- 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:45:23
- 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:50:37
たしかに少年漫画としては異質だとは思う
- 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:56:44
戦闘狂なキャラおらんからな
鬼を殺すための集団であって鬼との戦いを楽しんでない - 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:18:19
まあ侍よりは忍者みたいな集団だよな 忍者いたわ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:20:39
刀を使ってるけど別に侍でもなんでもないからな
なんなら最強は刀使わないからな - 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:22:14
- 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:24:40
それがダメってわけではないけど炭治郎みたいにいつだって鬼殺隊は〜とか言い出すとそうかあ?とはなる
- 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:26:09
猗窩座「義勇!お前も格上との戦闘で感覚が研ぎ澄まされて湧き上がる力に悦びを覚えていたはずだ!やはり鬼になろう義勇!」
- 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:26:54
鬼を殺す一方で一般人を守ろうとしてるから戦いを楽しむような余裕がまるでない
- 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:27:22
- 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:27:36
害獣駆除に誇りも何も無いだろ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:28:00
- 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:29:45
強敵を前に「へへっ面白くなって来やがったぜ」と不敵に笑う炭治郎
とか少年漫画主人公的言動はもはや違和感しかねえな - 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:56:27
だってこれ生存競争だし
現実の戦争ですらルールはあっても多対一とか不意打ちとか当たり前なんだから異種間ならなおさらだよ
侍としての誇りとか正々堂々とかを持ち込むのがあきらかに少数派 - 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:56:32
ジャンプ漫画的な正々堂々とかスポーツマンシップとかとは無縁ではある
それでいてしっかりと人としての強さや優しさは描けてる - 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:58:09
- 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:00:03
鬼からしたら偽善者集団だろうなとは思う
鬼からしたらね - 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:17:45
要は人喰い樋熊を駆除する話みたいなもんだからね
たまたま銃より刀の方が効率よくてデカいの一匹処理したら連鎖的に悪いヒグマが絶滅するだけで - 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:28:00
誇り大事にして自分だけ死ぬならともかく鬼が生き残るのは論外なんよ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:29:16
鬼側がなんか勝手に群れるの禁止されてるだけなので…
- 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:31:47
とりあえず種としての鬼が人間と同じスペックになってから言え
- 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:32:47
フィクションに何言ってんだ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:34:50
鬼なんて存在そのものが卑怯じゃないですかね?
相手がそんななのに、律儀に合わせる必要は無いでしょう - 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:36:16
正々堂々お天道様のもとで一騎打ちが正しいあり方だよね
- 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:37:36
>>1 のはほとんど鬼もやってるんだよな
- 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:45:45
人間は欠損したら元に戻らない
当たり前だけどきつすぎる条件である - 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:47:50
- 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:12:52
- 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:39:56
温室の中でやろうか
- 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 03:16:13
パーティ組んで戦うRPG大体ダメじゃん
- 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 05:22:11
武士道で悪鬼から無辜の民を守れるんなら鬼殺隊もこんなに苦労せんわな
- 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 05:33:38
人間側にも異能力があるなら正々堂々と戦ってもワンチャンあるけどそうじゃないんだよな