柱は給料を望む分だけ貰えるらしいが、実際

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:12:09

    そんな大量に要求するやついるのか?
    強いて言えば宇髄は多く貰ってそうな気がするが

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:12:50

    甘露寺とか食費的に大量に請求してそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:13:18

    小さい子も多いし
    しのぶさんは多くもらってそうではある

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:13:31

    自己申告制ならそんなに多くの額はねだれない人間心理を突いてるんだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:13:50

    >>3

    隊士向けに病院っぽいもの経営してるし妥当

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:14:40

    まあ金だけあってもそれで何か買う暇もないだろうしねぇ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:15:43

    >>5

    あれしのぶの家とは別なの?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:15:47

    鬼殺隊活動に関わる分は用立ててもらってるかもだけど私的な部分なら遠慮してそうではある
    薄給とは言わんけど立場相当には収めてそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:16:39

    水、風、霞、岩あたりは最低限(他の隊員よりは流石に多い)しか貰ってなさそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:16:57

    水は作中描写から分かる通り徹底的なミニマリストだからな
    岩も性格的にそういう欲とか不純なもの嫌ってそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:17:01

    他スレでちょっと話題になってたけど鬼との戦いで自分が壊してしまった分の弁償にある程度纏まった金額は定期的にお願いしてそう
    特に大規模破壊になりそうな悲鳴嶼さん

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:18:06

    柱は全員産屋敷家に心酔してるしそんな法外な給金要求する人はいなそうな気がするな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:19:16

    >>7

    多分別。元はカナエの屋敷でしのぶがそれをそのまま受け継いでるだけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:23:09

    >>11

    弁償費用自分の給料から出すとしたら一般隊士の場合生活出来なくならんか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:26:25

    私腹を肥やそうなんて人はいないし、基本は今月これだけかかりましたみたいな紙を提出してその分もらう感じじゃないか
    しのぶさんはほぼ病院運営してる+研究費も必要だし額面は多そう
    後は継子とった場合その衣食住は柱の経費なのか直に産屋敷が持つのかどっちなんだろう

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:27:31

    というか扶養家族がいる音炎はともかく、柱稽古つける暇がないくらい忙しい人たちがそんな大金貰っても使う暇がなくない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:28:48

    >>14

    規模の大きい鬼を積極的に担当するだろうから纏まった額を現金である程度持っておいて何か合ったらとりあえず当ててもらったりしてるのかな?とか考えてたんだ

    でも一般隊士でも破壊規模のデカい鬼と当たることはそりゃあるか…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:29:22

    実家がある人は仕送りとかやってるんじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:35:51

    元柱も年金もらえてるんだっけ?
    善逸の爺ちゃんは桃農家兼任だったのか

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:36:14

    >>16

    おおよそ必要分だけ貰うのが手間を省く意味でも効率的だよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:37:25

    >>17

    なるほどそういう事か

    弁償云々とかはもう隠の仕事かなぁと自分は思ってたので給料に入るのか?と思ってしまってな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:37:59

    請求分だけ渡す形式だと火急の時に手元に金がないみたいなことになりかねないからある程度の額は請求なしで押し付けてると思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:42:11

    >>22

    自分もこれでイメージしてた

    柱の年俸的なもの自体は決まってて

    言ったら追加で上乗せしてくれる方式

    こんなにいらないですって言っても減額してくれることはないだろうし

    使い道なくてもそのまま貰って溜め込んでそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:44:19

    風は結局玄弥の身の安全が第一だったから玄弥が鬼殺隊やめた後に生きていけるよう人が1人不自由なく暮らせる額は貯めてそうな気はする

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:45:33

    しのぶさんのあれこれは流石に給金というより経費として計上されてる部分もかなりあるんでない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:49:04

    言わないと貰えないとかではなく、それとは別に毎月給料として別で振り込まれてそう。冨岡さんとか禰󠄀豆子に玉手箱並みに貢いでたし

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:56:00

    とりあえず固定でとんでもない額もらえて、でも必要というか望むならさらにいくらでも増額可青天井なイメージ
    というか本人が希望しなくても柱が薄給じゃ下に示しがつかないし士気にも関わるからそれなりの額出すだろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:56:41

    一番下っ端でも現代換算月20万くらい貰えるらしいから柱も基本給は決まってて必要なら言ってくれれば青天井にくれるだと思う
    柱は基本給の時点で相当高そう

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:07:28

    なんか無限列車直前のアニオリ回で煉獄さんが買った牛鍋弁当の総額を現代で換算したら30万円くらいになったみたいな話があった記憶
    煉獄さん弁当片手に鉄道局の人間騙って潜入するのも慣れてそうだったし、身分証明が甘い時代は手土産一つで潜り込める場所は多かったろうからそういう経費は嵩みそうよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:11:15

    古参はある程度は多くもらっていないと他の柱がもらいにくいから悲鳴嶼さんは後輩のために多めにもらってるだろうって意見見てなるほどと思った

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 04:11:55

    >>30

    目上の人が質素に過ごすと、下の者は遠慮するまたは配慮してしまうことになるだろうからね。

    後任の人にも前任者は薄給で頑張っていたのにってなりかねないから、立場に相応しい待遇を受けることは組織を維持することにも繋がるし、悲鳴嶼さんは受け取っているだろうね。

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 05:21:48

    >>31

    最初悲鳴嶼さんが大金を受け取って何するんだと思ったが

    滝行ができて岩を一町も動かせるような広い山林を東京近郊に買うだけでも結構なお金がかかるな

    同じく宇髄さんも柱稽古でランニングができるくらい広大な土地を持ってるようだし、柱もベテランになるとこの位の投資ができるのかもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 05:24:49

    >>2

    アニオリなので計算外かもしれないけど恋屋敷もお金がかかってそう

    洋風建築で道場あり、部屋もたくさんあって庭も養蜂ができる規模

スレッドは8/31 15:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。