歴代ジャンプ打ち切り漫画プレゼン大会

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:34:50

    5巻以下の漫画でプレゼンしあって♡の数が一番多かった奴が優勝

    自分は人造人間100
    利他的な心優しい人間の少年と、利己的で徹頭徹尾クズな怪物の女が怪物狩りをする話。正直最終話一つ前、最終話、番外編以外は光るものはあるがパッとしねえなって感じなんだけれど、その3話の完成度が狂っていた。このマンガの凄まじいところは、「人の心がない存在とは、根本の部分で分かりあうことはできない」という主軸が一切ブレないところ。マジで日和る事なく最後の最後まで主人公と相棒は分かり合うことはでき無いと言うテーマを貫いた。かといって「どうせ分かり合えない2人でした」と投げっぱなしにするでもない。徹底して誠実な作劇を脳にぶち込んでくるため、ビターエンドだが爽やかな気分になれる奴。めっちゃクオリティのいい短編映画を観たような気持ちのいい余韻が残るからぜひ観てほしい。

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:50:00

    ラブラッシュ

    ニセ◯イが下火になった頃に一部から「自分の好きな人に一途な珍しいハーレム主人公」と称されていた作品。
    全体的に「もう一声欲しい!」と言うもの足りなさがあるものの、第二ヒロインがめちゃくちゃ魅力的 
    自分が主人公とくっつくこと≪主人公が幸せになることが一貫してるため徹頭徹尾誠実でかわいい。

    クオリティは微妙と言ったが、こいつの過去話は完成度がめちゃくちゃ高かった。

    主人公が一途すぎてもアカンと言うことを教えてくれる作品

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:40:16

    昔読んでめちゃくちゃ面白かった記憶があったので読み返してみたら、まあ思い出補正だなって感じだったけど後半の展開はかなり良かった。一気に設定開示される面白さが詰まっていて神がかってた

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:47:38

    いいぞ続けてくれ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:04:31

    ドリトライ

    わずか19話の作品で、ネットミームばかり有名な漫画だけど、今から一気に読むならかなりオススメな漫画
    戦後ボクシング漫画で週刊で読んでた時はまぁ打ち切られるよねって感じではあったけど、打ち切りの影響でわずか4戦にしっかりとメッセージが詰まっているからちょっとした短編漫画として読むとかなり良い作品

    諦めずに立ち上がり続けるリトライの精神もミームになってしまったけど、ドリトライの精神をラストの展開に絡めるのがかなり良いし、ラスト2話のエピローグもいい話で、打ち切りだけど締め方と読切には定評のある雲母坂先生らしい良作としてミームも落ち着いた今だと勧めやすくなってる

    amazonの半額セールが来たら是非買おう

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:51:20

    >>2

    負けヒロインの描き方が丁寧で

    とても良い終わり方だった


    作者のあとがきに

    結ばれたかどうかは大した問題ではない

    とあって大いに共感した

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:55:54

    >>1

    『蛇足』マジで好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:21:14

    恋染紅葉を読みなさい
    ゆらぎ荘の作者の前作だな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 05:53:56

    魔少年ビーティー
    岸辺露伴より先にこちらを読むべし!
    作画以外クオリティが高すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:03:26

    ジガ-ziga-(全2巻)

    怪獣に潰される夢が現実となり、幼馴染が殺され怪獣たちに復讐を誓う男の物語。
    ネットミームである「命令者」ちゃんのデザインが好きだし、驚いた描写がいちいち面白い。

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:27:41

    >>6

    一対一のラブコメ結構受け始めた頃だし

    複数ヒロインのテンプレラブコメの形に拘らなければなあ

スレッドは8/31 18:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。