MGRのストーリーって何度見ても秀逸だよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:26:05

    MGS4で語られた愛国者達が作り上げて尚も残り続ける規範とそれが生んだ歪みを描きつつ、
    それをMGS2、4で若干消化不良気味だった雷電っていうキャラクターの行き着いた結論と絡めて全部纏め上げたの凄い
    外伝作品ながらメタルギアシリーズの集大成みたいにもなってるのいいよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:30:41

    最初は酷評されてたの本当に信じられんわこのゲーム

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:30:57

    上院議員という名ラスボスだが新作のハードルの高さの1つ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:35:24

    よく上院議員だけ語られがちだがサムエルも中々完成度の高いキャラしてると思うわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:41:09

    成長してるサニーも出てくるしそのサニーが雷電のこと信頼してるのも良い
    サニーがそこまで雷電のことを信頼するようになった雷電のサニー救出の話が
    ゲームにならないかなあ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:42:34

    上院議員とは光と影の関係なんだけども雷電はスネークのミームを持ってるからヒーローでいられるっていうのは良い決着だと思った

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:44:30

    >>5

    発売前のインタビュー記事曰くその辺のムービーとか完成はしてたらしいんだよな

    ゲームの方が面白くなくてMGRに作り直しになっただけで

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:52:37

    MGS2に近い、時間が経って時代が変わったから再評価された部類なのかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:55:12

    上院議員も最初はメタルギアシリーズにこんな場違いなキャラ出しやがって!とか言われてたんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:55:22

    >>8

    動画とかでうまい人がやるとめっちゃ派手だし人の目を引くしね

    自分の操作する雷電はあんなに格好良くないけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:56:24

    >>6

    上院議員と違って虐げられた弱者の痛みを知っていたのもデカい

    最初から強者だった上院議員と弱者から成り上がった雷電は似ているようで根本から違うから

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:02:50

    言動は極端に振り切れてるけどあの状況下では必ず産まれるモンスターなんだよね上院議員
    そういう時代によってそうならざる負えない奴らが闊歩してるのがMGRの味だと思う
    メタルギア・エクセルタスという設計思想からして狂いまくってるけどああならざる負えなかったやつもいるしね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:07:17

    サイボーグへの強化施術の一般化と装甲のブレイクスルーで
    銃より刀の方が効果的になった世界っていいよね

    しかしこのマッスルスーツと義手だけで作中最強格になりうるブラジリアン剣術はなんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:57:28

    市街地戦だとサイボーグ相手だと月光は歯が立たない
    じゃあどうやったらいいんだの解答がでっかくします市街地はそのまま踏みつぶせばいいです逃げねえやつは訓練されたゲリラだからそのまま市街地ごとぶっ潰せばいいのさ

    っていう設計思想好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:07:36

    本家とは別シリーズでユニバース作品としていけるかもしれないな。メカデザはスタイリッシュで何度観ても飽きない。

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:09:51

    >>13

    >>14

    翻って中世に戻ったようなもんだな。鉄塊みたいな大剣を振り回すサイボーグなんてザラだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:48:29

    技術が進んで国家に匹敵する力を手に入れた個人が増えた結果、
    一周回って弱肉強食と意思の伝達がテーマとして浮き上がるのいいよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:03:43

    >>13

    このブラジリアン剣術男なにが怖いってDLC時点では義手無しのマッスルスーツのみっていう状況であの上院議員(本編より強化されてる)を殺せそうだったんよな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:12:20

    当時はプラチナゲームズがひどく叩かれててかわいそうだったな
    開発スタッフブログからの引用だけど、「チーム全員が布団から無理矢理引きずり出された直後に寝ぼけまなこで戦闘機に乗せられてカタパルト発進から最高速到達まで数秒みたいな始まり方をした(させた?)プロジェクト」だったそうだし
    よく形にして発売してくれたもんだよ

スレッドは8/31 10:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。