- 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:16:52
- 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:18:53
水=強いってイメージがあったのかもしれない
- 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:19:47
他が印象に残ってないから、ジュプトルにやられた印象にのこってるんだろ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:21:39
ミズゴロウ選んだやつがだいたい苦戦するから共通の話題としてあがりやすいだけだと思う
逆にキモリやアチャモ選んだやつでここやばかったよなって話題ないのん? - 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:25:39
キモリ選んだ方がワカシャモ相手でキツイと思う
この時点だとジュプトル碌な技覚えてないし - 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:28:37
というかずっと有利で進んでたヌマクローが明確に弱点突かれてしぬ場面がここだから、印象に残るんじゃね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:29:01
- 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:29:30
チコリータばかり言われるけどキモリも大概技無いよな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:30:34
単純に連戦で体力もPPも枯渇してるのに回復する前に来てるからだよ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:36:21
道路の真ん中でそんなに過激なトレーナーもポケモンもいないのに、ギリギリになるわけないだろ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:39:32
野生のラクライとゴクリンが麻痺毒撒き散らしてくるから
道具渋ってこのままポケセンまで突っ切ろうと思ってたらライバルに襲われて死ぬパターンはあるかも - 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:40:20
ヌマクローはな
草単相手に打点がないねん - 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:40:39
手前にからくり屋敷もあるしな
- 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:40:54
- 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:41:39
いうて普通にプレイする分にはトウキ戦でスバメかキャモメがオオスバメかぺリッパーになってないか?
- 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:42:11
- 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:43:25
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:43:49
前2体はにどげりに叩き割られるぞ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:44:26
リーフブレードはジュプトル時点ではよっぽどあげないと覚えない、この時点ではメガドレインがメイン
- 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:44:30
- 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:45:05
- 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:49:03
ガキだったからヌマクロー以外育ててるやつがいなくて壊滅パターンもあるぞ!(自分)
- 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:50:27
スバメの進化レベル22キャモメの進化レベル25トウキのマクノシタのレベル18だからよっぽど育成頑張ってるやつじゃないと進化してないぞ
レベル16〜17くらいでトウキ突破してそのままライバル戦まで持っていってレベル20のジュプトルにはたき殺されるのはままある流れだと思う
- 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:52:02
ヌマクロー相手ににどげりで打点持てるワカシャモが一番マシなんかなここ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:52:46
アチャモ選んでたけどパーティーがアチャモ系だけなんてありえないし誰かしら草タイプいれば普通に楽勝だった覚え
- 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:52:53
そもそもゲームの定石とか分かってない子供の頃の思い出なのに普通にプレイしてれば〜って時点でナンセンス
- 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:53:28
思い出は強く残るもんだからね仕方ないね
- 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:56:52
ジム戦前に有利ポケモンレベリングするワイは普通じゃなかったか…
- 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:58:21
ミズゴロウが可愛くて選んで地獄を見た子供がここに
- 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:58:58
- 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:09:02
ジュカインはフウランとミクリをリーフブレードでばっさばっさ行けるから中盤辛いけど後半覚醒するって好印象持ちやすいんよな
- 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:09:18
- 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:45:40
- 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:52:31
- 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:53:55
進化で地面タイプが追加されたから草が4倍になってるって認識すらなかったと思う
