ガンダムって熱血主人公が殆どいない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:59:17

    ジュドーやガロードは強かなイメージの方が強いしロウも技術屋で機械には強いしドモンやセカイもアレはアレで冷静なところあるし本当におバカな暑苦しい主人公ってガンダムじゃ一人もいない気がするわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:00:40

    ジュドーやガロードはちょっと捻ってはいるけど熱血に分類されると思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:00:50

    そもそも単純な熱血キャラとは…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:02:06

    >本当におバカな暑苦しい主人公


    そんなキャラ、ガンダム関係なくそうそう見ないと思うが

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:02:23

    1キャラにつき1属性しかないなんて単純なキャラ造形をガンダムのしかも主人公にするわけがなかろう

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:03:37

    ポケモンのサトシとか?
    小学生向けくらいまでだろうなそういう主人公

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:05:05

    おそらく熱血キャラというのは最低基準でも灰呂杵志ぐらいを想定していると思われる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:06:01

    イッチの思い描く「本当におバカな暑苦しい主人公」の代表例が誰かにもよるな…

    表向きの熱血主人公ってそれだけじゃ話がもたないから意外と曇らされたりナイーブな一面ありがちだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:09:06

    >>7

    それかリボーンの笹川とか?

    ガンダム以外でもなかなか今どき

    あんな熱血キャラタイプ主人公みかけない気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:09:49

    機械に強い=おバカでないって基準ならロボットアニメの主人公だいたいアウトになりそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:10:03

    きっずアニメなら兎も角ある程度リアル調の作風でオンリー熱血キャラってちょっとサイコだと思う。

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:11:16

    そもそも他作品の熱血主人公も割と仄暗い部分抱えてたりするから何とも

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:11:34

    MS操縦自体に技術と知識がいるから本当のお馬鹿は足切りされてる

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:15:54

    戦争モノだからずっと熱血で居られるキャラなんて不自然なんよ
    Gは話が綺麗に終わるタイプだけどドモンは熱血と勘違いされるキャラの代表例

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:00:06

    前半シローは熱血っぽく絶対に死ぬな!って言ってるけどボールで出撃する時のセリフよく聞くと切実に死なせたくないのがわかるからな
    自分の身をさらせば敵でも良心で止まってくれると思ってません?な捨て身戦法とか(純粋)おバカっぽく見えないことも無いけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:01:42

    自称:炎のモビルスーツ乗りは十分熱血だろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:02:46

    マチュは熱血?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:21:55

    FFタクティクスのアルガスさんは熱血
    ソースは公式

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:31:37

    前スレ立ってた准将と同じ声のデジモン主人公はバカで熱血が揃ってたな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:34:46

    ブレイバーンじゃ駄目か
    ロボの方な

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:36:12

    >>17

    初期は鬱屈

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:40:28

    ガンダムの新しかった要素の一つって主人公が熱血系じゃないことだからな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:07:11

    ドモンは冷静どころかああ見えてだいぶ繊細な奴だぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:12:10

    >>11

    炎炎ノ消防隊にそんな奴いたな

    熱血で正義感ある兄貴キャラかと思ったらサイコだった

    たしかに直情的な熱血キャラってリアルに考えたらサイコ寄りだよなって驚いたけど納得もしたわ

    とりあえず主人公に据えるタイプじゃ無いわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:31:55

    戦闘中の刹那は割と熱血要素ある気がする
    言う人が違えば一気に臭くなりそうな台詞を素面でかっこいい感じに言えるし結構叫ぶし

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:35:01

    主人公じゃないけどアスランは熱血カウントでいいか?
    キャラの例として

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:38:31

    >>25

    言葉数が少ないだけで理想を追い求めて生きた熱血主人公だとは思う

    >>1の言いたい熱血主人公とは対局の常に思考巡らせてるタイプでもあるけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:40:38

    世界観と噛み合わなくて事故ったけどシン・アスカは熱血系を期待されたキャラだったと感じる
    だからこそ種自由でシンのファンが沸いた側面がある

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:00:27

    >>26

    情は深いが正しさが行動原理で基本的に組織や規則を優先して戦術構築がガチガチの理詰めだから熱血とは程遠いと思うぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:03:25

    デスティニーは相当あからさまにエヴァンゲリオンを手本にしてる作品でしょう

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:08:52

    ガンダムビルドファイターズのレイジやトライのカミキ・セカイは結構熱血系だと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:40:16

    昔の(ガンダム以前の)ロボットアニメの主人公も熱血と言われるけどダイモスの一矢とか優しい男だなと

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:58:52

    >>26

    根底が育ちのいい優しい坊ちゃんすぎて90%ない

    残りの10%があまりにも熱血気質なんだが

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:03:59

    スパロボのオリジナルスーパー系・リアル系キャラなんか見比べるとわかるけどリアル系主人公に求められるのは「戦争に揉まれて影響されていく存在」の傾向にあるので戦争で揉んでも特に変わらなさそうな>>1気質はあんま求められてないのよね

    意図的に逆張りしたジュドーとそもそも世界観が戦争というより戦後で前提からこの話に関係がないガロードは例外

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:15:19

    >>34

    熱血お馬鹿主人公ってだいたい地頭は良くて特定のコンテンツになれば持ち前の臨機応変さで乗り越えていける、たまに凹んだりしても根性や友情で立ち上がってまた戦えるって正に変わらないことが強みだからね

    上でも少し言われてるけど、そういうのが相性良いのってキッズ向けのホビーアニメとかだと思う

    コロコロに載ってるようなやつ

    それだって完全にウェットな部分が無い奴なんていないし完全にバカなのもいないけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:37:44

    マジンガーやらとの競合差別化がアイデンティティなんだから
    それ捨てたら木阿弥だもんね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:42:07

    悲しいけどガンダムって大体戦争だからな…。
    ビルドとかそっち系なら居そうだけど…(未履修)

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:54:40

    っていうかそういうギャグ漫画でもない限り最近はガチのバカに主人公適正無いよね
    スポーツものとかも超次元系じゃなきゃ熱血より理詰めになってるしラブコメとかでも主人公のスペック重要視されるようになったし

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:56:25

    そんなガーガー叫ぶ場面ばかりじゃないってだけでドモンは熱血的な一面は普通にあるわよ
    キャラの一面だけ見て物を判断するのは間抜けのする事だわさ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:00:35

    そもそも典型的な熱血系主人公ってどんなだろう?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:02:04

    何か古いイメージそうだなとは思うスレ主の想像してる熱血主人公って

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:04:27

    >>1

    そもそもおバカな暑苦しい主人公って、言うほどガンダム近辺以前のロボアニメでいるか…?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:08:11

    しかしね君、そもそも初代であるマジンガーの兜甲児からして頭がクッソ良い男なわけなのだから…
    ロボットものの主人公なのに頭が良いから熱血じゃないと言われたら、ロボット物の主人公はほぼ熱血が消えてしまうんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:15:21

    大体リアル寄りの戦争描いてるから
    ただ熱血なだけだと雰囲気とそぐわないしキャラ的にも迂闊につっこんで死にそうだし…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:26:04

    同人含んでいいなら実録・ジオン体育大学の学生たちなら該当しそうかなあ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:27:28

    ナデシコの三話くらいで死んだ奴みたいな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 03:17:06

    戦闘中向こう見ずで熱いってならシンとか刹那とか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:56:08

    この人は熱血でいいんじゃないかなぁ
    正義とか言っちゃうし

スレッドは8/31 22:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。