スティルの温泉引けたけどわからない

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:43:27

    「どのような形であれずっと貴方のお側にいます」という発言から、スティルとトレーナーが離れ離れになることは間違いないと思う
    でもどうやって離れ離れになる?
    温泉引けずにネタバレを読んでいた時期はトレーナーを現世に送り返すのかと思っていたけど、シナリオを読んだあとはトレーナーが死んでしまうように見える
    それくらいトレーナーはぼろぼろになっている
    スティルは例えトレーナーがいなくなっても死んでも一緒だよと言っているように見えてしまった
    その解釈は正しい?
    みんなの意見を聞きたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:44:53

    ゲロ甘イチャつきバカップルなんだから、これは高度なプレイに決まってると思いこむことで幸せになれるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:45:49

    どっちも死ぬんじゃないの
    ルドルフとかラモーヌの反応から見て二人の末路はおそらくろくでもない

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:45:51

    正しい解釈なんてないから、正しいかどうかなんて考えても無駄やで

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:46:18

    普通に死んでも一緒だよの意味だと思うぞ
    その後心中するかは知らん

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:47:07

    ゲームとして3Dモデルは加齢しないけど老いた先でトレーナーがボケたって考えたら寂しいけど穏やかな気分になった

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:47:26

    あの謎空間がウマソウルの還る三途の川みたいな場所と考えればトレーナーはどうにでもなりそう
    要は紅に引っ張られかけてたのを断ち切ってしまえば連れてかれる理由はなくなるし

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:47:53

    敢えてぼかしているようにも思えるし「正しい」解釈は確かにないのかも
    でも俺は納得したいんだ
    納得はすべてに優先する

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:50:20

    自分が納得できる・幸せな気持ちになれる解釈を考えれば良いんだ
    ホーム画面だといつも幸せそうだしな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:50:30

    「どのような形でもあなたのおそばにいます」はクリスマスの「あなたの心に居場所をください」の続きのようにも思えるんだよな
    あの時のスティルはトレーナーを守るために離れるつもりで発言しているから、温泉でもその決意をもう一度固めた可能性もあるとは思うけど……
    難しいなあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:53:46

    スティルシナリオをやっていて気づいたことがある
    彼女のシナリオは本当に美しかった 大好きだ トレーナーとスティルも幸せだったんだと思う
    でも俺の、俺だけの価値観では、やっぱりどんなに不幸であろうとも人間は生きてる限り生きてかなきゃいけないんだよ
    たとえ大切な人と引き離されて不幸になっても、生きている限り、生きていかなきゃいけない
    だからスティルがトレーナーを現世に送り返すシナリオを読みたかったのかもしれない
    そうじゃなくても二人が幸せならいいという価値観もあるだろうし、このシナリオに限ってだけは賛同するけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:54:22

    さすがに情緒は落ち着いてきたけどそれはそれとして考えれば考えるほどわからなくなる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:57:26

    最近になってタイムリープ説もかなり有力視されるようになったからよりわからんのよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:03:51

    スティルの育成を終えた者が癒しを求めて聞いためにしゅきの冒頭歌詞(タイムループのとこ)で1回真顔にさせられるやつ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:04:15

    多分真エンドはアルヴのシナリオで見れると思ってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:06:39

    ループ説支持者としてはあの二人が一生狂った世界を繰り返している方が幸せだしそこを引っ叩いて引きずり戻すのはエゴな気もしてくる
    そうなるとネオユニがひたすらに気の毒だけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:09:43

    毎周回周りの人に迷惑かけまくっても二人ラブラブだから平気、ってのは正直あんまり受け付けないわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:10:19

    自分もループ説支持してるけど
    それだとループの終わりとして最後ノーマルエンドという正直バッドエンド寄りの道に辿り着いてしまう気もするからそれならループを前提とした上で温泉旅行に行けた回もまたループの終焉説の方も支持したいかなあ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:10:40

    ネオユニは必死でトレーナーと二人三脚で自分のシナリオをハッピーエンドで終わらせた、そんな彼女がスティルとトレーナーを再会させてしまうのは複雑だろうと思っていた
    でもあにまんでネオユニもまた「走れなくても」トレーナーに会いたかった人なんだよと言われて納得した部分はある
    でも再会に向けて背中を押したネオユニもアルヴさんも複雑な気持ちだろうなあ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:19:27

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:26:18

    トレーナーはスティルを忘れ去らせない為に向こう側の世界からこちら側に連れ戻したんだと思う
    ただマーチャンで言う海を越えた後の世界だったから向こう側に辿り着くために愛以外の全てを使いつぶした感じで、向こう側から連れ戻すことには成功したけど、代償にトレーナーはダメになった感じ

    それと温泉の最後に星空が写されていてネオユニシナリオのの愛だけが宇宙を超えるって発言と合わせると…ここら辺は解釈に任せてる感じかな
    ただスティルは温泉でトレーナーから幸せだったって赦しを与えられてるからこれも選んだスティルの結末って感じ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:28:51

    俺は次のレースのこと考えてるトレーナーに対してスティルは紅を封じてレースはもうするつもりはないからどんな形であれと言ったのだと解釈してる

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:31:26

    そうだトレーナーは朦朧としながらスティルにレースの話をしている
    トレーナーの一番の望みがそれでも「レースに出ること」であることを察したスティルが身を引こうとした可能性もあるのか
    レースに出てはあげられない、一緒にトレセンに戻ることはできないけど「側にいます」と

