- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:02:36
- 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:03:29
水平線……と思ったけどこれは球体であることの証明であって地動説の証明ではないっスね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:05:14
ウム……最初から荒唐無稽な平面説と比べたら天動説はまだそれを説明できる理論があるから一言では地動説を証明できないんだなァ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:05:32
異端ァァ異端がいるぅ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:07:11
う~ん太陽と地球どちらを固定して計算するかの違いだから証明が難しいのは仕方ない本当に仕方ない
太陽を固定した方が計算が滅茶苦茶簡単ってだけなんだよね - 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:07:49
実際は地球が回ってるっぽい気がするけど説明がめちゃくちゃ面倒くさそうだからモデルとしてそういうことにしていたんじゃねえかと思ってんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:09:43
地動説と天動説は証明めちゃくちゃ難しいんスよね
長期による観測と計算が必要なのん - 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:11:39
お言葉ですが地平線はワシらの目視距離の限界ってだけですよ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:13:20
- 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:16:05
強制的に全人類宇宙にあげたら全部証明されるんじゃないッスか?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:26:34
まっそもそも公転軌道が楕円なせいで計算上は公転軌道真円状の地動説よりも天動説の方が正確だから科学的ではあるんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:43:34
観測技術とエビデンス蓄積のレベルが一定ラインを超えないと解放されないタイプの知識なんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:48:21
- 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:54:49