対抗手段が一切なくなる(exバスティーユ、レッドキング)

    この欠点なんとかしない限り中将の無惨な戦績は一切改善する気がしない

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:02:33

    >>7

    搦手に手が出るの僅かだろ

    中将云々以前の問題

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:37:35

    >>6

    そういや四皇クラスもやってる描写無いな月歩(やる必要ないだけかも知れんが)

    能力者の海賊にとって滅茶苦茶便利だろうにやってる奴居ない辺りガチで高度技術なんかな月歩

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:40:58

    >>9

    カイドウとマムは能力使えば高速飛行できるから覚える必要なし、何kmも先のキッドの船にジャンプ1回でアボルダージュできるシャンクスも同様

    ティーチ、白ひげは空中の敵はグラグラで撃ち落とせばいいし

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:43:29

    ゴッドバレーとかいうロジャー・ロックス・ガープの非能力者の三つ巴が見れるかもしれない闘い

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:13:37

    >>4

    六式と覇気両方使いこなしてるのが達人だとわかりやすい

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:15:17

    >>12

    見聞色と視野の狭さで帳消しになってるけどな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:19:11

    海軍は海賊と違って公的組織だから教育体制がしっかりしてるんだろうな
    海賊は個人的な師弟関係こそあっても技術を共有する文化はあまりなさそうだ

スレッドは8/31 18:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。