- 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:24:30
- 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:26:45
エネルギーブレイド復活
エネルギーブレイド復活
エネルギーブレイド復活 - 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:31:53
キャラクターデザイン:鬼月あるちゅ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:34:23
- 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:35:52
闘技場で好きなモンスターに好きな装備で挑めるトレーニング機能
- 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:37:07
R:SBをベースにW:IBのグラフィックとXXのボリュームを併せ持つ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:39:42
崖上とか遠距離からのスナイプ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:39:52
ボリュームはFぐらいがええね
- 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:40:23
メインモンスターに竜がいない
- 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:49:55
エリア制の遺物を取り除いた完全なオープンワールド
ほぼ全てのフィールドが繋がっていて自在に移動が可能
モンスターもプレイヤーも通れるところは同じ - 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:51:47
自分で防具のデザインしたいなぁ~
- 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:52:38
なんか上手いことやって超大型めっちゃ面白くしてほしい
- 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:53:42
モンスの強さが全体的にマジオス級だ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:53:57
- 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:55:14
モンスターの数だったらFの方が多いんじゃねえの?
- 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:55:18
見切り技とかじゃなくてフレーム回避で攻撃を捌く楽しさが欲しい
- 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:56:30
装飾品と護石は作成+ガチャ+採掘が全部ある
- 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:57:15
装備と同じ様に皆んな使うモンスターも固定化されるだろうけどペットにしたモンスター同士で対決できるミニゲーム的なやつ
昔は技術的に難しかったろうけど今の技術なら…! - 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:57:29
片手剣 ランス ガンスの盾を背中に背負える
- 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:57:43
bgmはガッツリ印象に残るサウンドにしてくれ ワールド以降悪くはないけどもっと激しいのがいい
- 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:57:59
Fモンスを上手い事世界観に落として込む(最悪初期の奴等でも良い)のが一つとキャラクリ凝りたい自分からしたらワイルズのグラ気に入ってるんだよな。まぁ~コレに関しては科学の発展次第か
- 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:01:41
チャチャ カヤンバ ついでにオトモンも連れていける
- 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:01:58
オープンワールドモンハンやるんだったらこんなストーリーが良いんじゃないかなぁという妄想
イントロ
小規模の調査隊が未知の超大型モンスターの襲撃を受け遭難
未開の領域にたどり着く…
下位ストーリー
生き残るため狩りと調査を進め領域の解明を進める
そして土地の異常性に触れつつ超大型モンスターに再遭遇
撃退し外界との連絡を可能にする
上位ストーリー
ギルドより調査の継続と拠点の拡張を任じられる
各地の調査により領域中心に生育する植物と共生する大型の甲虫種が
領域全体における生物の成長を急激に加速及び促進し寿命を短くしていることが判明
さらに甲虫種の方が人間に有害な効果をもたらすことがわかり狩猟する(ラスボス)
甲虫種の力で生き永らえていた絶滅種が出現し暴れる(裏ボス)
G級ストーリー
地下空洞とその先のさらなる未開の古龍息づく領域が発見される
調査を進めることで植物を操り生態系を改変する古龍を発見
目覚め飛び立つと大きな被害がもたらされると推定され討伐を行う - 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:02:11
シャワーズみたいな奴がいれば水中戦もできねえか
- 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:05:42
折角だしガブラスみたいな翼が生えた大型の蛇竜種ほしいな
最初は飛竜か海竜かわからず倒したのち蛇竜ってわかる感じ - 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:09:52
全部の武器をぶっ壊しとけばナーフする必要無いからそれでもお願いしたい
- 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:14:30
- 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:14:42
久しぶりにアカムウカムに会いたいぜ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:17:55
歴戦傷強いから強化個体に欲しいな
- 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:20:27
とりあえず未踏の領域とかいかなくていいから人間の生息域で人間守るために戦いてえよ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:25:03
過去作キャラ達に会いたいよう
- 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:32:00
とくにストーリーとかない昔みたいなクエストやったら作れるコラボ武具欲しいな またポリタン振り回したい
- 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:32:05
オープンワールドにするなら一つの広大なフィールドの中にバイオーム分けされているフィールドが存在していて、自由に行き来出来る
各フィールド毎のメインの入り口には壁役モンスターが配置されていて、そいつを倒せるようになるまで進めてから挑むか、抜け道を探して突入するかといった駆け引きごあったりすると良いかも
抜け道は楽にフィールドに行けると思いきや実はモンスターの巣に繋がってたり、壁役モンスターよりヤバいのに追いかけ回されたりする所もあったり… - 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:36:26
拠点を育成していく要素があったりすると楽しいな
- 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:37:33
弓の矢種は分けてくれ後ついでに重射矢復活
- 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:37:39
オート移動は無くてもいいかも
- 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:12:56
マイハウスに飾れるインテリアに力入れて欲しい トライの交易品とか好きだった
- 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:40:38
反動と装填速度とブレとサイレンサーとロングバレルが復活する
- 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:05:09
スタイルやFの型の様に同じ武器でも3種以上の戦い方が出来る
エンドコンテンツは怪異錬成の派生で、エンドコンテンツモンスターから手に入る素材を使う事で既存の武器防具お守りを強化して(やろうと思えば)ぼくのかんがえたさいきょうのそうびが作れる
盟友NPCと交流可能、好感度を上げたり共にクエストを熟す事で使えるスキルや装備が増えていく。クエストに連れて行くNPC同士の組み合わせ次第で特集会話発生 - 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:15:25
せっかくコーディネートできるんだからホヨバゲーみたいな萌え絵3Dモデルキャラでやらせてくれ
リアル調グラじゃ何着ても痛いコスプレにしかならん - 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:16:16
- 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:17:07
うーん……気持ちは分かるがそれだったら本編じゃなくストーリーズ系列になりそうな気がする
- 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:22:17
盟友システムにFのラスタを組み込んでほしい
フレンドやサークル仲間のハンターを盟友として連れ回したい - 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:54:30
盟友系システムが好きなのでCSにもFみたいなオトモハンターが欲しい
今のストーリーしっかりしててみんなガンガン喋るモンハンで相棒ハンター居るの絶対楽しい - 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:57:22
ガルクでも崖登りできるようになったらなぁ‥‥
キャラクリで種族を選べたら面白いと思う - 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 03:54:54
もうそろそろキャラクリやり直し無料で何回でもできるようにしてくれてもよくね