スマホって冷静に考えるとすごい発明だよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:03:28

    これが出てくる前後で社会のあり方が根本的に変わった

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:04:11

    具体的にどう変わった?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:04:18

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:05:24

    >>2

    おねがいツインズ以前のアニメ見ればわかるよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:07:12

    冷静に考えないとどうなる?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:11:07

    >>4

    境目そこなんスか

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:14:46

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:15:18

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:16:28

    根本的に変わったと言うわりになにも具体性が無いのはなんなんだ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:18:34

    PHS出たときの変わり方と比べたら別に言うほどでもないかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:25:00

    Appleによくある有り物を見た目や売り方で画期的に見せてただけでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:27:41

    冷蔵車って冷静に考えるとすごい発明だよな これが出てくる前後で社会のあり方が根本的に変わった

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:31:05

    何でみんなイライラしてるの?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:48:04

    >>13

    夏休みが終わるから…。

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:58:45

    人類には早すぎたと思ってる
    SNSも

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:05:26

    古いスパイ映画を見たら出てくるスパイ用道具が全部スマホでできるじゃんっていうネタは見たことあるな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:30:05

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:31:13

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:33:04

    機能としては画面がでかい携帯電話でしかない

    文明が進んだからネット接続がしやすいけどそれはスマホ側の努力じゃないし

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:56:41

    まあ社会の情報化は間違いなく社会のあり方を変えたよ。極論ではあるがネット環境さえあれば誰もがたった一人でメディアになり得るんだから
    スマホが情報化にどれくらい寄与したかはまた別の問題。まあでも実際スマホの情報化への貢献は大きいと思うしスマホがあったから今のネット社会があると思う。どこにでも持って行けてネットが繋がればどこでも使えるあの携帯性の高さがなければSNSの隆盛はなかっただろう

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:57:56

    今見るとスレ画のスマホ小さいなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:01:14

    普通に社会変化の起爆剤ではあったろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:01:45

    車輪って冷静に考えるとすごい発明だウホ これが出てくる前後で社会のウホ方が根本ウホに変わっウホホ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:45:00

    >>19

    その文明が進む起点になったのがスマホって言う話じゃないのか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:47:19

    スマホのためにネットワークが進化したわけじゃ無いでごわすし

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:57:10

    まずスマートフォンの前に民間で実用化された携帯電話の歴史が30年ほどあって
    ノートPCより小さい携帯型コンピュータであるPDAやポケコンというものもあるんや
    アップルもニュートンっていうPDAを出してるんやで

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:58:27

    >>26

    会話出来なさそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:00:40

    ぶっちゃけ「iPhoneの宣伝戦略」のがヤバいと思ってます

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:06:09

    便利すぎて今さら捨てられないけど、だからこそ存在しない方が人類は幸せだっただろうな
    特にSNSの存在が癌

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:06:15

    特に深く考えなくてもここ30年で一番くらいには凄い発明だと思うが?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:09:18

    深く考える知識が無いだけやんか

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:09:33

    スマホは突然生まれたものではなくて
    それまでのいくつかの技術の組み合わせで生まれたものだからな
    SNSだなんだはPCネット環境の頃から存在してるから

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:14:50

    >>31

    具体的にどうという立場とも言わず安全圏から冷笑レスだけニチャニチャ投下

    あにまん仕草ここに極まれり

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:28:36

    スマホすら逆張りで冷笑できるのは草

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:30:54

    ネットが仕事場または一定のマニアの溜まり場じゃなくて老若男女の公共の場になったのはデカすぎる

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:32:29

    自動車は蒸気機関と車輪を組み合わせただけだから大した発明じゃないみたいなこと言われてもな
    社会に与えるインパクトってそれこそ使い方や売り込み方みたいな工夫でしょ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:38:14

    >>12

    冷蔵「庫」って書きたかったんだけどこっちの方がデカいかもしれないね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:40:20

    スマホの存在を予言できなかった時点で過去に現れた自称預言者は全員ウソつきだったと判断して良いよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:43:10

    SNSとかはスマホ前から普及してたしスマホ単体というより複合的な要素だからな……
    PCや携帯が収束した先の情報化社会の象徴がスマホという感じ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:43:35

    >>16

    ドラえもんの画像で音声認識で姿形ごと変わる便利道具があって

    これ機能だけならスマホに大体備わってるってな言われてるのは見たことあるな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:45:45

    昔は5chに携帯で書き込むと「携帯回線風情が書き込んでんじゃねーよカス消えろゴミ」とよく言われたものだが
    もう誰一人として携帯回線か固定回線かなんて気にしてないだろうな
    どこでもネットが出来るのは携帯のころからだけどスマホになってから更に便利に手軽になった印象

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:46:57

    まあそれまであった要素を一つにまとめてバカでも使いやすくしたのは
    革新的っちゃ革新的なんじゃないかな?
    功罪はあれど、どちらかというと社会にプラスになってるし、
    どっちみちスマホ以前の社会には戻しようがないんだから適応していくしかあるまいて

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:49:43

    スマホがすごいはつめいであるのと

    それらしいことを言っておきつつ説明できず避ける>>1を愚弄できるのは両立する

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:49:51

    >>31

    深く考えた結果ここ30年で最も社会を変えた発明ってなに?

スレッドは8/31 19:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。