当時小学1年生とかだったが子供なんてそんなもんや - 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:57:27
苦戦した覚えが無いけどそれは俺がアゲハントを主戦力にしてたからかもしれん
- 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:59:04
子どもだったから何も考えずにパートナーだけ育てて他が疎かにしてたのはある
今なら苦戦しなさそう - 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:00:01
- 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:00:01
なんとなく「ここで回復しないと!」って思ってた記憶はある
幸い、カイナでサイコソーダを大量買いできるし回復アイテム自体はあった - 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:17:14
たたきつける使うならかいりきでいいからいわくだきと合わせてポジティブな理由で秘伝技を使えるという良いんだか悪いんだか
- 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:23:00
キッズだった当時はミズゴロウ選んで、しかも先頭以外ロクに育ててないタイプだったし4倍弱点もイマイチピンと来てなかった
じめん追加はみずタイプだけどでんき効かないぜイェーイ!くらいの認識だった
なのでここでボコされた
トラウマという程ではないけど20年前のバトルの記憶残ってんだから結構印象深かったんだろうなって - 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:23:57
御三家メインで育てて気になるポケモンにがくしゅうそうち持たせるとかだよなあ子供の頃って
今のデフォルトで全員がくしゅうそうちなのほんと楽になったなあ - 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:24:31
ここってまだ2つ目〜3つ目のジムの間だし、そこまで御三家だけで苦労するとこがないから御三家以外レべリング済んでないは別に不思議じゃない
がくしゅうそうちもこの時点で手に入るけど、寄り道しないと受け取れないので持ってない人も多いし
- 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:32:16
- 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:37:03
ジュプトルは抜群技も持ってない耐久も薄い火力もすいとるくらいしかないの状態だからトウキのワンリキーで負けまくった記憶あるわ
何とか倒した後のエースのはずのマクノシタはそんなでもなかった - 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:37:56
ちなみにがくしゅうそうちはダイゴに手紙を渡した後に一度カナズミに戻ってデボン社長に話しかけるともらえるんだが当時は攻略中どころか殿堂入りまでの間にもらえたやつがどれだけいるやら
- 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:42:23
当時は女児だったけどヌマクロー、キルリア、エネコ、(スバメはうろ覚えだが育成優先度低)の趣味パ全開でヌマクロー主力頼りだったから普通に殴り負けたし滅茶苦茶苦戦したぞ
ガキのエンジョイプレイなんてこんなもんだよ - 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:58:51
当時ヌマクローとキャモメをタイプ被りで育ててたけど
育ちきってないキャモメで充分迎撃できた
やっぱ1匹しか育ててなかった人だけが詰んだんだろうな - 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:05:47
アチャモ選んだことあるけれど、ヌマクローのマッドショットがキツかった。キモリはキモリであまりダメージ与えられる技ないし、スタッフとしてはRSの難関ポイントにしているんじゃないかな?
- 50二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:13:39
ミズゴロウ以外も1,2匹くらい育ててたらまぁちょうどいいんだろうけど
4,5匹とか育ててるとレベル低いとこに通りのいいだましうちとミリ耐えを許さないでんこうせっかでそこそこ苦戦スポットではあると思う - 51二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:17:54
ロクな情報も無い中でわざわざ序盤で留まってチマチマレベル上げる子供とか稀だろうしマジでサクサク進めるタイプほど鬼門になるスポットよな
- 52二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:18:43
何故かラグラージだったから突破できた
なんでこの時点でラグラージだったんだろ… - 53二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:20:41
ただの子供の頃の思い出話にこうすれば勝てるとか俺は苦戦しなかったとか言い出す人はなんなんだ
怖えよ - 54二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:23:04
ジュプトルがリフブレ覚えるの29とかだったはずだからまだない
- 55二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:30:01
この時点でスバメ持っててもレベルが中途半端だと普通に殴り負ける
野生倒してレベル上げしようとしたらこの辺の草むらのラクライとプラスルマイナンの出現率が45%を超えてるからスバメキャモメのレベル上げがクソ面倒臭い二重苦 - 56二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 03:03:45
前の世代の頃から手持ちは常に満遍なく育ててレベルを揃えろと教育されてきたから苦労した覚えは無いが
近年のデフォ学習装置の仕様には苦しめられている(レベルが揃わないので) - 57二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 03:05:08
スレ画はミズゴロウじゃなくて場所が悪いと思う
- 58二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 03:18:13
- 59二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 04:38:39
- 60二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 05:13:46
楽勝だった勢は主人公はそれまでの野生・トレーナー戦で疲弊してるのに相手のライバルは全快だってこと忘れてないか?
しかもジュプトルはドレイン技連発してくるからライバルの出現位置がわからない初戦だと手負いの先頭ポケモンが一撃で落ちたりしてジリ貧になって競り負けるんだよ