星の夢戦いいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:31:58

    ボスを張れるくらいには強い2連主砲が豆鉄砲並みの火力しか出ないスケールの差いいよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:34:27

    敵の攻撃の破片を吸収して必殺技で撃ち返すって流れがまんますっぴんカービィの戦い方でなんか感動した思い出

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:35:03

    ゲームとしての強さはともかく
    設定上は1, 2位を争う強さだよな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:36:40

    まずBGMが神

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:37:31

    なんかこの時だけ星の夢デカくなってるよな
    それかハルバードがちっさいのか

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:38:38

    >>3

    むしろゲームとしての強さは歴代最上位格だと思う

    ロボボのボスラッシュが歴代最難関と言われやすい理由の大半がこいつだし(あとは回復アイテムの支給方法)

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:42:56

    ストーリーモードで戦う分には好き
    ボス連戦のラストとしてはストレス多い

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:45:55

    >>7

    ST三連戦のせいでどうしたって長期戦を強いられるのがね

    そして待ってる初見ボスと歴代でも最悪の初見殺し

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:49:04

    >>5

    明らかに背景にいた時よりでかくなってるよね

    まあ平気でワープとかするから巨大化くらいしてもおかしくはないと思うけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:50:37

    >>3

    ラスボス最強議論だと先ずこいつかニルの名前が上がるくらいには強い

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:19:39

    ストーリーでもカービィを吸いこんでた場合、真 かちぬきボスバトルのラストはどう言う展開になったんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:26:07

    カウントダウンの後errorを吐くのいいよね
    マシンは夢などかなえてはくれない

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:39:07

    シューティングメインのラスボスということで実はゼロツーモチーフなのもいい
    没デザインなんかまんまメカゼロツーって感じだし

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:45:40

    >>12

    しかも本家本元のノヴァよりカウントダウンが長いと言う……

    推定魔術のみで作られたマスタークラウンと言い、あの世界の願望器は魔術と科学の力を合わせないといけないっぽいかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:46:55

    距離感全然分からないから避けづらいんだよぉ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:05:08

    最高難易度の格闘王は毎回サプライズがあるけどロボボが一番好きだな
    あのデンデデンって所がしびれる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:09:21

    ムービー→マザーコンピューター単体→星の夢でどんどんデカくなってる気がする
    特に星の夢形態はポップスターレベルの大きさなハズだから縮尺的にkmクラスのデカさでも不思議じゃない

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:14:36

    そもそも空間をどうこうできるんだからサイズなんて些細な問題かもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:16:39

    ハルバード操作できたの結構感動モノだったよ
    スパデラやってたから思い入れが強かっただけかもしれんが

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:37:13

    トリプルデラックスではオープニングでデデデが攫われて…からデデデが大活躍したり
    ロボボプラネットではオープニングでハルバードが撃墜されて…からハルバードが大活躍したり
    あの時期はネタにされがちだったのもを「落として上げる」で再評価させる路線が有った

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:55:31

    >>14

    おそらくノヴァって

    願いを音再認識→叶えるための情報を出力する科学の部分とその願いを実現させるための魔術の部分が融合した代物みたいなもんだし

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:05:12

    外装が剥がれていった時の「まさか…」感は忘れられない

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:11:03

    鈍くて最後の装甲が剥がれるまで全く想定してなかったから飛び上がったよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:49:53

    今でも大体の挙動思い出せるわ
    ほんとに楽しくて何度も戦ったなあ
    なお真格

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 06:15:07

    体力多いのはストーリー中まあいいとして
    真格の3連戦や初見殺しはやり過ぎ
    流石の俺もあれにはキレ散らかしたわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:03:17

    懐中時計の蓋部分壊したらめちゃくちゃ見たことある顔出てきて悲鳴あげたわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:06:15

    やっぱりVSスタードリームが神曲過ぎる
    ロボアニメの最終決戦に流れてそうな熱い曲調が本当に大好き

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:42:21

    スペシャルページもどれも良いよね
    個人的には狂ったマシンの独白に怯えと絶望が混じり始めるこれが好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:46:41

    設定的にもゲーム的にもくっそ強いけど
    夢も見ないしゴハンも食べないからカービィからすれば敵じゃない扱い好き
    でもハートレスティアーズ嫌い

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:48:08

    >>7

    ただでさえたどり着くまで長くて回復も歴代1貧弱なのにここから連戦はなあ

    他の真格闘王ポジと比べてロボボは難易度明らかに高い

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:53:48

    メタナイトはハルバードに乗れの意味合いだったのにカービィがスキャンしろと誤認してスキャンしたって話どっかで見たけどどこだったかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:05:27

    >>28

    プレイヤーの妄想混じりだけどこれに対する解答がスパデラの🟦0%🟥0%🟩0%っぽいのが最高のファンサだし自称完璧なキカイ()に対する皮肉としても完璧すぎる……

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:09:19

    >>30

    コピーが全体的に強いからそこが救いではある

スレッドは8/31 18:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。