一次創作同人誌かあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:14:11

    それを作るのは至難の技だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:17:54

    しかし割られた時に二次創作と違って大手を振って不満を言えるのです

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:18:03

    口調の間違い 解釈違い もう公式イラスト集アンソロジーでいいんじゃね? がワシの二次創作購買意欲を削ぐ
    ある意味最悪だ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:19:41

    話考えるのむずっ
    設定考えるのむずっ
    キャラ考えるのむずっ
    だけど…作ってみたいのは俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:20:36

    >>4の同人誌… 待ってるよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:20:43

    >>2

    二次創作でも裁判して勝ってるよバカヤロー

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:22:25

    >>6

    えっじゃあfanboxで二次創作してる作品は割ってるのんとか宣誓しているマネモブっていったい…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:25:10

    NTR描けばすぐ人つくのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:26:00

    >>7

    待てよ マネモブが偶然にも違法アップロードサイトのリンクを踏んで誤って閲覧してしまった可能性があるから閲覧だけならセーフなんだぜ?

    裁判で勝ったのは違法アップロードしてるサイトの運営会社が国内にあったパターンなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:26:40

    >>7

    見るだけならケツの穴に事故でブラギガスが入ったのんと同じ逃げ道が使えるからね

    割れサイト利用者ではなく割れサイトそのものに対する話しなんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:28:57

    何ならNTR見たいな原作とかけ離れてるキャラ描写の方がオリジナリティとして認められる可能性があるんだよね猿くない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:31:22

    >>9

    もしかしてサイト運営を海外でされたら詰むタイプ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:34:11

    >>12

    ククク…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:53:09

    IDありの匿名掲示板で支援サイトの中身丸ごと転載してる個人は訴訟出来るのか教えてくれよ
    二次、一次関係なく「お前違法アップロードしとるヤンケ犯罪ヤンケ」でしょっぴけるタイプ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています