なんでアニポケ7のヒロインはソニアじゃなかったの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:53:27

    イーブイのくだりはソニアでもできるしヒロインは
    ソニアのが良かった
    ついでに相棒はホップのが良かった

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:54:47

    なおけしてコハルとゴウを否定しているわけではない

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:57:02

    んほれないやん

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:57:25

    >>3

    ほれない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:01:57

    今のシリーズもそうだし原作キャラをレギュラーにしない方針に切り替えたんじゃね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:02:57

    >>5

    それはカキみてーなのができるからか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:05:07

    メイン舞台がカントーのオーキド研究所だから

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:06:56

    >>7

    サトシたちの拠点はサクラギ研究所

    カントーならソニアが住んでるでもできる

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:12:15

    そんな旅に同行してくれるヒロインにするつもりならはなからコハルをあんなキャラにしてないやろ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:20:16

    >>9

    控えめのヒロインにしたかったんか

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:23:48

    いや過去シリーズのどれでもこの人のポジションじゃヒロインにはならんでしょ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:08:31

    保護者枠にソニア
    ヒロイン枠にホップでええやろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:15:38

    >>11

    ソードシールドではダチとして輝いてたろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:17:12

    ヒロインにしては主人公達より年上のお姉さんがすぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:21:10

    >>14

    何かダメか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:31:33

    タケシが血涙流して羨んでしまう

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:42:59

    >>15

    子供目線だと年齢差が2歳上位でも垣根感じるよ

    ヒロインだとしても年上のお姉さん止まりがオチ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:49:39

    子供からしたらソニアの年齢はお姉さんじゃなくておばさん

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:51:22

    原作キャラから同行させるならユウリかマリィかサイトウあたりの同年代女子だろ
    というかワンパチが段々とおざなりになってイーブイばっかプッシュされるとか原作からワンパチ連れてるキャラでやったらアニオリキャラであるコハル以上に荒れるぞアホか

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 06:59:50

    ソニアさんはいわゆる前作ヒロインであって、現在ヒロイン出すならユウリかマリィになると思うよ
    年上お姉さんは子どもアニメだとヒロインにはならない
    気軽に話せるノリのいい保護者ポジや
    むしろその方が好き
    この一本ひいた位置にいるお姉さんポジがええんや

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:01:03

    自レス

    一本じゃない一歩

    >>20

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:47:17

    まずアニポケは子供向けって体裁を崩せないんだ その時点でお姉さんヒロインは論外なんだよ

スレッドは8/31 17:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。