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:37:30

    「どのような形であれずっと貴方のお側にいます」
    なんでかこのセリフだけは娘の姿を借りた実馬スティルインラブからのメッセージに聞こえた

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:57:39

    Still in...で私はワタシじゃないと言っていたスティルだけど、旅館の客室に着いてからは私にワタシのルビが振れられていたけど、あれはトレーナーがスティルの走りについて言っていたからなのか?
    それだと私はワタシなことにもならないか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:00:14

    トレーナーが望むような走りをする「ワタシ」はいなくなったという意味なのかと思ってた
    だから走り関係ない場面ではたまに会話する?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:03:04

    >>25

    あれは「もうトレーナーが魅入られた走りはできない」とトレーナーを遠ざけるための方便だと思う

    実際は金鯱賞後はスティルは理性と本能を再融合させてるし、トレーナーと再接近することで再び互いの本能が増幅されるから

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:16:08

    温泉でトレーナーがスティルに次走を提案するのは「スティルがもっとみんなから愛されるように」(「スティルを守る」という誓いに通じる)だから、育成後半やノーマルエンドの「本能を解放したスティルに魅入られて」とは状況が違うと考えないといけないと思う

    グッドエンドでトレーナーがスティルを追ってきたのも「スティルを守る」という誓い故だけど、それはトレーナー自身を再び危険にさらす行動でもある。だからスティルはトレーナーからの愛を実感しつつ、負い目も感じている
    でも温泉でトレーナーが互いに苦しめあい壊しあった三年間も「ずっと幸せだった」と振り返ったことは、負い目を解消させたはず。逆にトレーナーもスティルへの負い目を感じていて、スティルからの「ずっと幸せだった」でこちらも負い目は解消されたはず
    つまり、温泉でのここまでの会話は過去の清算で、最後の「どんな形であれ……」が今後の話だと考えてる

    二人の今後に関してはオープンだと思っているけど、自分の理解としては
    ・グッドエンドで「どこにもいないかもしれない」というトレーナーの言葉をアルヴが否定している→物語の方法論としては、生存を意味していると考えたい
    ・スティルが金鯱賞後に本能を解放した理由が、「本能を解放した自分の走りをこそトレーナーが求めている」と考えたから→グッドエンド・温泉で、別の形によるトレーナーの愛を満身に受けていることを実感したので、走らないという選択肢が生じている
    ・グッドエンドでは冷却期間があったのである程度落ち着いているが、そもそもスティルもトレーナーも本能の衝動を抱えていることには変わりない

    よって、温泉後にノーマルエンド状態に戻る可能性もある(そもそもスティルは、レースを諦めるには理性の方もレースに魅入られていた≒Drawning in Loveのトレーナー状態なので)し、スティルがトレーナーの愛で満たされた結果レースから離れる選択をして穏やかに暮らせる可能性もある(スティルの本能もトレーナーを求めてたけど、「トレーナーを我が物にする」という本能の願望もこれで叶っているはず。トレーナーがトレーナー業を続けるなら、本能を解放したスティルに相当するウマ娘が現われるとトレーナーの衝動が活発化するかも)し、お互いを愛しているからこそ別れる可能性もある(「どんなに離れてても心はそばにいるわ」状態)と思ってる

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:16:57

    >>26

    >>27

    なるほどありがとう、バスを待っている時の「夢の中の私は、どうでしたか?」はルビがなくていろいろ混乱していたんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:55:23

    さっきようやく温泉旅行行けたので場を借りて解釈を落としたい
    ここにでも書かないと脳内の整理がつかないぜ

    ・今回の温泉旅行の主題は本能側のスティルとの話にけりをつけること。
    理性側とはグッドエンディングで話ができているので、その補遺
    ・温泉旅行の舞台は夢もしくは空想の世界での話。
    ウマ娘世界でいうところのの現実ではなさそうだけど、所々で言われるあの世がどうこうという話でもなさそう
    ・温泉旅行中のスティルは理性の皮を被ってトレーナーと対話している本能側のスティル(だから漢字の私のルビがワタシ)
    レースを続ける選択を後悔してないかの質問に一瞬理性側が答えようとしたが本能側が眠らせている
    ・本能側のスティルは自分と同化が進んでいるせいでトレーナーが壊れていったことに負い目を感じていた。
    上記の質問についてトレーナーが自分はこの選択で幸せだったと答えてくれ本能側も感極まりつつ幸せと回答。
    「どんな形であれ」は本能だろうと理性だろうと(あるいは両方)という話かなと解釈

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:58:01

    >>25

    ジャパンカップ前に融合していることを独白しているから真の意味で私=ワタシになっていると解釈している

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:22:16

    >>24

    メタ的にいうと、それが大正解だと思いますね

    付け加えると、ウマ娘製作陣からプレイヤーに向けたメッセージでもあると思います

    例えウマ娘が終わったとしても、プレイヤーと一緒に居続けますよ

    (≒プレイヤーが望むのならウマ娘プロジェクトの運営を頑張って続ける予定ですよ)

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:11:14

    グッドエンディングでは走りの方、つまり紅の方に惚れ込んでたトレーナーが素ティル自身に初めて振り向いたと思ってる。そこでトレーナーを辞めて、1人の男としてスティルを守り抜くと決意した。
    だけど温泉でスティルはトレーナーに走りを捨てた自分の代わりに他のウマ娘を導き続けて欲しいと背中を押した上で、1人の女性としてトレーナーを支えたいという思いを告白したってのが自分の解釈。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています